• ベストアンサー

テスト勉強の方法

rimia1011の回答

回答No.2

初めに、 テスト前になって焦りながらあれこれするよりも「普段の授業の中でどれだけ理解できているか」の方が重要です。 授業の中で理解できないことをテスト前の1週間で理解できるようにすることは至難だということを覚えておきましょう。 なら、今回の場合はどうすれば良いかと言うと ・暗記科目 例えば国語の漢字や古文、社会科目、理科(現象への理解もありますが)を中心に勉強する ・得意科目を勉強して点数を上げる    極論、2科目で90点以上取れば残りの3科目の平均が60点でも合計は350を超えます ・各教科のテストの日を見ながら勉強する科目を決める  この辺りを考えながら勉強すれば気休めにはなるでしょう。

関連するQ&A

  • 期末テスト・実力テストの勉強法

    中3なんですが、この前学校でやった中間テストの出来がとても悪かったです。一番いい点数が66点です。 まだ成績表が返ってきてないので学年で何位かはわかりませんが結構下がってしまったと思います。 何とか期末で挽回しようと思ってるんですが、期末が終わったすぐ後に3年は実力テストがあります。 実力の範囲表は出ているんですがどの教科もとても範囲が広いです。 何か効率の良い勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 期末テストの勉強はどうやったらいいですか?????

    夏休みが終わったら期末テストがあります。どのような勉強で点数が取れますか。目標点数は250点です。特に苦手な教科は歴史、英語、理科です。この3つはどうやって勉強したらいいですか?歴史、英語、理科、は暗記科目と思っています。絶対忘れない暗記方法なども教えてくれると光栄です。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️。

  • 期末テストの勉強の仕方が分かりません‼️❗️‼️

    僕は中学2年生です。この夏休みが終わったら期末テストがあります。期末テストの範囲はもらったんですが、英語、社会の歴史、理科の勉強の仕方が全く分かりません。どのように効率良く勉強すれば良いですか?教えてください。目標点数は250点です。この点数に行ける勉強法を教えてください。本当によろしくお願いします。

  • テストの勉強法

    中一の娘のテスト勉強について教えて下さい 今回の期末テストは五教科の合計350点くらいでした 私と二人で二週間くらい前から教科書やワークやプリント中心にみっちり勉強しています 塾にも行ってます それなのに七十点が精一杯でそれより上の点数がどうして取れません 前期の中間と期末はもっと悪くて五教科で300点ありませんでした 慌てて親の私が指導するようになりテストのテクニックや勉強の仕方を教えて前期の中間でようやく360点くらい取れるようになりました なので今回の期末はせめてもう少し取れて400点に近い点を目標に頑張ったのに全然でがっくり来てます 特に苦手な社会は何時間も何回も暗記させたのに一番ダメで親の私が心が折れてしまいました 350点くらいなら要領の良い子ならまったく勉強しなくても取れる点数だと思います(中学時代の私がそうでした) 何週間も前から真面目にやってこの程度の点しか取れないのは勉強法が間違っているのでしょうか? 普通に授業を聞いてたら理解できる範囲のはずなので娘の要領の悪さにイライラします ちなみに塾の模試は勉強しなくても六十点くらいは取ります 普段の定期テスト一生懸命勉強しても七十点がやっとで模試は勉強しなくても六十点そこそこって… どういうことでしょうか? ちなみに公立中学です 成績は英語と理科が4でそれ以外はオール3です テストの点はイマイチだけど授業態度がオールAで先生の評価は良いと担任からは言われていますが…授業態度が良いなら尚更何故にテストで点が取れないのか我が子ながら不可解で仕方ないです こんな子に良い点数を取らすにはどうしたら良いですか

  • テストで良い点数をとるのはどんな勉強?

    効率の良いテスト勉強のしかたを教えてください! たくさん勉強しても、90点台は3つしかとれず・・・。(9教科) さらに、理科は66点・・・。 初めての点数をとってしまいました。 良い点数をとるにはどうやって勉強すればいいでしょうか? (特に、理科・社会) 回答、よろしくお願いします!

  • 部活のサッカーで、期末テストの勉強が出来てない。。

    部活のサッカーで、期末テストの勉強が出来ていません。期末テストは8月31日と9月1日でやります。だけど、部活があったから勉強が全くできないです。(僕は頭が悪いです)なので1教科50点で合計点数250点取れる方法ありますか?あの、、、教科書にある重要語句を覚えたら点数は取れると思いますか?学校のワークをどのように使って勉強したらいいですか。効率の良いやり方を教えてくれませんか?本当にお願いします。今度こそ、お母さんや家族のみんなに心配かけたくない。。。。。。。。。。。。。。。。。。お願いします。

  • 中2 テスト

    こんばんは。 中2 女子です 先週、夏休み明けの期末テストが返却されました。 結果はこちらです 国語 60 数学58 理科45 社会49 英語100 合計で312点です泣 300点は結構低い方なのでしょうか? 私は暗記するのがすごく苦手なので、 理社がダメダメです。 頑張って暗記をしても、すぐに忘れてしまいます。 良い暗記方法などはありますか? 英語と理科以外、全体的に点数が下がってしまいました。 過去に戻ってテストをやり直したいくらい悔しいです。 本当に反省しています。 受験も心配です。 これから勉強を本気で頑張ったら、なんとか間に合うのでしょうか? ちなみに、一学期の内申は27です。(9教科5段階評価) 回答をお待ちしています。

  • テストの勉強の順番

    2月の21日に今までやった範囲のテストがあります(CRT) その後3月の3日に期末テストがあります そこで、最初はCRTに向けて5教科を集中的にやるか、 今から期末に向けて、技能教科もやるか どっちが効率的でしょうか?

  • 勉強

    中1です 一学期のはじめの中間テストがありました😣 国語 平均 75 点数 84 数学 平均 66 点数 55 社会 平均 56 点数 64 理科 平均 64 点数 64 英語 平均 62 点数64 で五教科合計 331点でした 💧 勉強は 2週間前から 毎日2時間ほどしかしてませんでした 😖😖 中1なのでこれから中2中3になるにつれてもっと難しくなると思います 、もっと頑張りたいです 特に数学が点数がすごく悪くて 、期末テストで頑張りたいです! テスト週間は1日何時間勉強するのがいいですか? また勉強法なども教えてください!

  • 「緊急」期末テストまで1週間ありません・・・・

    平均点数49.8点です。5教科の合計点数249点なんですけど    次の期末テストまで1ヶ月がありません。なので効率が良い勉強方法を教えてください   本当にwwwwwwwwwwwww

専門家に質問してみよう