• ベストアンサー

勝敗は・・・?

ドッチボールで総当り戦をしたのですが Aチームが6勝1敗1引き分け Bチームが6勝2引き分け こういった場合どっちが総合的に勝った事になるのでしょうか?

  • thibi
  • お礼率100% (17/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dark-side
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.6

この2つだったら、迷うまでも無いでしょう。 6勝は同じだから、残りの2試合の結果を比べると、 Aチーム:1敗1引き分け Bチーム:2引き分け です。 明らかにBチームの方が良い成績ですね。 ここからは余談ですが、 例えばこれが、 A:7勝1敗 B:6勝2引き分け なんて事になると、評価は難しくなります。 勝ちが多い事を重視するか、負けが少ない事を重視するか、等、考え方によって評価が変わってしまいます。 どのような考え方が良いのかは、一概には言えません。 ですから、試合をする前に、どういう評価方法を取るのかを、ハッキリ決めておく事が大切になります。

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。学校のレクリエーションでやったのですが、私はBチームで表彰で、てっきり優勝と思っていたら2位だったので周りの人に『おかしくない?』と聞いたのですが、みんなこれでいいと言われてどうも納得出来なくてこちらに質問しました。結果自分の思っていた通りで気持ちがすっきりしました。まぁもう終わってしまった事ですが、皆さんのお陰で確認できて良かったです。

その他の回答 (5)

noname#10088
noname#10088
回答No.5

子ども会の球技大会でドッジボールの監督をしたことがあります。ルールは地域によって多少の違いがあるようです。 参考までに、我が○○市こども会育成連絡協議会で決定したルールによると・・・ 順位は、勝ち点方式で、勝てば2点、引き分けは1点、負ければ0点とし、勝ち点の多い順に順位を決める。また、勝ち点が同点の場合は、得点の多いほうを上位とし、得点も同点の場合は、得失点差の多いほうを上位とする。いずれも同点の場合は抽選とする。 よって、総合的に勝ったのはBチームです。

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

こんばんは よくサッカーなどのリーグ戦などでポイントを与えています 勝ち:3ポイント 引き分け:1ポイント 負け:0ポイント という感じです これからいくとAチームは19ポイントでBは20ポイントで Bチームの優勝(?)ということになります 勝ち点が同じ場合は(7勝1引分けなど)例えばゴール数だったり この場合であれば勝ったときに最後まで残っていた人数 などを比較して多い方を優勝チームとしたりします 参考になれば幸いです

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • popai8
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.3

Bだと思います。勝率を考えると、Aは、一敗してるので、負け無しのBだと思います。

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

Bチームが6勝2引き分け の方でしょう。 サッカーのように計算すれば  勝ち   3点  引き分け 1点  負け   0点 いいのでは。。 勝ち数が一緒なら負け数の少ない方が上位ですね。

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#13963
noname#13963
回答No.1

総合的に見ますと、無敗ということでBチームが他より勝っているかと思います。

thibi
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リーグ戦の勝敗(確率)

    a,b,c,d,e,fの6チームがあり、それぞれのチームは他のチームと1試合ずつ試合をする。 どの試合も両チームの勝つ確率は1/2であるとし、引き分けは考えない。 この時、5勝無敗のチームが現れる確率を求めたいのですが、よく分からないことがあります。 確率を求める式は 6C1×(1/2)^5 となるそうなのですが、なぜこうなるのでしょう? まず、(1/2)^5=1/32となるので、この問題における勝敗数は32通りあるってことですよね。 この32通りを細かく考えていくと、 あるチーム(Xとします)が5勝する場合の数→1通り 4勝する場合の数→5通り(X以外の5チームからXに勝つチームの選び方は5C1。以下同様に考える) 3勝する場合の数→10通り 2勝する場合の数→10通り 1勝する場合の数→5通り 全敗する場合の数→1通り これらを全て足すと32通りになります。 質問に戻ります。 つまり 6C1×(1/2)^5=6/32 なので、この32通りの中に5勝無敗のチームが現れる場合の数が6通りあるということになるのですが、上で数えた0勝~5勝のパターンの中に6通りも5勝無敗のチームが現れるパターンがあるということが実感できません。 (1番最初の1通りしかわかりません・・・) こう考えるといいよという考え方がありましたらぜひ教えてください。 分かりにくい文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 確率での問題です

    AというチームとBというチームがあったとして、どちらかが四勝したら試合は終了とする 勝ち方は何通りあるか ただし引き分けはない というので、求め方教えて下さい…

  • 助けてください><

    助けてください>< 高一、数Aの問題を解いて下さい; 2つのチームA,Bで優勝戦を行い、先に二勝した方を優勝チームとする。 最初の試合でAが買った場合、優勝が決定するまでの勝負の分かれ道は何通りあるか。ただし、試合では引き分けがあるが、引き分けの次の試合は必ず勝負がつくものとする。

  • バレーボールの勝敗に関して

    バレーボールの勝敗に関してどなたか教えていただけませんか? 2試合して3-1、2-1で2勝したチームと2-1、2-1で2勝したチームはどっちが勝ちになるのでしょうか? 私の感覚では2試合とも2セット勝利したチームの方が上かと思っていたのですが。 セット率で計算すると5÷2=2.5、4÷2=2になって前者が勝ちになります。 1-2、2-0で1勝1敗の場合は3÷2=1.5になるから数値が小さい方が上ってわけでもないし・・・。 すみませんが、どなたかご教授をお願いいたします。

  • 数学の確率の問題について

    数学の課題で出された問題がさっぱりわからないので、教えてください。 問題 2つのチームA、Bが試合をする。1試合でAチームの勝つ確率が3/5であるとき、3試合してAチームがちょうど2勝する確率を求めよ。ただし、引き分けはないものとする。 やり方と答えをよろしくお願いします。

  • 勝敗数について。

     初めまして、よろしくお願いします。  スコアーで勝敗数のカウントしていく表を作りたいと思います。 例)      A       B       C          D          E 1   日時   チーム名A チーム名B Aチームの勝数 Bチームの勝数 2 7月20日  スコア数   スコア数       3          1 3 7月19日    ”        ”          2          1 4 7月18日    ”        ”          2          0 5 7月17日    ”        ”          1          0  日時はスコアー数は2行めに自動挿入していきます。A列B列C列のデーターから、D列E列に近日10日間の(ここでは2行目から11行目までの)勝数を表示されるような(D列、E列、2列で3-1となるかの様に)関数を教えて頂きたく、よろしく願いします。

  • 【数学の問題】

    AとBの2つのチームが試合を行い、 先に4勝したチームを優勝とする。 AがBに勝つ確立は1/2で、引き分けは無いものとする。 このとき、ちょうど6試合目でAが優勝する確率は? また、優勝が決定するまでに行われる試合数の期待値は 何試合?

  • 確率の問題です!

    A,B,C,D,E,Fの6チームがあり、それぞれのチームは他のチームと1試合ずつ試合を行う。各試合において、両チームの勝つ確率はどちらも1/2で、引き分けはないものとする。 (1)試合数は全部で何試合か。 (2)5戦全勝のチームが現れる確率を求めよ。 (3)6チームの勝ち数がすべて異なる確率を求めよ。 (4)A,B,Cの3チームがともに4勝1敗となる確率を求めよ。 (5)4勝1敗のチームがちょうど3チーム現れる確率を求めよ。 よろしくお願いします><

  • 期待値

    2チームが続けて試合を行い、先に3勝した方が優勝するというゲームを行う。このとき、1戦ごとに2/3の確率で勝つチームについて、3戦目までに2勝して、4戦目に優勝する確率を求めよ。ただし、引き分けはないものとする。        A.8/27 こういった問題があるのですが、問題文を読んでも解法を見つける事が出来ません。なるべく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • プロ野球 クライマックスシリーズ

    プロ野球 クライマックスシリーズの第1ステージは、3位のチームが1勝して、残りの2試合が引き分けとなった場合は3位のチームが次へ進むのですか? また、1位チームは1勝のアドバンテージがありますが、6試合全て引き分けでも日本シリーズへ進むのですか?

専門家に質問してみよう