• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スクエアな乗用車はもう復活しませんか?(デザイン))

スクエアな乗用車はもう復活しませんか?(デザイン)

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

空気抵抗・燃費などから、今後も流線型主流で、カクカク自動車の復活は無いと思う。 3Dプリンターが工業的にもっと進化して、車のボディーを格安でオーダーメイドできるような時代まで待つしかないのでは。

hirotan1879
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気に入ったデザインのがでたら其れを大事にしてメンテするしかないのですね。。 ちなみに自分は(無駄に流線形)(無駄に吊り目涙目、でかいグリルのドヤ顔)が嫌なので有りまして 大昔の国産セドリックのような「無駄なカクカク」にノスタルジーを覚えているのでも無さそうです。w

関連するQ&A

  • 飽きのこない物の条件(インテリア小物)

    インテリア小物に凝っているのではありませんが、興味があってちょこちょこ買ってしまいます。 買うときはとても気に入って買うのですが、すぐに飽きてしまいます。 殆ど1~2年と持たずに手放してしまいます。 自宅に10年前以上から存在している物に共通していることは、デザインが気に入っている物で、 かつ ・海外で買ってきた物(旅行の思い出がある)で、デザインが気に入っている物 ・人から頂いた物で、デザインが気に入っている物 ・希少価値がある物で、デザインが気に入っている物 ・何の思い入れもなく、デザインにも思い入れのない実用的な物 です。 頻繁に変えるのも気分転換になってよいことだと思いますが、できるだけ飽きのこないものを買いたいと思っています。 皆様にとっては、どのような物ですと、飽きがこないでしょうか? (逆に、積極的に変える方はいらっしゃるのでしょうか?) ご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。 (つまらない質問ですみません)

  • 彼女への誕生日プレゼント 2つの指輪で迷ってます

    付き合って7ヶ月です。 今週末、彼女の誕生日プレゼントを渡すのですが二つの指輪で迷っています。 どちらも4℃のもので、実物を見たのですが決められずに困っています。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 (1)1つめは、一石のダイヤモンドを施したリングでシンプルですが、誕生日に初めてあげるものなので、今後も飽きの来ないようなものなるのではと考えています。エンゲージリングまでの華やかさは無いですが、「the指輪!」という感じで身に付けるのに戸惑ってしまわないか心配です。 https://www.4shop.jp/products/detail/110746143201 (2)2つめはかわいらしいのあまり派手ではないリングです。彼女のイメージにもとても合い、クリスマスにもWGの小粒のダイヤが集まったネックレスをあげたので、それと合わせて使うこともできると思いますが華やかさはネックレスが勝っています。 https://www.4shop.jp/products/detail/111116143203 彼女は指輪はほとんどつけておらず、ピンキーリングを1つだけ持っています。 ものすごく恥ずかしがり屋なので、(1)のリングだと普段、私と会うとき以外は付けないのでは無いかと考えていています。 (2)はデザイン性もあり、普段も何気なく付けてもらえると思うのですが飽きが来て歳を重ねるにつれて付けなくなってしまうのではないか。また女性が自分でも買いやすいものなので、それなら(1)のほうがいいのかと、ずっと悩んでしまっています。 少ない情報で申し訳ないですが、皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 50代前半が乗る車は?

    現在は40代半ばに購入したBMW323i(E90)に乗っていますが、そろそろ買い替えを考えています。長く乗る方で今回購入した場合60才くらいまでは乗りそうです。 同じくBMW3シリーズ(F30)も考えたのですが「年齢的にどうかな?」とも考えたりしています。5シリーズだと予算が合いません。 国産セダンはデザインが個人的に『?』と思ってますので輸入車(欧州車)で考えています。 基本的にセダンが良いのですが、ハッチバックも視野に入れています。 年齢的におかしいと思われない車を考えていますが、なかなかこれと云った車がありません。 以前GOLF7はどうかという質問をしましたがいまだ迷っています。 支払額で350万円~450万円前後(値巾広くてすみません) 年相応に落ち着いた車が良いのですがMINI5ドアが発売され少し気になっています。 一応以下に書き連ねてみましたが、客観的にみていかがでしょうか? ・BMW 3シリーズ ・audi A4 ・MINI 5door ・GOLF 7 メルセデスCクラスは新型のため実買価格的に予算オーバーになりそうなのでNG。 他に良い車があればアドバイス下さい。 ※このような質問をすると「好きな車に乗ったらいい」というご意見もきそうですが、すみませんが客観的に見たご回答をお願いします。 ご近所で「あの歳で、あの風貌で、あの車かよ」と思われるのも嫌ですし(笑)

  • 乗用車にターボエンジン復活。どう思いますか?

     ホンダが、何と、乗用車に、「ターボ攻勢」をかけてくるようです。     http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/131119/ecn13111912250017-n1.html ずばり、どう思いますか?

  • 貨物自動車ではなく、乗用車で簡素なデザインがあるのですが

    乗用車について質問です。 たまにセダン・ハッチバック・ミニバン・ステーションワゴンなどの乗用車をモデルとして、シンプルで安価なものが存在します。 塗装はグレーや白がほとんどで、一般的な緑・青・赤・黄・黒と言った色ではありません。 設備では、タイヤのホイールがバン・トラックで使用されるような安価なスチールホイール(周りに小さな穴が開いているもの)だったり、さらに、オーディオがなくAM・FMラジオのみでCD・MD・カセットテープが聴けないし、ETCや集中ドアロックとエアバッグが装備されていない。 ハンドルは通常の物と比べて細く、シートの柄がシンプルなものです。ただし、デジタル時計やパワーステアリングとパワーウィンドウは装備されています。 これではバン・トラックと変わらない物で、使い物にならないです。 デザインはライトバン・トラック・ワンボックスの貨物自動車と同じものです。 主に企業や団体の職員らしき人が使っていて、また病院と医院などの医療施設の往診車や警察のパトロールカーとして使用されているものです。 それでは、これらの自動車はどんなグレードか種類ですか?

  • アドバイスをお願いします

    私は、W不倫をしている女です。彼との仲も、一年になりました。彼と結婚したいとかの希望はありません。ただ、大好きな彼とこれからも一緒にいたいだけです。ただ、彼に大事にされていますが、男の人は、やはり同じ女には、やがて飽きがきますよね?最近彼の事が、大好きになりすぎて苦しいです。大好きだから、今のまま別れた方がいいのか、悩んでいます。また、彼は、昔から不倫はしていて、独身時代は、今の奥さん以外に、二人の女の人と付き合っていたみたいです。そんな人が、今は、私一人みたい?ですが、やはり先が…不安です。経験者の方、特に男性の方にご意見を伺いたいです。ちなみに、彼は、今40歳です。

  • ベンツW124、前期型と後期型のちがい

    メルセデスベンツのW124について。 よくネットで「W124の後期型はコストダウンが始まっていて、前期型とは全然違う車」などと まことしやかにおっしゃるのを見受けますが。。。 たとえばシートの材料とか、そんなのだったら、まあコストダウンもわかりますが 中には「ボディー、シャシーまでコストダウン」という記述も見受けられます。 「あれはもう「ベンツ」じゃない」と。 「ホントかいな」というのが正直なところです。 ボディやシャシーまで、それまでの製造ラインがあるにもかかわらず そういうところまでわざわざコストダウンするのかな、と思うわけです。 ダッシュボードの素材が変わった、シートが変わったならば判りますが シャシーまで??????? 中には鉄板の厚みも変わったとか????? もしご存知でしたら教えてください。 自動車業界の方でも結構です、モデルチェンジ前に、シャシーにコストダウンするんでしょうか。 海外の掲示板ものぞいて見ましたが、そういう意見は見つけられませんでした。 「買うなら1995年(最終年)のw124を買え」と言う記述はいくらでも見つけられました。 ではよろしくお願いします。

  • 自分で購入する自家用乗用車のデザイン

    自分で購入する自家用乗用車 価格はもちろん、自分が必要とする実用性や性能はさておき、見た目のデザインも選択する際の重要な要素だと思いますが どの角度から見たデザインを、最も重視しますか? 全方位が気に入った場合は、特にどの角度が好きですか? 私は、斜め後方です 皆さんはいかがですか?

  • スクエアにできない

    ネイルに凝っています。 スクエアにしても、指より長くなると外側から内側に丸まってしまい、 キレイな形になりません。 なにか理由があるのでしょうか? また、対処法があったら教えてください。

  • square

    square,to squareってどういう意味でしょうか? また、重心に対してsquareにする この場合のsquareとはどういう意味になるのでしょうか? よろしくお願いします。