生きながら死人となりてなりはてて思いのまま

このQ&Aのポイント
  • 生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき
  • 至道無難禅師の言葉は、死の捉え方がちょっと違うように思えました
  • 俗人の一般人にもわかりやすく説明していただけると助かります
回答を見る
  • ベストアンサー

生きながら死人となりてなりはてて思いのまま・・・

生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき 至道無難禅師の言葉とのことですが、今朝NHK教育テレビで鈴木大拙を紹介する中で出て来ました。 私は昨年末に妻を亡くし、この世の無常を感じ、"後追い願望"に支配される毎日です。 そして、伊丹十三さんの「楽しいうちに死にたい」とか、「自死という生き方」を著して自死を決行された哲学者、須原一秀氏の主張に気持ちがぴったり合い、彼らに従いたいという気持ちで生きていますが、 この至道無難禅師の言葉は、死の捉え方がちょっと違うように思えました。 生きながら死人となりてなりはてているのに、思いのままにするわざにするワザなんて有り得るのだろうか? しかも、それが「良い」と言ってる。 私は俗人の一般人ですので、成るだけ平易に抽象的な言葉を使わないで、前述の禅師の言葉をもう少し詳しく説明していただけないでしょうか? もう少し考えるきっかけにしたいと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

鈴木大拙博士は25歳で見性した経験があります。見性するための条件は『苦』或いは深刻な悩みを心のどこかで持ち続けている事が上げられます。『一切皆苦』という心の状態です。一種のノイローゼの状態と思われます。 そうして自分自身の『内部に於いての変化によって』その苦しみの元は自分自身の世の中の見方、或いは自我という心の偏った思考方法に原因がある事に気が付く事をお、釈迦は『発見したものと思われます。』それが『悟り』と云われている『自分自身を知る=見性』の効果ですが、言葉で表現する事が難しいものと思われます。 その難しいために仏典が沢山あって、聖書も長ったらしくなっていると思われますが、自分自身が救われる体験を、自分自身が脳卒中という体験を通して、更に運良く生還出来た事によって語っている動画を紹介します。 キーワードは『自分を棄てる』或いは、一回自我が死ぬ『大死一番』です。こう言った『我を去れ』という事が釈迦の言う『魂の救い』ですが、体験の世界ですので、 言葉での説明では分り難いようです。 URL:http://www.youtube.com/watch?v=ldSoKfFYKqM もし出ないようでしたら、ジルボルト、テーラ脳卒中と検索して下さい。 死に望まない場合でも、一回自分の自我が『全てを諦める時』成就される体験です。必ずしも死に臨まなくとも、体験出来る事を『禅』は教えています、が『禅は何も教える教えなどを持っていない、只内面の自己に気が付くだけという事を教えています。』、

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介の動画、興味深く見させて戴きました。 右脳が幸福を与え、左脳が苦を与えるということになるようですね。 私が幸福を感じないのは、諦めていない、からなんでしょうかね?

その他の回答 (7)

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.8

>生きながら死人となりてなりはてているのに、思いのままにするわざにするワザなんて有り得るのだろうか?  ○これ言葉通りの意味ですね。死人というのは人間的肉体が死んでいるのですから、戸籍もありませんし、法律も適用されませんね。当然生きるためにあくせくする必要もないし、家族もないし、地位や名誉やお金を気にすることもない、いわんや隣人にあいさつする必要もないですね。でも自分という心は存在しますから、死んだとしてこの世を心のままに生きてみようという心境ですね。こういう人いますね。山の中で一人で自給自足生活してみたり、浮浪者として生きてみたり、要は世俗のくびきから離れて生きることですね。禅宗のお坊さんは世間を離れた生き方の方がおおいですね。 でも、社会生活の中で普通に暮らしているように見えて肉体や世俗のくびきから離れて生きることは難しいのですね。難しいんですが、肉体の自分は死んだと思って心のままに生きることができれば楽しいですね。ただね、勘違いして、世間に害を及ぼだけの人になってはいけないんですね。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、俗世間の執着(名誉・権力・お金)は離れている人間だと思っているのですが、精神的な執着からはなかなか離れられないですね。 例えば、愛する人とは永久に別れたくないとずっと苦しんで来ましたし、愛する人と別れた後は今度は生への執着がなくなり、反対に死にたいという死への執着に苦しむことになりました。 精神的な執着に関しては、禅の坊さんは指針を示してくれているのでしょうか?

回答No.7

 縄跳びにあとから入る者です。  ◆ 生きながら仏となりて、なり尽くして  ☆ というのは  ◆ 我欲  ☆ ですよ。正真正銘の人間の欲望です。    人間の現実をきちんと見つめるのでなければ。見つめ続けるところから得られる答えでなければ。・・・

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて戴きます。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.5

こんばんは >生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき 私には到底辿りつけなさそうな境地ですね(^^) 人は 子供の時 無心に遊び 何でも楽しくてしょうがなくて 大人になったら何でもできると思っている ある時 もしかしたら 将来 ふと何時かは 一人になるんじゃないかという不安に囚われる 将来の不安を打ち消すために 自分の好きな事を無我夢中で始める すると 自分が考えた事は出来ているんだ 何でも手に入れたと安心する でも やがてそれが全て幻であったことに気がつき 絶望感に囚われる 人間は誰もが一生懸命生きていることに気がつく 人間は生まれる時と死ぬ時が一人であるように 一人で自らの人生を歩いていることに気がつく 人間はこの世界を 僅かな認識で生きていることが分かる まるで 暗闇を行燈の明かりで歩いているようなもの そして 自分にあるのは過去の記憶と未来の想像を信じているんだと思える ソクラテス「無知の知」風に云えば  自分だけが 何時かは全てが無くなることを知ってしまった 恵まれた者は気づくことが無いのかもしれない 諸行無常なこの世界を(真善美)の心で観れば 何と美しいことか それならば 子供の時のように 世界をあるがままに観て思いのままに生きていくのもよいだろう お釈迦様がおっしゃったように「犀の角のように独り歩め」なのかも知れない また みんなと仲良く過ごしましょうなのかも知れない たぶん 自由であるということでしょう(子供の時のように無我夢中になって好きな事をしている気持ち) 世間のしがらみに囚われない(世間的には一度は死んでいる) 一人だからです(心の中は)

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき 私には到底辿りつけなさそうな境地ですね(^^) インドの哲人ラマ・クリシュナも鈴木大拙も偉大な宗教家は辿り着いたと言ってますが、本当にそういう世界があるのでしょうか?一抹の疑問があります。

noname#189751
noname#189751
回答No.4

>生きながら死人となりてなりはてて とは 生きながら仏となりて、なり尽くして と読めるかもしれません。 我欲を捨てたところに道がある・・ と言いたかったのではないでしょうか。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死ぬと喜びも悲しみもない世界に入りますから、我欲もない世界ですね。 しかし、「わざぞよき」ということは、良い悪いの判断が出来るということは、まだ、完全に死人にはなっていないということですね。 だとすると「死人となりてなりはてて」というのとは、矛盾しますね。 死人と成り果てた自分を、生きている自分が「良き」と判断するのでしょうか? どうも分かりにくいです。

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

私も俗人で、禅もよく判らないけど、感じた事を。 この死って自分の殻を剥いでいったって事かなぁ?と。 もろもろの自分の囚われているものを一つずつ無くし、その度に自分というものはその過去において死んでいく。過去のかかわっていた世界に置いて死んでいく。その部分では自分はすでに死人になっている。 なりはてるのは、もっとも純粋な自分自身なのか、神仏とも融合した境地の自分なのかは判りませんが・・・すでに俗世のすべての係り、欲が無くなったという状態なのかなぁ? その後がよくわかんないです。 自由になったよ。なのか いつでもそういう心境になれるワザを得られるのが良い。なのか、そこまで行けば、自然のままにあるままにあるので心の揺れ動くままに、世界が揺れ動くままに生きる事が出来るなのか、もう何も悩まない、恐れないって境地なのか・・・・もっともっといろいろ考えられそう・・・

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何となく解りました。 そういう境地になれば、「死にたい」という「死への執着」からもきっと解放されるんでしょうね。

  • reza2011
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.2

死んだつもり、または死人同様のような価値観で物事を捉えると、そこには今までと違ったものの見方や思考が生まれて面白い、というような意味かも知れませんね。 活き活きと生きようとしてきた、従来の固定観念からは考えも及ばないような。 全ての価値観を失ってこそ見えてくる、失うものはもう何も無いという心境でこそ見えてくる何か。 何も無いから何も感じず何も考えないところにある穏やかさのようなもの。 その境地を知ることが「わざ」で、それを楽しんでいるのでしょうか? 生きながら死にんとなりはてた者にしか、到達できない世界観なのかもですね。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解釈自体は何となく解ったような気がしますが、その境地がどんなものかは、さっぱり感じることが出来ません。 数十年の座禅が必要なんでしょうかね?

回答No.1

 こんにちは。  他人を抹殺することはむろんのこと おのれを自死にみちびくことも ひとごろしです。  ひとごろし・あるいは一般に無効の意志行為となる暴力行為は 社会にともに生きるほかの人のことをないがしろにするという意味で アホとバカとから成る思想です。  身近な人たちに限っても その人たちとの関係性をころすわけです。平気でそれが出来るというのは 狂気の沙汰です。  何の顧慮をも払う必要のない問題です。  その余は 文学のあやの問題です。

0123gokudo
質問者

補足

須原一秀氏の「自死という生き方」をどのように批判出来ますか?かなりの思想がないと非難は出来ても、批判論破は難しいと思いますが。 少なくとも貴方の主張では、私には露ほどの救いももたらしません。

関連するQ&A

  • 諦めて欲や執着を無くして生きる。

    諦める ギブアップ ネガティブな言葉ですが、人生において諦めることは気持ちを楽にして精神的病を予防出来ると思います。 今の時代、思い通りの人生を送ることは至難の技、いや不可能です。 諦めて欲や執着を無くして生きた方が楽じゃないでしょうか?

  • なぜ、思いをそのまましゃべらないのですか?

    25歳女性です。舅についてお聞きしたいです。 付き合ってみた結果、思ってることはそのまま言いません。 反対のことを言う。曲げて言う。そういう人です。 私は、まだ世間慣れしてないし、多くの経験もしてないからもありますが、聞いたことが言いたいこと、そうあってほしかったです。 反対や曲げて言われても、その奥の心理はなんだろう?本当はこういいたい伝えたいのではないだろうか?という深読みができないからです。 しかも、深読みしなければならない人とできれば付き合いたくありません。 考えたってわからないし、読み違えもあるかと思えます。 例えばなんですが 父、「なんでも買えよ、いるもの買えよ、遠慮するなよ、買いたいもの買え」 これは何でも買いなさいということではありません。 買いたいものは我慢して、生きるか死ぬかそれにかかわるものだけ慎重に考えたうえで買いなさい。ということです。 父「置いとけ置いとけ。ゆっくりしなさい。気を使ったり、遠慮するな。自分の家だと思ってほんとの親だと思って気を使うな」 これは気を使うな、娘だと思ってると聞こえてはバツです。 女なんだから、まして、嫁なんだから、誰よりも気を使えってことです。 子供を産んで一人前と思うな、子供を産まなくてもギリギリ置いてあげるけど、子供を産めない役立たずだとこころえよ。と聞こえるのが正解です。 だから、返事もそれに沿ってなくてはなりません。 舅のお父さんはわからずやで、横柄な方だったそうです。よくその話を聞きます。でも、見た目舅は気が弱そうで、おどおどしてて、自信がなく、几帳面に見える人で口数は他人には少ないので誰からもいい人、無口でやりやすい、おとなしい人だと言われています。 舅の言ってることが逆ってのが、わかるのに何年もかかりました。 夫は二枚舌だったなんてといいます。 私は言いたいことをそのまま言ってほしいのです。 だって舅に逆らったことがないのだから、そのまま伝えていただきたいです。 レストランに行って支払いのとき 「お父さん出すよ、俺出すから。財布しまっとけ。俺に払わせろ」 と言います。やんわり断ってますが、しつこいのでその場は根負けします。 レジの前でいつまでも押し合いしたくないですし、はずかしいです。 でも、後で「本当に俺に払わせよった」というのが嫌です。 そして、この性格を理解してからは裏がある、本当は言いたいこと逆だと心得ていますが、正直、顔を見たら吐き気がするようになりました。 歩いてる音を聞いても電流が走る思いです。 もしも、言いたいことをそのまま言っちゃえば喧嘩になるのでしょうけども このまま、言ってることは違うんだと思って付き合った方がいいですか? また、これらに付き合わなければならないのですか?

  • 思いのままに進んでいいか?それとも・・・

    社会人1年目の23歳女子です。 社会人になってから、一歳年下だった学生の彼と別れました。理由は、環境が変わってあまりにも放置されて合わない時間が多くなり愛情が感じられなくなったことや、彼の無神経な行動が重なって嫌気がさしたので、まだ好きな気持ちはありましたが、しびれをきらした私からお別れしました。別れた時は、「次はちょっとくらい重くても、私をちゃんと大切にしてくれる男性と付き合おう!」と心に決めました。(笑) 彼と別れてから、想いを寄せてくれた男性がいます。2歳年上で、10年以上前からの幼馴染、同じ職種で働いています。とても優しくまじめで誠実な方で、私の仕事の愚痴や悩みを熱心に聞いてくれました。昔から知り合いだったのもあり、気心を許していたので話しやすく、慣れない仕事のストレスと彼氏と別れたさみしさから、正直、一時期はついその方にメールや電話で依存してしまいました。向こうも頻繁に連絡してきました。私は薄々「こんな人と付き合ったら幸せになれるかもな~」とも考えていました。仕事も慣れてきた大人の男性だし、見た目もまあオシャレだし、仕事への姿勢も尊敬できるし、今までと違ってマメそうだしいいかも・・・と。そのうちデートする仲になりました。 しかし、2,3回デートしましたが、そこで「ん・・・??」と違和感をもってしまいました。会うたびに「君はほんとにカワイイよ」とか褒めちぎられたり、一緒に街を歩いていても横から突然ジッと見つめられて、「いやぁああカワイイね」とか言ってきたり、ほんの小さいハンドバックまで「こんな重いもの、持たせられない!」とか言って持たれたり、「○○ちゃんは天使」とかメールしてきたり・・・お世辞にも美人とは言えない私をそんなに言ってくれるのはありがたいけど、なんだかあまり嬉しくありませんでした。向こうは常にすごくうれしそうでしたが、私はどんどんテンションが下がっていきました・・・でも、優しくて信頼できるいい人だし、趣味も合うし、もしかしたらだんだん好きになるかも、尽くされたほうが幸せかも・・・と思って何回か会ううちに告白されました。 でもやっぱり、そのときは、こんな気持ちじゃ付き合えないと思い、かなり悩みましたがお断りしました。でも、「僕はあきらめない」宣言をされ、なんとなくメールはたまにしたりしてます。 そんな中、大学時代の後輩の男の子と何人かで飲み会がありました。後日、その中の一人から、「また飲みましょう!」と誘われ、軽い気持ちで二人きりで飲みに行きました。 で、あまり期待せず軽い気持ちで行ったのですが、とっても楽しかったんです。見た目はださいけど素直で礼儀正しいし、話しててすごく楽しくて、自然体でいられてずっと笑ってました。また会いたいって思いましたし、またデートしてくださいと言われました。 でも、あんまりマメなタイプではなさそうなんです(あくまで今の印象ですが)。私は心配性なので、次付き合う人はマメで安心させてくれる、大人な人、って勝手に思ってたし、友人たちにも私はそういう男性のほうが合うよ、と言われていたのに…なんだか少し元彼と似たタイプに思えてしまって、この人ともし付き合ったら、また同じ失敗の繰り返しかも・・・と思ってしまいます。それなら上に書いた年上の男性のほうが、もしかしたら幸せになれるかな、とちょっと思ってしまいます。 でも、また失敗したとしても、年下の彼と仲を深めたほうがいいでしょうか?

  • 想いをつげぬまま引越したくない・・・

    毎朝、出勤前に立ち寄るマクドナルドの店員さん(多分、年下)と最近よく目があうようになりました。 私が来ると、以前よりも増してとても好意的に会釈をしてくれます。 私が、既婚者であり子供二人の母親であるのを知った上です。 それでも、言葉は交わせませんが、テレながら、嬉しそうに目をあわせてくれます。 すぐさま不倫関係に、とか遊び相手、とかは予定してなく、、、 来週には転勤で離れ、年に二度くらいしかその店にはいけなくなるので、 その前に何とかして自分のメルアドを渡したいのです。 その彼は厨房の奥にいるので、レジの女性達に堅く(笑)ガードされています。 唯一、よく話しかけてくるおばさん店員だけが私と会話してくれる相手です。 仕事や人間関係で疲れている時、その笑顔で癒され続けました。 会えなくなっても、メールでやりとりできたらいいのに・・・と切望しています。 うまく、さりげなくメルアドを知らせる方法がありましたら、、、よろしくお願いします。

  • 一番好きだった人への想いを捨てられないままに…

    私はアラサー(前半)の会社員です。 高校時代から7年つきあった男性(Y君)と別れて3年ほど経ちます。 進学して就職して、いつかY君と結婚する。 当時はそれをお互い当然のように、考えていました。 でも結局別れることになってしまいました。 別れた当初は本当に抜け殻状態でしたが こんな私にアプローチしてくれる男性が何人かいて さびしさを紛らわせたい気持ちもあり、お付き合いしました。 でも(やっぱり)長続きはしませんでした。 今、お付き合いをしているAさんは 私にはもったいないほどの男性です。 ある意味、Y君より優れていることが多いです。 Aさんは私を愛してくれて、それとなくプロポーズのようなものも受けています。 私もAさんへの恋愛感情はあり、結婚できればとも思っています。 それでも私はY君のことは、どうしても忘れられません。 一人のとき、ふと考えるのはY君のことのほうが多いかも… AさんとY君への「好き」の種類が違うと言うのか。 上手に説明できなくてすいません。 最近、私はAさんに罪悪感のようなものを抱くようになりました。 わざわざ話す理由もないと思ったので AさんにはY君のことは何も話はしていません。 でも、先ほど書いた罪悪感から Aさんに正直に話をするべきでは、と思うようになりました。 それで嫌われたら…と考えるとすごく怖いです。 でも、言わずにY君への想いを引きずったまま結婚するのは Aさんへの裏切りに近いことなのかな?とも思うようになりました。 いろいろと考えるのですが、頭の中が整理できない状態です。 Y君への想いを抱いたままAさんと結婚をしていいのでしょうか、 その前に正直に話すのがAさんに対する礼儀なのでしょうか、 Y君の思いを捨て去る、または消し去ることはできないのでしょうか。 たぶん、こういう経験をされている方は少なくないのでは?とは思うのですが… 経験談やご意見を参考にさせてほしいと思います。 男女や年齢や既婚・未婚などは一切問いませんので、ご回答いただければ。 よろしくお願いします。

  • 思いのままに行動してしまった。。。

    既婚者の男性に恋に落ちてしまいました。 気持ちが抑えられなくなった私は、 先日、彼に想いを伝えてしまいました。 非常識な事をしてしまったと今更気づきました。 今の私には罪悪感しかありません。 反省しているので彼に謝りたいです。 そして彼のことを忘れると伝えたいです。

  • 復讐

    復讐 私は40歳、子供のいない主婦です。 私が生まれて初めて殺意を覚え、復讐したいと… そんなふうに思うようになっています。 自分で言うのは変ですが、私は昔から明るく 外に出るのが大好きな社交的なタイプでした。 平和主義者で嫌な事でもすぐに忘れるし 楽天的だったと思います。 しかし… 1年前から私の生活が性格が変わってしまった。 外にも出なくなり、遊びにも行かなくなり とにかくそればかり考えて…悪循環の繰り返しです。 亡くなった母を騙し、私を騙し、挙句の果てに 私の母を嘘つき扱い。 死人に口なしって言葉、現実に実感します。 現在、裁判で争っていますが 正直、どうでも良いんです。 私は自分が死んでも良いから、その人に復讐したい 殺してしまいたい気持ちに駆られてしまいます。 家の家系はバカ正直で、騙される自分が悪いと 思い込むようにしたり、 人を恨んでもどうしようも無いと分かっているのに 恨みが消えません。 本当に辛いです、夜も眠れずお酒の量だけが増えていきました。 世の中には私よりも辛い思いをしている人 苦しい思いをしている人、沢山いると思います。 皆さんはどうやって気持ちの整理をしてるんでしょうか? 死にたくなる時も、投げやりになる時も 最近は増えました。 こんな自分自身も嫌で嫌でたまりません…

  • 死人に足を引っ張られるぞ

    死人に足を引っ張られた経験はありますか?

  • 死人の紫斑

    推理ゲームを作っていて、ちょっと知識を分けていただきたいんですが、紫斑が、人が死んでから何時間後にどうなるか3通りくらいざっと教えてくださいっ。 1・3・8時間後…てかんじで。全部教えてもらえたら1番いいのですが…。おねがいしますー。

  • 死人の夢を見たんですが・・・・

    変な夢を見たんです。髪型はおかっぱで、着物を着てる 女性(死人)が横たわってて、口紅を塗られているんです。 私がその光景を見ていると顔見知りの男性がきて、 女性(死人)に何かしたんです。すると 急に起き上がって、男性に向かってきたんです。 そこで夢は終わりました。 不思議な事に、その女性に対して、「怖い」という気は しませんでした。 出てきた女性は、全く知らない人です。 男性は顔見知り程度、話もした事ありません。 これって、どうなんでしょうか?夢占いにも、こういった事例が なかったので、気になってしょうがありません! 御回答・アドバイスお願いします。