• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:語学留学か一人旅か)

語学留学 vs 一人旅:英語力を取り戻すには?

iidatoshicyanの回答

回答No.4

 一ヶ月ですか。もしもIELTSやToeicなどを受けようと思っているのであれば、語学学校がおすすめです。READINGやWRITING、文法なども鍛えられますから。もし試験を受ける予定がないのであれば一人旅の方が良いと思います。語学学校はREADINGやWRITINGを習う機会が有りますが、反面授業で全然英語を喋らないという日もあるので。  個人的には一人旅の方がいいと思います。ボランティアに参加したり、旅先で出会った人たちと飲みに行ったり、美しものや新しい者を見聞きする、、、ハプニングもあるでしょうけれどもそれも含めて旅は人を成長させてくれる良い機会です。それにスピーキングはそういうサバイバルな環境に身を置いた方が、身につきます。

meerdeutschland
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人旅をすることに決めました。 検定試験は帰国後受けようと思っていますが,1ヶ月の微々たる点数アップよりは,旅先での大きな経験値に期待してみようと思います。

関連するQ&A

  • 語学留学を検討中

    語学留学を来年検討している大学生です。 英語を伸ばしたいという理由で語学留学を検討しているのですが、どうするべきなのか悩んでいます。 今考えているのは、とりあえず日本の業者さんの紹介しているところに3か月、その後は延長するなり他のところに行くなりして3か月、そのあと英語などを基本とした北欧あたりの現地語の語学学校にいき(もしくは中国などの語学学校で)、そこに来ているネイティブと仲良くなる目的で3か月か6か月程度、という感じで考えています。 そこで質問なのですが (1)人それぞれでしょうが、語学学校は半年程度で伸びがなくなると聞いてこのような感じにしたのですが、実際どうなのでしょうか?? (2)留学斡旋の業者のお勧めなどあるでしょうか?? (3)留学の話などを体験者から話をいろいろと聞きたいのですが、どそういうことができる所はありますか?? (4)現地で語学学校を探そうと思っているのですが、探せるものですかね??日本の業者で1年間という方がいいのでしょうか?? (5)語学学校を選ぶうえでの注意点などあるでしょうか? ひとつでもかまわないので答えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 語学留学をやめるか

    こんにちは、現在語学留学中の者の大学4年生です。専攻は韓国語で現在はアメリカで2月から英語を学んでいます。しかし、語学学校の授業があまりにも内容の薄いものでこれなら日本でも勉強できたと後悔しております。予定では10ヶ月滞在予定でしたが、もう早めに帰ろうかと悩んでいます。しかし、もう3月休学を破棄しても就職できるのか不安です。友達はぼちぼち内定がでています。

  • 語学留学

    現在25歳で近々仕事を辞めようと考えています。 そこで、一年間位オーストラリアに語学留学をして英語を話せるようになりたいと考えております。日本の留学斡旋会社などを通すと費用が多くかかるので、自分で現地の語学学校や住居などを探せる、機関やサイトなどありませんでしょうか?

  • 短期語学留学について

    現在大学生で、来年の2月中旬から1ヶ月程度語学留学(英語)を計画しています。いろいろな資料を見て、金銭的にオーストラリアやニュージーランドの語学学校を考えているのですが、資料だけでは実際の様子がつかめず迷っています。基本的に、できるだけ安価で、日本人の少ないところを希望しているのですが、実際に語学留学された方で、体験談やアドバイス、おすすめの国・語学学校などありましたら教えてください。

  • ワーホリか語学留学か?(カナダ)

    もうすぐ29歳女です。来年の4月にワーホリか語学留学で、カナダへ行こうと考えています。いずれは、外資系企業へ転職したいと思っているのですが、英語レベルは初心者のため、留学を考えるようになりました。 つい最近まで、語学学校に1年間通う予定をたてていましたが、年齢的に、ワーホリへの挑戦は今回を逃すと難しいし、資金もそこまで余裕があるわけでもありません。 ワーホリでアルバイトしたら、「外国人と働く」ということがどういう感じなのか、体験できるかもしれないと考えました。 しかし、1年間の語学留学でさえ、ある程度聞けるようにはなるかもしれないけど、そこまで話せるようにならないのではないかと思っているので、仮に半年、語学学校へ通い、初心者レベルの英語力で働くとなると、日本人相手の職しかありつけない(かも?)→よけい英語力が伸びないのでは?という不安があります。 ワーホリにしても、語学学校へは最大期間である6ヵ月通おうとは思っています。 それぞれのメリット、デメリットが知りたいと思います。 1年間の語学留学、ワーホリを経験した方々のアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 語学留学について

    私は将来通訳になりたい、しかも同時通訳になりたいと思っています。今高校3年の受験生で大学は外大に行く予定です。 この「教えてgoo」で通訳になるにはなかなか難しくて大学を出ただけではなれないということがわかりました。なので、(1)大学を出た後に通訳の専門学校に行く。(2)そして語学だけしか武器がない、ではダメだとわかりました。なので、大学では選択で経済学を学ぶ。(3)英語を話せるようになるのと、文化を知るには留学するのがてっとり早い。ということを考えました。 そこでいろいろ質問をしたいのですが、(1)通訳になるには本当にこのような専門学校に行く必要があるのか。(2)選択には他に語学文学コースがあって、そこには通訳や翻訳に関するプログラムも含まれているが、それでも経済を学べるコースに行くべきか。(3)留学をするなら、語学留学がいいのか、大学に留学すべきか、大学院に留学すべきか。大学と大学院であれば、経済的に4年も行ってられないので、2年ですむ大学院に行きたいですが、学習面ではどちらがいいのか。(4)留学をするなら、語学か経済どちらを専攻すべきか。(もちろん語学留学では語学ですが)(5)もし留学するのであれば、個人的にはイギリスに行きたいのですが、経済面、学習面から行ってどこの国がいいのか。(6)留学すると、その後の就職は日本でできるのか、それとも現地でできるのか。(7)国際機関で通訳または、メディア系での通訳をするにはどうすればいいのか。(分野がかけ離れすぎていてすみません) 以上のことを疑問に思ったのですが、どれか1つでもいいので教えてください。無知すぎてすみません。この長い文章を読んでくれてありがとうございます。

  • 語学留学

    日常会話が出来る程度の語学力を身に付けるために、語学留学をしたいと考えています。国内でも語学を身につけるところはいろいろあると思いますが、短期間で通用するものを身に付けるには留学が良いと考えています。学びたい語学は「英語」です。留学先は特に指定はしませんが欧州方面を希望します。このような学校或いは施設を紹介していただける所をお教え願います。 留学を希望しているのは私の息子(大学3年生です)

  • ドイツに私費留学

    私は、今年の四月からドイツへ語学留学を考えている大学生です。ドイツの大学で勉強したいのですが、まったくのドイツ語初心者なのでどうしたらよいか分かりません。何校かドイツの大学を調べたのですがどこの大学もまったくの初心者はだめでした。冬セメスターから何とかドイツの大学でドイツ語を学びたいと思っています。それまでの4月~10月の間、ドイツに語学留学したいのですが語学学校やワーキングホリデー等、何か良い方法はないでしょうか?どうか教えてください!!

  • ロシアにも格安語学学校 or 大学付属の語学コースってありますか?(サンクトペテルブルクで)

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)には、年間で10万円するかしないかの格安の語学学校、また半年で10万程度の大学付属の語学コースがあると思いますが、ロシアにもあるんでしょうか? ロシア語を学びに、サンクトペテルブルクに行きたいのですが、格安の語学学校を知っている人がいましたら、教えてください。 1ヶ月5万円くらいの語学を学べるところってないでしょうか? ロシアは、行ったことがないので最初から長期の語学留学ではなく、 とりあえず、1ヶ月から2ヶ月くらいの短期留学でいいのですが、、、。 今回は、ロシアの文化に触れるって程度で今年の春先頃に行きたいと思っています。 ちなみにロシア語は、ほとんど初心者です。(ロシア語検定4級程度) ネットで調べても2週間で10万円くらいするところしか、見つからなかったので、知っている方、ぜひ教えてください。 日本語のサイトでなくても、英語やフランス語のサイトでも結構です。 あと、ロシア国内で、語学学校を探してくれる日系のエージェントとか、日本語のクラシファイドHPとかってあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 語学

    語学 ウィーン国立音大に留学したいのですが、ドイツ語はどうやって学べばよいでしょうか? 日本の音大を休学して行く予定なので、語学学校に通う時間はない気がします... それから、ウィーン国立音大の授業は全部ドイツ語なんですか? 以前ウィーンに訪れた時英語話せる人がほとんどだったのですが...