• ベストアンサー

fedora core1 起動できません

astronautの回答

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.4

おおかたの予想通り、Xの問題だったようですね。 > これからGUI環境を入れるのにまた手惑いそうです。 Xを抜いた環境からGUI環境を追加するのは、多分、かなり苦労すると思います。 GUIありでインストールして、先に述べたように run level 3 で起動して X の設定をするのが良いと思います。

yu0614
質問者

補足

astronautさん、何度もほんとうにありがとうございます。 ずっと調べていたのですが、やはり「run level3」での起動の仕方がわかりません・・・。 もしよかったら教えていただけないでしょうか・・・。 本当にお恥ずかしい限りです。 よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • Red Hat Linux 7.3 起動途中で止まってしまいます

    今回初めてLinuxのインストールをしましたがLinuxの起動処理途中で進まなくなり困っています。 マシンはHPのd330STで、40GのHDひとつをパーティションで区切り、WindowsXPとデュアルブートとしました。 ブートローダはLILO、インストールタイプはカスタムですべてのパッケージをインストール、ログインはテキストログインを選択しました。 インストール後、ブートディスクを使用して再起動すると、起動処理が走り以下の部分でカーソルが点滅したまま先に進まなくなってしまいます。 ・・・・・起動処理・・・   Welcome to Red Hat Linux Press 'I' to enter interactibe startup. Mounting proc filesystem: [OK] Unmounting initrd: [OK] Configuring kernel parameters: [OK] Setting clock (localtime):その時の日時 [OK] Loading default keymap (jp106): [OK] Setting derault font (lat0-sun16): [OK] Actiivating swap partitions: [OK] Setting hostname localhost.localdmain: [OK] Mounting USB filesystem: [OK] Initializing USB controller (usb-uhci):[OK] Initializing USB controller (ehci-hcd):[OK] _←いつまでも点滅してます。 再インストールしても、まったく同じところで止まってしまいます。 何か設定か、ハードの問題なのでしょうか? 知識不足で、質問にあたって情報不足のところもあるかと思いますが、随時補足しますので、よろしくおねがいします。

  • CentOS 4.3 フリーズ後、起動時にGUI走らない

    # uname -r 2.6.9-34.0.2.EL # df -h Filesystem サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/hda1 72G 3.5G 65G 6% / none 502M 0 502M 0% /dev/shm 今まで普通にGUIも起動していて、リモートからsshでログイン、sysreport打った時に反応なくなりました。 そこで、家に帰ってキーボード操作不可を確認後リセットボタンを押しました。 そしてboot中 You system appears to habe shut down unckeanly Press Y within 1 seconds to force file system integrity check... Checking root file system [ok] Remounting root filesystem in read-write mode: [ok] No Software RAID disks Setting up Logical Volume Management: [ok] Checking filesystems Mounting local filesystems: [ok] Enabling local filesystems: [ok] Enabling local filesystem quotas: [ok] Enabling swap space: [ok] ここで停止しています。現在1時間半ほどたっています。 サービスは稼働しているようでリモートログイン(SSH)は可能です。 (コンソールから操作できない) 現状は、ファイルシステムをチェックしている状態、という事でよいのですかね…?1時間以上変化がないので不安になっています。 一応SSHでコマンドラインな操作はできるのですが 現状を打破できる有用な手はありますでしょうか?

  • Fedora core3 がGUIで立ち上がらなくなった。

    Linux初心者です。Fedora core3でサーバーを立ち上げ中です。 qmailをインストールしてリモートPCからrebootコマンドを実行して再起動したところ以下の画面のところで停止して、GUIが立ち上がらなくなりました。どうしたら復旧できるのでしょうか。 Enable local filesystems quota: [OK] Enable sawap spaces: [OK] _ 最初に立ち上がらなくなったときには、正常にシャットダウンできませんでしたという内容のメッセージが表示されていたと思います。 ”I"を立ち上げ時に押して、interactive start up で立ち上げた場合、最後のlocalをスキップするとGUIが立ち上がります。 ご教授よろしくお願いします。

  • シャットダウン時に、エラーとしてsound-service-xxxが出てしまう

    シャットダウン時のメッセージに、 sound-slot-xxx sound-service-xxx というエラーメッセージが出てしまいます。 modprobeが怪しいので確認してみたのですが alias eth0 e1000 alias eth1 e1000 alias scsi_hostadapter aic7xxx alias scsi_hostadapter1 ata_piix alias usb-controller usb-uhci alias usb-controller1 ehci-hcd 原因がつかめない状況です。 この問題の回避方法をご存知の方 どうか教えて下さい。宜しくお願いします。 また回避方法として可能であれば、サウンドドライバをインストールしないでする方法が最高です。 ちなみに、OSはRedHatEnterpriseLinux3.0です。 宜しくお願いします。

  • USB接続できません

    お世話になります。 Linux(RedHat9) Kernel-2.4のPCを使用しています。 そのPCにUSBメモリを接続しても、 /mnt/usbフォルダには何も見えません。 システムツール→ハードウェアブラウザ→「USBデバイス」を見ると、 USB VIA Technologies usb-uhci USB VIA Technologies usb-uhci USB VIA Technologies usb-uhci USB2.0 VIA Technologies ehci-hcd と記載されています。PCにはUSBポートが4つあります。 linuxディレクトリで、make menuconfigを実行し、 USBの箇所をみましたが、どこをどう直すのか検討がつきませんでした。 USBに接続できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Linuxの割り込みについて

    cat /proc/interruptsを実行した結果です。 質問(1) どのデバイスからの割り込みを表しているのかがわかりません。 例えばHDDの割り込みはどれに当たるのでしょうか? 質問(2) 途中から割り込み番号が数字ではなく英語になっています。 これはどうゆうことなんでしょうか? --------------------------------------------------------------------------- CPU0 CPU1 0: 159 48 IO-APIC-edge timer 1: 1 1 IO-APIC-edge i8042 8: 1 0 IO-APIC-edge rtc0 9: 0 0 IO-APIC-fasteoi acpi 12: 1 3 IO-APIC-edge i8042 16: 0 0 IO-APIC-fasteoi uhci_hcd:usb5 18: 549 555 IO-APIC-fasteoi uhci_hcd:usb4 19: 107179 107147 IO-APIC-fasteoi ata_piix, uhci_hcd:usb3 23: 2 1 IO-APIC-fasteoi ehci_hcd:usb1, uhci_hcd:usb2 40: 0 0 PCI-MSI-edge PCIe PME, pciehp 41: 0 0 PCI-MSI-edge PCIe PME, pciehp 42: 140048 136723 PCI-MSI-edge i915 43: 200 221 PCI-MSI-edge snd_hda_intel 44: 22595 22536 PCI-MSI-edge eth0 NMI: 491 638 Non-maskable interrupts LOC: 2226875 2077643 Local timer interrupts SPU: 0 0 Spurious interrupts PMI: 491 638 Performance monitoring interrupts IWI: 0 0 IRQ work interrupts RTR: 0 0 APIC ICR read retries RES: 246055 120743 Rescheduling interrupts CAL: 352 531 Function call interrupts TLB: 27175 30302 TLB shootdowns TRM: 0 0 Thermal event interrupts THR: 0 0 Threshold APIC interrupts MCE: 0 0 Machine check exceptions MCP: 81 81 Machine check polls ERR: 0 MIS: 0 ----------------------------------------------------------------------------

  • USB2.0の確認について

    中古でノートPC購入。カタログではUSB2.0x4 http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/050621j4/spec.htm のJ40 170L/5モデルです。 過去の質問でデバイスマネージャで Universal Host Controller又はUHCIの表示=USB 1.1 Enhanced Host Controller又はEHCIの表示=USB 2.0 と、回答がされていて私のを確認してみたら Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller Intel(R) 82801DB/DBM USB2 Enhanced Host Controller USBルートハブ USBルートハブ USBルートハブ USBルートハブ でした。 これを見るとUSB2.0は1ヶ所しかなく 残り3ヶ所はUSB1.1ってことでしょうか? 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • Redhat9.0のインストールで止まる

    現在日立のPriusにRedhatをインストールしようとしているのですが、途中で止まってしまいます。 止まる直前では、以下のようなメッセージが出ています。 usb-uhci.c: USB UHCI at I/O 0xef80, IRQ 9 usb-uhci.c: Detected 2 ports usb.c: new USB bus registered, assigned bus number 1 いろいろ調べてみてLinuxでUSBの周辺機器はうまく動作しないことが多いようなので、その辺に原因があるのではないかと思っています。 しかし、パソコンにはPS/2タイプのマウスもキーボードも端子が無くて使えません。 原因・対処法がわかる方、どうぞ教えてください。

  • CentOS6.4で/commonを作成するために

    # blkid /dev/sda15 /dev/sda15: LABEL="common" UUID="fe42998e-561c-4479-be40-e6898ff2e2df" TYPE="ext4" # を踏まえて /etc/fstab: UUID=b21c203b-9193-49df-a87d-4554c3034455 / ext4 defaults 1 1 UUID=a64ac5e5-aa80-4560-bf44-2add3aa4a5f6 swap swap defaults 0 0 tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0 devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 sysfs /sys sysfs defaults 0 0 proc /proc proc defaults 0 0 を /etc/fstab: UUID=b21c203b-9193-49df-a87d-4554c3034455 / ext4 defaults 1 1 UUID=fe42998e-561c-4479-be40-e6898ff2e2df /common ext4 defaults 1 2 UUID=a64ac5e5-aa80-4560-bf44-2add3aa4a5f6 swap swap defaults 0 0 tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0 devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 sysfs /sys sysfs defaults 0 0 proc /proc proc defaults 0 0 に修正しましたが /common が修正後再起動しても現れません. /common を作成するにはどうしたらいいのでしょうか? 起動時のlogは以下の通りでした. # cat /var/log/boot.log Welcome to CentOS Starting udev: [ OK ] Setting hostname fx8350.box: [ OK ] Setting up Logical Volume Management: No volume groups found [ OK ] Checking filesystems centos6.4-a: clean, 115280/2097152 files, 1186284/8388608 blocks common: clean, 11/33554432 files, 2156568/134217728 blocks [ OK ] Remounting root filesystem in read-write mode: [ OK ] Mounting local filesystems: mount: mount point /common does not exist [FAILED] Enabling local filesystem quotas: [ OK ] Enabling /etc/fstab swaps: [ OK ] Entering non-interactive startup Calling the system activity data collector (sadc): ip6tables: Applying firewall rules: [ OK ] iptables: Applying firewall rules: [ OK ] Bringing up loopback interface: [ OK ] Bringing up interface eth0: Determining IP information for eth0... done. [ OK ] Starting portreserve: [ OK ] Starting system logger: [ OK ] Enabling ondemand cpu frequency scaling: [ OK ] Starting irqbalance: [ OK ] Starting rpcbind: [ OK ] Starting kdump: [ OK ] Starting system message bus: [ OK ] Setting network parameters... [ OK ] Starting NetworkManager daemon: [ OK ] Starting NFS statd: [ OK ] Starting RPC idmapd: [ OK ] Starting cups: [ OK ] Mounting other filesystems: mount: mount point /common does not exist [FAILED] Starting acpi daemon: [ OK ] Starting HAL daemon: [ OK ] Retrigger failed udev events [ OK ] Loading autofs4: [ OK ] Starting automount: [ OK ] Enabling Bluetooth devices: Starting sshd: [ OK ] Starting postfix: [ OK ] Starting abrt daemon: [ OK ] Starting crond: [ OK ] Starting atd: [ OK ] Starting certmonger: [ OK ] # よろしくお願いします.

  • USBコントローラとチップセットの世界シェアの調査方法について

    最近会社がUSBとPCの関連検証業務を受けたので、USBコントローラとチップセットの世界シェアで検証PCを選びたいですが、なかなかこんな情報が少ないです。私は素人なんで、どうすればいいのか困っています。 とりあえず今日で調査した結果と私の理解を説明します。正しいかどうか皆様がご確認いただければ、幸いです。 調査した結果はUSB1.*の時には「Intel社、VIA社主導のUHCI」と「SiS社主導のOHCI」2種類がある。USB 2.0ではEHCI(Enhanced Host Controller Interface)に統一された。 よく考えたら、今の時代で皆はほぼUSB2.0を使っているので、USBコントローラのシェアは調査しなくてもいいではないか。またUSB2.0の標準は一緒なので、チップセットの調査は必要があるかどうか? もしチップセットの調査は必要であれば、どうすれば情報を入手するか? またなぜチップセットの調査が必要があるか? ほかの選び方があれば、ぜひお教えください。 ※今回の調査は予算がないので、できるだけお金かからない調査方法をお教えいただきたいです。 ありがとうございます。