• ベストアンサー

亜鉛合金の半田

亜鉛合金に半田する必要が生じました。 下記のサイトを見つけたのですが、 フラックスの知識は 普通の銅線など と ステンレス用くらいしか知識がありません。 ショップで買うとすれば、どのようなフラックスがいいのでしょうか? http://www.k-denka.co.jp/data/soldering01.html よろしくどうぞ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スライダック(家庭用なら2,000円前後)っう機器でコテの温度を下げ低温はんだを使って はんだ付けを行います。どちらもホームセンターに有りますし,間に合わせなら熱したコテ の電源を切り少し冷ました状態にし行えば事足ります。フラックスは普通のモノでOKです。

007itochan
質問者

お礼

感謝。 相手が、ブロック状なものですから、てっきり 相手が温まってないのかと 100wの コテ持ち出した。 低温ですか、要領は。

その他の回答 (1)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

鉄道模型のカテなので、床下器具ですか。 こての熱容量と時間が合えばできるはずです。 まあ、一番は技量です。 相手が真鍮ということであれば塩化亜鉛がいいでしょう。 腐食性が高いので洗浄は必ず必要です。 ホームセンターなら http://www.hakko.com/japan/products/hakko_sussol-f.html http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fs120_feature.html#productNav 模型屋なら http://www.mach-mokei.jp/poriginal.html

007itochan
質問者

お礼

お手数です 相手は、亜鉛合金 まあ、ダイキャスト・ミニカー の イメージ。 鉄道カテにしたのは、ライフ-DIY で レスが付かなかったので 年配諸氏の、HO半田の経験豊富さを 期待した故。 あしからず。 情報お持ちでしたら、よろしくどうぞ。

関連するQ&A

  • はんだが使用可能な金属について

    真鍮と同軸ケーブルの芯線(こちらの材質はわかりません)のはんだ付けを行いたいのですが、真鍮のはんだ付けに通常のはんだを利用できるのでしょうか? ステンレスやアルミは表面が酸化しているのでそれらの金属用のはんだや、フラックスを使用するということを聞いたことがあるのですが、真鍮のはんだ付けはそのようなものが必要ですか?

  • 鉄とステンレスをハンダ付けする場合何を使えばいいで

    鉄とステンレスをハンダ付けする場合何を使えばいいですか? ステンレスとステンレスをくっ付ける場合はもちろんステンレス用のハンダごて?とステンレス用のハンダとフレックスが必要みたいですが、 では鉄とステンレスをハンダ付けする場合は鉄用のハンダごてと普通のハンダとフレックスではダメなのでしょうか? 強度はそこまで必要ないですが、多少の雨風に耐えられれば問題ないです。

  • 亜鉛の地金が欲しいのですが・・・

    愛媛県松山市在住です。 自作でアイスモールドみたいなものを作ってみたいな~と思い、材料に亜鉛を検討しています。 そこで、亜鉛の地金が欲しいのですが、個人が買えるお店ってありますか? ネットショップでもいいのですが、探しても金額の載っているサイトが見つかりませんでした>< ちなみに必要量は3キロ未満ぐらいの少量です。 よろしくお願いします。

  • ステンレス線の配線方法

    ステンレスワイヤーを電気的に配線したいのですが、良い方法は無いでしょうか。 信号線がφ0.5のワイヤーで出てきます。それを電気的に配線したいので銅線に ジョイントしたいのですが、良い方法は無いでしょうか。 圧着端子を使って今は実験していますが、そもそも圧着端子は中の電線(今回はステンレス)も潰れないと安定した接触が得られません(圧着端子のメーカーコメント)。半田付けも相手がステンレスなら専用半田とフラックスが使えそうですが、相手が銅線や鉄だと腐食して使えないようです。 残るは端子台に一旦接続しての配線ですが、その端子台を収めるスペースが有りません。省スペースで銅線と接続できる方法が有ればご教授ください。 因みに溶接専門の会社で異種金属の溶接という方法もあり、ステンレスと銅の溶接も可能な様ですが、出来れば社内で行いたいので、それ以外の方法でアドバイス頂けると助かります。

  • 合金(黄銅)を生成する反応について

     化学の宿題で下記のような問題が出されました。調べてはみたものの、よくわからなかったので助けて頂きたいです。 1、銅が亜鉛メッキされる反応を化学反応式で書きなさい。 2、合金になるためには、混合した金属が融解し液体になる必要がある。銅版はガスバーナーで加熱しても融解しない。しかし、亜鉛メッキされた銅版をガスバーナーで加熱すると、黄銅を生じるのは何故か。  この問題を考えるのに参考になる文献やHPなどがございましたら、あわせて教えて頂けると嬉しいです。  よろしくお願いします。

  • 塩害に対する亜鉛メッキとステンレスの比較

    建築系の仕事の関係で、塩害地区での亜鉛メッキとステンレスの性能比較の資料が必要です。「ステンレスより亜鉛メッキのほうが塩害に強いという資料が無いか」との客先の依頼があったのですが、まったくその種の知識が無いため苦慮しております。 設計事務所および公共機関にも提出できるレベルの数字的な根拠のある資料をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 書籍名等だけでも結構です。図書館に出向いてみます。

  • 製造工程における鋳鉄と合金鋼の隔離・管理について

     機械製品に使用する部品について、協力会社の方から下記のようなことを聞いたのですが、理由をご存知の方がおられましたらご教示下さい。 ・機械加工において  原発等に使用される合金鋼の加工を主に行っているため、鋳鉄部品の  加工は受けることができない。(鋳鉄は)炭素を含んでいる。 ・鋳物製作において  ステンレス鋳鋼等の溶接補修・グラインダ処理職場は、鋳鉄や  普通鋳鋼の溶接・処理職場と分けて管理(作業)している。  切子や火花、雰囲気を介しての浸炭などを防止する為?と予想しているのですが、如何でしょうか。宜しくお願い致します。

  • 亜鉛合金

     オートバイの部品で亜鉛合金のプーリーですが、軸の部分が破断しています 溶接等の修理 は可能でしょうか 合金はむずかしいのでしょうか

  • CAD データーを手に入れたいのですが

    探しているのは、ステンレス製の溶接エルボ (30A~50A)と、ステンレス製の溶接フランジ (30A~50Aで5K~10K)です。 データーがなくて困ってます。良いサイトがありましたら教えてください。

  • ステンレス(SUS304)の3年くらいの価格の推移

    ステンレスの過去3年間の価格の推移を知りたいです。 業界:鉄鋼 理由は客先、購買担当者から材料等の値上がりで販売する製品が高くなった根拠を材料の価格の推移で提出するよう、お願いされたからです。 しかしニッケル、モリブデン等は情報が手に入ったのですが、ステンレスは合金ということもあり、過去のデータまではなかなかまとまったデータが手に入りません。 どなたかそのような情報お持ちでないでしょうか。 もしくはそのようなサイトは知りませんでしょうか。 有識者の方、よろしくお願い致します。