• 締切済み

Bandicamが原因と思われるフリーズについて

abczyの回答

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.2

このような投稿は、その最たる原因と思われるPCのスペック。 これを書かないで回答などできると思っていますか? 私も使っていますが、そのような症状になったことがありません。 クラッシュが起こるとは異常な状態です。

関連するQ&A

  • BandicamでのTVゲームの録画、録音について

    キャプチャーを探していて、たまたまBandicamという無料ソフトを見つけ、これでゲーム画面を録画できるのかと思いましたが、気になったことがあったので質問しました。 BandicamはPCゲームにしか対応していないのか?と思いました。 公式サイトの補助動画や「初心者がゲームを実況するには」というサイトを見る限りでは、PCゲームしか録画、録音できないのかと思いました。 僕は、普通のTVゲームも録画したいのですが、やはりTVゲームには対応していないのでしょうか。 あと、TVゲームでも録音はきちんとされるのでしょうか? もしこのソフトを使ってTVゲームなどを録っている人がいたら教えてください。

  • bandicamを起動させるとゲームが強制終了

    こんにちは。 タイトル通りです。 昔よくオンラオンゲームを表題のソフトでキャプチャーしてましたが、 久々始めると、bandicamを起動させている状態で、ゲームを起動させた瞬間、、 ゲームが強制終了していしまいます。 ほぼ、全てのゲームです。 画像添付します。 APPCRASHと出てますが、調べてもよくわかりません・・・ 原因はなんなのでしょうか・・・ 御教示頂けますとありがたいです。 よろしくお願い致します。 win 7 Pro 64bit i7 970 RAM:24G グラボ:ラデMSI R5870 Lightning Catalyst ver 13.9

  • Bandicam録画のAVIファイルの編集について

    こんにちは。 動画編集初心者なのですが、初めて録画したオンラインゲームの録画ファイルを編集し、動画投稿サイトにアップしたいのですが、編集で躓いてしまい質問させてください。 状況: Bandicam録画の保存形式はAVIファイルで保存されてて、 動画再生をWindows Live ムービー メーカーで行うと、 BGM等の音声が甲高くなっていて編集保存後も甲高い音声のままです。 GOM PLAYERなら正常に再生されます。 そのままでは10分200MBと大きすぎるので編集後、 YouTubeか、ニコ動のどちらかにアップ予定です。 質問: (1) Bandicam録画のAVIを、Windows Live ムービー メーカーで音声を元のまま壊さずに編集できる方法 (2) (1)が無理な場合のお勧め編集ソフト(又は変換ソフト等) 以上2点分かる方いらっしゃいましたらご教示願いますm(__)m

  • 優先度の設定とは

    タスクマネージャーのプロセスから右クリックで、優先度の設定というものがあります。 これは一体何なのでしょうか。変更ことによって、どういった事が生じるのでしょうか?例えば、起動しているソフトやブラウザの優先度を上げておくと、そのソフトやブラウザが軽くなったりしますかね? 例えば、IE上で再生している動画をキャプチャソフト(今回はBandicam)でキャプチャー録画していると、若干カクカクしてしまい、重くなってしまいます。(タスクマネージャー上に表示されているCPU使用率はそこまで上がっていません) なので、起動しているIEの優先度を上げておくと、少しは負担を減らしてキャプチャ出来るのかと疑問に思いました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • コマ落ちしてしまう原因

    PCゲームを窓録というキャプチャーソフトを使ってキャプチャーしようとしたのですが、コマ落ちがひどく音ズレも起きてしまってます・・・。録画するときは何もないのですが撮ったものを再生するとコマ落ち音ズレが起きます。これを回避するにはどうすればよいのでしょうか。または、コマ落ち音ズレしないお勧めのフリーソフトがあったらぜひ教えてもらえないでしょうか?御回答よろしくお願いします!

  • ゲームでのFPS制限

    とあるMMORPGゲームをいくつか遊んでいるのですが、 その一つのゲームで、このゲームをやるならFPS制限はした方がいい と教わりBandicamで出来るとの事でフレームレート制限して常にBandicamを起動した状態にしています。 http://i.imgur.com/b7NLfi5.jpg 設定はこんな感じでタスクバーにアイコンがずっと表示されている状態ですがこの設定に誤りはないですよね? それで質問なのですが、これをずっと起動しっぱなしでもPCには特に負担になったりとはしませんか? 色んなゲーム起動させたりブラウザーゲームとかもやりますし、動画見たりもこれを起動したままでも 大丈夫なんでしょうか? FPS制限した方が良いと言われたゲームはつけっぱなしにしている事が多いのでBandicamの FPS制限もずーっと起動したままにしているんですが。 あと設定変えてないにも関わらず時々、急にゲームをしているとフレームレートが表示される 事もあり、設定見るとフレームレート表示にチェックがついている事があります。 何故なのかはわかりませんが… 問題なさそうなら今後もBandicamのFPS制限は起動したままにしようと思っています。 ちょっと不安なので助言いただけると助かります、よろしくお願いします。

  • キャプチャーソフトについて。

    無料の良いキャプチャーソフトを探しています。 使用目的は AVAをフルスクリーンでプレイしながらキャプチャできるもの 自分の声+ゲーム音を録音できるもの Bandicamを試しましたが、なぜがフルスクリーンだと録画したフォルダを開けません・・・ ファイル自体容量もKBとなっていました 解決方法 または違うソフトを紹介してほしいです

  • PCが頻繁にクラッシュする原因と対策

    2か月前ぐらいからPCが急に頻繁に完全フリーズ(クラッシュ?)するようになりました。クラッシュしたときは、マウスカーソルが消え再生していた音楽とかも消えてそのままの画面の状態で固まります。 エラーチェックも何度もためしましたがクラッシュは治りませんでした。数か月前のシステム復元も試みましたが数か月前のシステム復元ポイントがなかったです・・。 PCの負担が低くても高くてもなります。(タスクマネージャで判断)クラッシュしたら強制終了とかできないので毎回電源ボタンから再起動している状態です。 ささいなことでもいいので何かしらわかる方は回答お願いします。 PCスペック OS:win7 CPU:core i3 2.1Ghzぐらい メモリ:4GB 2010年4月購入

  • パソコンがフリーズします

    今まではなんともなかったのですが、1週間ほど前からテレビを観たり録画中に大変動作が重くなるようになりました。CPUは100%になっているので当たり前とは思うのですが、その状態でテレビを消しても100%から下がりません。 ただテレビを観ているだけではならないのですが、オンラインゲームを起動して、skypeを常駐または会話中の時、予約録画が始まるとフリーズ、もしくは画面全体がコマ送り状態になります。 今まではこの3つを同時に動かしていても若干重くはなりますが問題はありませんでした。 当方のスペックは ・VAIO PCV-V151S/W ・HDD 200GB ・メモリ 1GB ・CPU Celeron2.50GHz タスクマネージャのプロセスを見ても異常にメモリを使ってるのはIEXPLORER.EXEが5万kほど使っていますが、それ以外は特に大きな数値はありません。 2日前にリカバリしたばかりなので、必要最低限のものしか入っていません。 skypeをインストールする前からテレビを起動するとコマ送りになっていたのでskypeの問題ではなさそうです。 重くなる前後に導入したものは特にありません。 何が原因なのでしょうか? テレビが観れない上に録画すら出来ないのがすごく苦痛なので、なんとかならないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャプチャーソフトがフリーズする

    GV-USB2を使っています。 付属のキャプチャーソフトやアマレコTVを使ってゲーム画面をキャプチャーしようと録画ボタンを押すと、必ず応答がなくなります。タスクマネージャを使ってもそのままで、プログラムを終了することもできません。 アマレコTVの場合は、設定をいじっていてもフリーズする場合があります。 ドライバが悪いのかと思い、ドライバを再インストールしたのですが、ダメでした。 PCのスペックは、 OS  Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版 CPU  インテル® CoreTM i7-2670QM プロセッサー (2.20-3.10GHz) メモリ  8GB(4GB×2)(デュアルチャネル対応 DDR3 PC3-10600) です。 何か対応策をご存知の方、よろしくお願いいたします。