• ベストアンサー

インストラクター

crocsの回答

  • ベストアンサー
  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

パソコンのインストラクターは国家試験を受ける必要や、 資格を持っていなければいけないということはないですよ。 かくゆう私も「パソコン」と名のつく資格は何ひとつ持ってませんが、 立派に(?)インストラクターしております。 どちらかというと経験ですね。 経験が重視されます。 後はヒューマンスキルや、一般的なマナーでしょうか。 人前に立って話をしなければなりませんので。 元々私もいきなりインストラクターから始めたわけではなく、 パソコンのユーザーサポートや、コールセンターで、 いろいろな経験を積みその後インストラクターの仕事も できるようになりました。 いきなりインストラクター、というのは、 少し難しいかもしれませんが、 運やタイミングもありますので、 色々あたられてみては? 未経験者可能なところもあると思いますよ。

ryuu43
質問者

お礼

回答有難うございました。お言葉を励みに、色々勉強し経験を重ねながら、頑張ります。

関連するQ&A

  • ジムのインストラクター資格

    ジムのインストラクターになるには特別な資格は要らないのですか? 私が通っているジムは そのフィットネスジムが定める認定?取得者です。(国家○○というのではない) そもそもそういう資格があるのかどうかも知らないですが。 だからというわけではないですが 体型がインストラクターらしくなかったりします。(笑) 体育大学出身者や卓越したスポーツ選手が資格試験を受けてインストラクターになると思っていたので なんだかガッカリです。 この業界に詳しい方 実状はいかがなものでしょうか?

  • パソコンのインストラクターのことで

    私はパソコンを習いに行ってまして、eラーニング式の授業で勉強しています。わからないことがあればインストラクターに聞くという形です。 ある日インストラクターに質問しまして、インストラクターにこうするんですよと教えてもらっていたんですが、インストラクターの操作が上手く出来ず、「ご自分でやってみて下さいね~。」と途中で投げ出されました。こっちとしては"最後まで教えてくれないの?インストラクターがわからなければ、私はもっとわかないわ!"と思ってしまいました。 インストラクターになるまではたくさん勉強されたと思います。でも何故わからなかったんですかね…?

  • パソコンのインストラクター

    私はパソコンのインストラクターを1年間やっていました。そのときに、ワードやエクセルのオフィス製品のインストラクターはパートやアルバイト、派遣社員などの短期的な仕事が多いことに気づきました。 これから10年後に自分がインストラクターをしていられるとは思えないのです。 パソコンのインストラクターの仕事ってこれからなくなっていくような気がしますが、みなさんはどうお考えでしょうか?

  • OAインストラクターになりたい

    私は今、OLをしている22歳です。 18から建設業の会社に勤めて、ずっと時給制の契約社員の為、 転職しようと考えています。 パソコンも好きで、勤めている会社でもパソコンの操作を 教えたりしています。 普通の人よりちょっとパソコンがわかるくらいです。 今興味のあるやりたい仕事がOAインストラクターなんですが PCの資格というのがワープロ検定2級しか持っていません。 なので、パソコン検定3級を取ろうかと思い パソコン教室に通おうと考えています。 そこで2つの教室のどっちかに行こうかと、迷っています。 A、県内に3,4つの教室があり、HPによると 検定の模擬試験を中心に勉強。 10時間の講習で1万500円(入会金なし) B、個人でやっていて、今インストラクター募集中。 授業の中身はHPには載っていませんでした。 20時間の講習で3万5000円(入会金込) みなさんは資格を取る際に、教室に通いましたか? OAインストラクターになるにはどうしたらよいか アドバイスをお願い致します。

  • パソコンのインストラクター

    個人でパソコンのインストラクターになるにはどうしたらいいでしょう?必要な資格があれば教えて下さい。また、パソコンスクールでインストラクターの職につくとして、持っていると有利な資格とかありますか?

  • パソコンインストラクター

    パソコンインストラクターの資格をとるにはどうしたらいいのかは分かっているんですが  軽度の知的障害者でも取ることは可能なんですか? どうなんですか?  軽度の知的障害者を知らない人にパソコンインストラクターになりたくてと言ってしまったし  でも頑張ってみたので 誰か教えて下さい。

  • パソコンのインストラクター

    パソコンのインストラクターの仕事に就くには なんの資格が必要ですか? MOTの受験資格を見てみたら 「インストラクター歴6か月以上」とあったのですが・・・。 それと、パソコンのインストラクターというのは 大変な仕事でしょうか? どの仕事でももちろん大変なことはあると思いますが、実際インストラクター経験がある方から この仕事についていろいろ教えていただけると助かります。 自分はパソコン操作が好きですし、人に物事を教えるのが割りと得意な方なので向いてるかな、と思っているのですが、そんな考えだけでは甘いかな、としり込みしている状態です。 よろしくお願いします。

  • パソコンインストラクターについて

    パソコンのインストラクターになりたいと思っているんですが、どの程度の資格を持っていればいいのでしょうか?やはりちゃんとしたインストラクターの資格を持っていなければなれないもんでしょうか?

  • OAインストラクター?

    パソコン教室でアルバイトをしたいと思っている大学生です。希望としては、ワードやエクセルの使い方を教えるインストラクターになれたらと思っています。 あるパソコン教室で「OAインストラクター」の募集があるのですが、これはどういうことをする職種でしょうか?普通のインストラクターとは違うのでしょうか? その教室に問い合わせれば早いのでしょうが、ここを利用していらっしゃる方々ならご存知かと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • インストラクター職の種類について

    よくインストラクターの仕事が向いているんじゃないかと人から言われます。 インストラクター職は、自分ではパソコンインストラクターやスポーツインストラクターくらいしか思いつかないのですが、他にはどんなインストラクター職がありますか?