• ベストアンサー

野生の猿は温泉入った後、風邪をひかないのか?

野生の猿って温泉入りますよね? それはほのぼのしていいんですが、風邪はひかないんでしょうか? タオルとかないですし温泉から上がったらとても寒いと思うんです、逆に。 猿の体毛についた温泉のお湯は水になり、凍りつくと思うんです。 猿は温泉から上がる時、どうしてるのでしょう? お猿さんが温泉にはいっている画像を見る度に心配してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

皮膚の表面(の水)で体温調整する動物は極めて限られています。 例えば犬は舌を使って体温調整をします。 像は兎は耳です。  皮膚で体温調整する動物は人と馬ぐらいです。【(体温調整のために)汗をかく動物は馬と人】いずれも長時間は走り続けることが出来ますね。水は、その分子構造から強く分極していてその分子量からは想像もできない高い気化潜熱を持っています。汗をかくことで体温の上昇を防ぐという事はとても効率的ですね。--物理/化学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4#.E7.89.A9.E7.90.86.E7.9A.84.E6.80.A7.E8.B3.AA  馬はひたすら走り続けることで肉食動物を振り切って生き延びることもできますし、人は二足歩行を身につけて走ることで動物をひたすら追い続けて最後には仕留めるすべを身につけた。--進化の妙ですね。  言い換えれば、汗をかくこと=毛細血管を張り巡らせているということです。他の毛皮の動物は、皮下脂肪より上に毛細血管は少なくて、皮膚が濡れようが乾こうが、体温には影響がないという事です。  そして冬は皮下脂肪が厚くなり、多くの動物は毛も増え、しかもその毛に撥水性があるため、皮膚はほとんど濡れません。犬を飼っていたら、シャンプーの時に水をかけても皮膚まで濡れないでしょ!!、だからシャンプーがないと洗えない。猟犬は冬の猟で氷の浮かんだ水に飛び込んで獲物を拾ってくれる。・・・色々な事はバラバラじゃなく、みんな紐づているのですよ。  科学(理科)ってだから面白い(^^)

nakisan2011_12
質問者

お礼

詳しく説明してくださってありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.4

その仕組みが温水と冷却で撹乱されないかという事です。水中に生活する動物でもありません。本件は冷水ではなく温水です。寒冷適応として大丈夫なんですか。 エアコン使いすぎに近い問題があると思うが。

nakisan2011_12
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.2

馬鹿は風邪引かないというのがあります。絶滅しない馬鹿は基礎体力が必要条件です。 先の議論は酒は体に良いという話と同じ展開になっていますね。日本人が科学的でないという事です。 日本猿は忘れっぽいのでしょう。同じ馬鹿をやめられないというか。北限の猿は頭がおかしくなっても生存していられるという事です。いつから始まった習慣なんですかね。日本人が近代化したのも150年経っていませんから外来種の侵入で攻撃されなければ短期的には馬鹿でもサルでも成立します。 確実に消耗してるでしょうが集団心理の日本猿には分からないのです。不毛なサブカルチャーが主流になる島国です。ガラパゴス?

nakisan2011_12
質問者

お礼

?????

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

昨日つーか、今朝も同じ質問が・・・ http://okwave.jp/qa/q8374466.html

nakisan2011_12
質問者

お礼

もっとよく調べて質問すればよかったです。 みんな疑問に思っていたんですね。

関連するQ&A

  • 温泉につかる猿

    猿は温泉につかってるイメージがあります。 でも、湯から上がっても彼らはタオルで体を拭けませんよね? この時期、体も拭かずに濡れたまま外をうろうろして風邪ひかないんでしょうか?

  • 温泉の猿

    TV等で猿が温泉に入っている映像を見ますが、猿は温泉をでた後に湯冷めしないものでしょうか? 猿は花粉症にもなるそうで、人間とは遺伝子もよく似ているそうです。猿の温泉をでた後にしっかりタオルで拭くこともできないでしょうし、少々気になります。ご存じの方教えて下さい。

  • 温泉に入った猿のその後は?

    いつも疑問に感じるのですが、そもそも日本猿はなんで温泉に入るのでしょうか? 寒さを和らげるためだとすれば、温泉から出た後はタオルもドライヤーも無い状態でさらに寒くなると思うのですが・・・。 寒さはさほど気にならないのでしょうか?濡れた毛が固まって凍り付くことは? 温泉に入る理由が何か他に理由があるのでしょうか(からだを清潔にするとか)? どなたかわかる方お願いします!

  • 温泉お猿さんについて

    このカテゴリーであってるか?ですがペットではないのでココで質問させてもらいます。 よく山奥の温泉にお猿さん(他の動物もいますが)入ってるのTVとかで見ますよね。気になってるのですが お猿さん達,温泉に浸かってる間は温かくていいけど、上がった後は濡れた毛をどうしてるのでしょうか?タオルなんてないし、でも全身濡れたままだと寒いと思いますがそのままなんでしょうか?少し濡れただけならまだしもずぶ濡れですよね…舐めて乾かす…にはちょっと大変ですよね…わかる方 教えてください。

  • 猿の被害

    家は山の方なので野生の猿がよく出没します。私は猫を飼っていて猿に襲われたらどうしょうかと心配です。 そこで、何か猿が近づかない方法があれば教えて下さい。

  • 野生の猿の対処法、教えてください。

    私は、素人ながら250坪ほどの果樹園を最近作り始めました。 そこには、猿が頻繁にやってきます。 そのため、防護柵をただ今設置中です。 防護柵には、外からも内からも出入りが出来ない様に細工します。 所が、隣地に大きな木が数本あり、その枝が敷地内に張り出しております。 そのため、その枝を伝って飛び降りる可能性があります。 飛び降りて侵入した場合、2度とそこから出ることは出来ません。 内側からも、出れないような仕掛けをしております。 そこには、冬の間は行きませんので、4か月ほど猿は閉じ込められます。 水も餌も無いところで、猿が飢え死にしても、問題ありませんか?? また、他の季節に、わたしが猿の侵入した敷地に行った場合、猿も逃げ場がないため、襲ってくると思われます。 私も、身を守るため、当然格闘になる、と思います。 その時、身を守るために、手製の槍などを用意しておき、刺殺したとしても問題有りませんでしょうか? それとも、猿に襲われてけがをしても、仕方ないと、我慢しなければいけないのでしょうか? 猟友会に頼んでいる、時間的余裕はありません、その場で突然襲われるのですから。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 地獄谷の猿は湯冷めしない?

    テレビで見て、ふと、疑問に思ったのですが、 地獄谷の猿たちは、温泉に入ったあと、どうやって、毛を乾かすのでしょうか。 表面の毛だけが濡れていて、中の毛は濡れずにふかふかのままなのでしょうが、 それでも、温泉出たあと風邪引きそう・・・ 実際に温泉猿を見たことのある方、おさるさんマニアな方、お答え待っています。

  • お猿さんの雪の中での温泉入浴はやらせですか?

    テレビ映像で、雪景色の中、お猿さんが気持ちよく温泉に入っている画がありますが、これは本当のことでしょうか。温泉から出た後のことが心配なんですが、お尻の一部分を除いた全身が毛でおおわれており、ずぶ濡れの体をぶるぶるっと振るわせてハイッ終わりってゆうわけにもゆかないでしょうし、バスタヲルで拭いていることも、ドライヤーを使っていることも考えにくく、 第一寒くってたまらないでしょうし、そのまま雪山へ帰って行ったら、冷凍お猿さんになってしまうんじゃないかと心配でなりません。どなたさまか、お猿さんのご親戚の方でも居られましたら教えて頂けませんか。

  • 猿対策

    実家のベランダや屋根に時たま野生の猿がやってきます。 近々、妻娘と一緒に 実家に引っ越すことになっており、 非常に心配をしております。 そこで、威嚇用としてエアガンなど を常備したいと思っていたのですが、 インターネットで バグアソルト という海外のおもちゃを 見つけました。 こちらであれば玉の補充も用意で、かつ実害は少ないかと思うので、 猿の威嚇用に使われている方がいらっしゃったらご意見いただけますと 幸いです。

  • 温泉からあがる時どうしてますか?

    最近、温泉がマイブームでよく行くのですが。 さて、温泉から出る時に、どうされてますか? わたしは、折角の温泉成分が流されそうなので、シャワーとか浴びずにでます。 源泉の出るところから、洗面器に一杯のお湯をとり、それにタオルを浸して、体を拭いてでます。 人によると、拭くのもだめで、そのまま拭かずに自然に乾かすのが一番だといいます。 温泉に入るだけで、自然に成分が皮膚に入っているような気もするのですが、できれば一番効果のある方法を知りたいのです。 正しい、お湯の上がり方を教えて下さい。