• ベストアンサー

ホテルは何才から?

私はいま中学生なのですが、卒業し受験がおわったら友達と旅行に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供だけの宿泊は可能なのでしょうか?やはり親の同伴が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

前もってホテルの了承を得てないといけません。 親にやってもらうんですが、ホテルによって方法が 違うので、そのホテルに聞いてみましょう。 下記ページを参考にしてください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1220

hatinosuke
質問者

お礼

すごくわかりやすかったです!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#193483
noname#193483
回答No.4

受験生以外では基本的に中学生だけの宿泊はビジネスホテルやカプセルホテルの場合であっても何処も認めていない筈です。 ホテル側からすれば中学生だけの場合は家出、非行の可能性がありますから。 但し保護者の方と同伴で旅行会社で予約すれば場合によっては可能です。 保護者が「中学生だけの旅行ですが可能でしょうか?」と問い合わせすれば認めてくれる場合もあります。

hatinosuke
質問者

お礼

そうなんですか!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.3

先に両親の了承を得て予約してもらう ホテル側に提出する物を確認する事ですね。

hatinosuke
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 その宿泊したいホテルの約款にもよるでしょうが、基本は未成年は親の承諾が必要です(とはいえ、高校を卒業したばかりの18歳なら普通に泊まれると思いますが)  まずは保護者の承諾を得ること。そしてツアーでも個人旅行でも保護者に契約してもらうことですね。 もちろん一緒にいく人のご家庭も同じことが必要です。

hatinosuke
質問者

お礼

くわしくありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生のホテル等の宿泊施設の利用について

    中学生はホテルに泊まる場合は親の承諾が必要で、保護者同伴じゃないと泊まれないけど、どうして修学旅行の場合は保護者同伴じゃ無くても泊まれるんですか。

  • 中学3年のお子さんがおられる方にお聞きします。

    中学3年生の一人娘が言い出した事に困惑しています。                          高校受験で頑張っているのは良いのですが、受験が終わったら友達と京都へ一泊の卒業旅行に行く約束をしているとの事を今日、聞かされました。                              「中学生が一泊で卒業旅行???」私の感覚では理解が出来ません。                 「日帰り旅行にするとか、誰か一人でも親が同行するとかで計画しなさい」と話しました。       娘に言わせると「今時の中学生は卒業旅行に行くのなんか普通やから。」と、こちらの心配など全く気にしていない様子です。                                             女の子3人でとの事らしいのですが、中学生が卒業旅行するのが普通なのでしょうか?       受験の直前ですので、あまり問い詰めませんでしたが困っております。                  同じ年代のお子さんがおられる方々ならどう対処されますか?

  • ホテルの宿泊について

    ホテルの宿泊について疑問に思ったことなのですが… 今度彼氏と日本国内で旅行に行くのですがそのときのホテルに宿泊についてこれはどうなのかなと思って質問させていただきます。 宿泊において 彼氏(21)と私(19)一応私は18才以上ではありますが未成年です。(大学生などでもありません) この場合予約はとれたとしても私の方は親の承諾書などが宿泊先で必要になってきますか? ちなみに親も了承済みでホテルの予約は成人の彼がしてくれています。

  • 補導

    私は今、中3で受験生です 受験が終わったら仲いいお友達と好きなバンドのライブに行こうと思っています。 しかしそのライブが県外であります ライブがあるのは3月の中頃で、そのころには もう中学は卒業しています 友達と離れる前にその子と2人で行きたいのですが やはり2人だけで行くのは補導とかされますか? 高校生になってからでも保護者同伴じゃないと無理でしょうか? 結構遠いので泊まりがけが希望です

  • 中学生だけで旅行

    中学3年です。 受験が終わったら友達とスキーに行こうと思ってるのですが、 子供だけで宿泊はできますか? できれば、宿泊できるところのURLなどを教えてもらえるとありがたいです。

  • プールが居心地のいい東京のホテル

    少し前によく似た内容の質問をさせていただいて大変参考になりました。 さて今度は中学生の娘ふたりを同伴させた4人の宿泊です。 恵比寿でディナーの約束がある以外に予定はなく ホテルのプールでのんびりするつもりです。 以前に同じ様な目的でフォーシーズンス椿山荘に宿泊してとてもよかったのですが 毎回同じでは芸がないなぁ~といった思いもあります。 中学生の娘たちも利用できるプールがある居心地のいいオススメホテルをお教えください。

  • 中学生だけでの旅行

    中3の女子です☆ 友達が高校行くと、引っ越してなかなか会えなくなってしまうので 1度宿泊旅行に友達と行きたいと思っています。 親の許しがなければ絶対に行きませんが、 もし許しが出たとして、 中学生だけでの宿泊はできるのでしょうか・・・? 親が予約をしてくれたとしても行くのが中学生だけだとダメなのでしょうか? できるだけ安く1泊の宿泊できるところがありましたら教えてください。 できれば南関東あたりでお願いします。 カテゴリよく分からなくてスミマセン。

  • 軽井沢のホテルについて

    所用で軽井沢で宿泊することになりました。 子どもも連れて行かなくてはならないのですが、高校受験生と中学受験生の二人です。 そこで部屋で勉強できそうなホテルを探しているのですが、いまいち上手く見つかりません。 ビジネスホテルの机やいすはやはり勉強には向いておらず、また、ホテルは基本的には照明不足のイメージがありますし、勉強できる机は無いでしょう。 和室の部屋があるホテルも料金の高いところしか見つからず、苦心しています。 食事は特に必要ないので、 勉強スペースの確保できるホテルは無いでしょうか。 予算は一人~1万円で、できれば軽井沢駅から車で15分以内のところが良いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホテルに宿泊者の問い合わせがあった場合、答えるか?

    こんにちは。お忙しいところ恐縮ですが質問させて下さい。 現在20歳の大学生です。 今度彼女と旅行に行く計画があるのですが、 堂々と婚前旅行に行くわけにも行かないので、親には秘密にしています。 ただ、親がかなり過保護で心配性な性格でして。。。 宿に問い合わせをしたりする可能性が高いです。 そのとき、 「親が」「子供であるという理由で」ホテルに ・宿泊しているか ・何人で止まっているか ・部屋はシングルかどうか ・相手の名前は何か 問い合わせをした場合、ホテルは答えますか? かなり不安なので、ご回答よろしくお願いします。

  • 中学生の子供を持つ親御さんへの質問です

    知り合いから相談を持ちかけられたのですが私自身に子供が居ない為、こちらで教えていただけたらと思い、質問します。 知り合いには中学生2年生の娘さんがいます。 その娘さんから先日 「友達の家に泊まりに行っても良いか?」 と聞かれ、OKを出したそうです。 その後、泊まりに行く家の親御さんに『お世話になります』と電話を入れようとしたら 「旅行に行ってて○○(友人)の親は家に居ないから、電話しても無駄」 と言われたそうです。 両親が居ない家に泊まると言うので 「子供だけで何かあったらいけないから、その子の両親が居る時なら良いけど今回は辞めなさい」 と言うと 「今までもその子の両親が居ない日があって、色んな友達が泊まりに行っているのに、うちだけダメなんておかしいんじゃない?」 と娘さんに言われたそうです。 結局娘さんは泊まらなかったのですが、色々と話を聞いている内に、今年の夏休みも、その子の家には両親が居ず、ほぼ毎日泊まっていた子も何人か居たと分かりました。 知り合いが夏休みに宿泊した子の親と話す機会があり、聞いてみると 「外泊をダメだって言ってキレられても困るし、もう大人なんだからやって言い事と悪いことくらいわかるから良いんじゃないの」といっていたそうです。 それを聞いて、知り合いは宿泊を許さなかった自分が正しいのかどうか分からなくなってしまったと。 私からすると、知り合いの方の意見はもっともだと思うのですが そう考える私も知り合いも、考え方が古いのかも知れないと思い始めました。 今の中学生は両親がいようがいまいが外泊は当たり前と言う考え方なのでしょうか? 是非中学生の子供さんを持つ方にお聞きしたいです。

このQ&Aのポイント
  • PX-1600Fの廃インク吸収パッド限界エラーが発生し、プリンターが動かなくなりました。インクカートリッジを全色交換して間がないため、買い替える前にエラーを解除する方法を知りたいです。
  • PX-1600Fの廃インク吸収パッド限界エラーが発生し、プリンターが動かなくなりました。新しいインクカートリッジを使い始めたばかりで、まだ使い切っていないため、買い替える前にエラーを解除したいです。
  • PX-1600Fの廃インク吸収パッド限界エラーが出てしまい、プリンターが使えなくなりました。インクカートリッジを全色交換してからまだしばらくしか経っていないため、エラーを解除して純正のインクを無駄にしたくありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう