• 締切済み

性格か外見か、、、

take-on3の回答

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.4

容姿がタイプで無くてもね、性欲って湧くものなんですよ。 多分あなたは相手の容姿が自分の好みと違うから、何故性欲が湧かないのか考えて結論したんだと思います。 しかし前述のように容姿が好みで無くても性欲は湧くんです。例えば暗闇で相手を視ずにすれば容姿の問題はクリアですよ。 多分ね、遺伝子的に似たタイプのものを持っているんじゃないでしょうか。 粗っぽく言っちゃうと遺伝子が近しい構造というのはその間に産まれる子供が病気や障害に弱いという事なんです。 男女間ではそれをフェロモンで情報交換しているんですね。 そこまで親密に交流しながら性欲が湧かないというのはやはり互いに遺伝子レベルで情報交換しているのだと思います。 何しろ性欲ってのは容姿だけで無くてもちょっとした事で湧きますからねえ、仕草とか言葉だとか服装だとか。 因みに、これも乱暴な言い方ですが兄妹・姉弟・親子間で性欲が湧き難いのも これが大きな理由のひとつです。 まあ、中には性欲大爆発なインモラルな方々もいらっしゃいますが…。

関連するQ&A

  • 彼氏の外見を気にしてしまうのは 私がひねくれてる性格だからでしょうか?

    彼氏の外見を気にしてしまうのは 私がひねくれてる性格だからでしょうか?(--;) 外見とはここでは服装(オシャレ)とかではなく、顔と思って読んで下さい・・・ 中学くらいの時から「私は絶対イケメンと付き合いたい」・「みんなに羨ましがられるような彼氏と付き合いたい」と思ってました。外見や人の目ばかりをきにしていたと思います。 高2の時 初めて彼氏が出来ました。さて 彼がカッコ良いかと言うと・・・そんなことないんです(笑)本当に 心の底から彼の中身に惹かれました(^^) それで私の考え方が変われば良かったのかもしれないのですが・・・変わりませんでした (´ヘ`;) 彼がもしイケメンだったら完璧なのになあと残念がってる自分がいます。正直彼の外見は全然タイプではないのです。う゛ーん。自分でも良くないとは思っているのですが・・・ (一概には言えないと思いますが)顔が好みではなくても 中身や性格が合えば 好きでいられるもんなのでしょうか? よく 「顔が好みで付き合ったけど浮気されて別れた」とか聞きます。私はそれの逆バージョンはないのかなと考えてしまうのです。 たとえば「顔は好みではなかったけど 付き合ってみたら こんな良い一面(とても優しいとか)を見つけて 見た目なんてどーでも良いと感じるようになった」とか・・・ 分かりにくいかもしれません(汗)すみません(^^;; 今の彼氏は(外見以外は(笑))私のタイプです☆なので 彼氏の外見を変えようとするのではなくて 私の考え方を少し変えてみたいなと思っています。 私は外見より中身派だ!とか 外見はこうするとあまり気にならなくなる!とか何でも良いのでみなさんの意見が聞いてみたいです☆ ちなみに彼と食事に行った時、クラスの友達と偶然会ったことがありました。その時彼は寝起きで髪もぐしゃぐしゃで格好も適当でした・・・ その時彼を見られて恥ずかしいなと感じました。大げさに言うとその時のことが少しトラウマ?みたいになってるのかもしれません・・・ やっぱり私は人の目を気にしていますよね・・・ お礼の返答は必ずさしていただきます。

  • 外見さえ良かったらと思ってしまう

    ここ数か月、6人の女性とデートする機会がありました。 外見は好きなのに性格が合わない人 性格は会うのに外見が好みじゃない人 見事にどちらかになってしまいます。 外見さえ、美人なんていいません、街で見かける平均くらいの容姿さえあれば。。。 と思ってしまいます。話していてどの方もしっかりしていて、知的で、けれども堅苦しい感じではなくすごく楽しくお話しできる方ばかりです。 失礼な質問だと承知ですが、 やはり外見がよく性格もいい人はすでに彼氏がいるということなのでしょうか? 外見を気にしないにはどうしたらいいですか?無理でしょうか?

  • 外見について(男性に質問)

    見た目が結構かわいくて、性格が普通だったら付き合いたいと思いますか? そしてそういう子が自分に好意がありそうだったら。。 このカテで回答している人は性格が一番大事という意見が多いのでこんな質問をしてみたくなりました。 外見が好みで恋愛感情を抱くきっかけになるパターンって女性には結構いると思うのですが男性はどうなのでしょう? もてない男の人に限って外見重視な気がしますが。。 皆さんはどうですか? また外見はどのくらい重要でしょうか。教えて下さい!

  • 外見を気にせず性格だけで付き合えるようになるには?

    25歳男です。 今まで付き合ってきた女性は好みの顔だったのですが、今付き合っている娘ははっきり行って全然好みの顔ではありません。 自分の事は棚に上げて書きます。 顔じゃないとは言いますが第一印象や、仕草、笑顔などはやっぱりかわいい(綺麗な)方がいいと思います。 今までは顔を見て付き合っているといえました。それから先に性格がついてくるといった形で、今回はその逆でした。 今付き合ってる娘は顔は良くないものの思いやりもあり明るく一緒に遊んでいても気を使う事も無く楽しいのですが、どうしても顔が好みでなくその先一歩を踏み出せないでいます。 女性はファッションではない事も分かっています。自分の優越感の為でもないと分かっています。(わかっていないのかも・・・) 「好きなのか?」と「YESorNO」でいえば「YES」です。でもどうしても思いとどまる自分がいます。 その娘は年齢も20代後半なので結婚も近い歳だと思います。 僕と付き合っているおかげでどうしても好きになれずにもし別れたら次が難しくなる年齢だなーなどと余計な心配をしてしまいます。 なのでまだSEXはしていません。そういうシチュエーションはあったのですが中途半端な気持ちでするのは絶対に嫌だったのでできませんでした。 うまく伝える事ができませんが同じように自分の彼女、彼氏が好みでなく同じような事を思った方がいたらアドバイスいただけたらと思います。

  • やはり中身?外見?

    私は40代バツ2男性です。女性の皆さんに質問させて頂きます。結婚歴があるとはいえ二回の結婚はお見合いでした。若い時から私はモテませんでした。それどころか女性からは第一印象で嫌われるタイプらしいです。ちなみに四角型に近い顔で男っぽい濃い顔立ちです。今の女性の顔の好みは小さい顔で、細めの体型、髭も濃くなくて色白‥よく「男は外見ではない」と言いますが、私は40数年生きてきた経験からそうとも思えないのですが‥そこで質問ですが、第一印象で嫌われたらもう可能性ゼロでしょうか?ちなみに私は性的には淡白で決してギラギラした目で女性を見てはいないつもりですが‥第一印象で嫌われるのはすごく損ですよね。私の容姿は‥髭が濃い、角型に近い赤い顔、もちろん毎日シャンプーしたり髭をまめにそったり、等々清潔には気を使っているつもりですが‥やはり私の外見は女性には受け入れてもらえないでしょうか?第一印象で嫌われると言うのは単なる思い込みではありませんし、二回結婚はしましたが決して、決してアツアツの間柄なんてモノではありませんでした。女性の皆さんアドバイスお願い致します。本当に男は外見ではないと思いますか?書き忘れましたが、現在は完全にメタボです。

  • 二十歳くらいの女性に質問です

    21歳、年齢=恋人いない暦の♂です。 恋愛するとき、二十歳くらいの女性って男のどういうところを見ていますか? 好みのタイプの異性と、恋愛対象にならないタイプを教えてください。 また顔やファッション、ヘアスタイルなどの外見も重要ですか?

  • 外見と浮気の関連性

    性格はすごく良いけど、外見がタイプではない夫(妻)と結婚している方、あるいは性格はすごく良いけど、外見がタイプではない恋人と付き合っている人に質問です。 もし、自分の夫(妻)、恋人以外にとても好みのタイプの人と良い感じになったら、浮気したいと思いますか? あるいはする可能性がありますか? 理由も教えて下さい。

  • 男性に質問です。外見が好みでない女性について。

    こんにちは。 私は今好きな人がいます。 しかし、その人の好みの女性が、いわゆるアイドルのような幼い可愛さを持ったタイプであるのに対して、私は背が高く華奢でもなくどちらかというときれいなタイプです。 男性から見て、やはり外見の好みと違う女性から好かれても気持ちは動かないんでしょうか。 その人とは、比較的他の友達よりも仲が良く、お互いしか知らないような内面的なことなどを話せますが、きちんとしたデートなどはしたことがありません。 友達数人でいるときに、私から冗談ぽく「今度デートしましょうよ!」などと言うと、「はい、みんなでねw」と言われます。 この時点で脈ないな~と思うのですが、彼への執着はまだ棄てられません。 ですが、かといって彼の好みであるかわいい系に近づくというのも、体格や顔のタイプからして難しいです。 そこで、好みの女性でなくてもこうアピールされたら嬉しいとか、また外見タイプでない女性はそもそも対象外など、男性の方に意見とアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 恋人の外見について

    彼氏の外見(特に顔)は、イケメンでは決してないけれど特別に悪いという訳ではありませんが、私の好みとしては全くかけ離れています。 性格はとても優しく、付き合い始めた理由も、外見については躊躇しつつもそれを勝る程に性格を好きになったからでしたし、今まで彼の外見も好きになるつもりでした。 しかし、長らく付き合うにつれて、自分の気持ちが比較的遠のいてしまっている時には特に彼氏の外見がとても嫌に思えてしまいます。 また別の話ですが、結婚する際も妥協は禁物だと聞きましたが、実際今の彼氏のように外見で引っ掛かりがありながら結婚した場合、四六時中一緒にいたり喧嘩した際には嫌になってしまうかもしれないと思えます。 私も人のことを言える外見ではないし、人と向き合う上でその人の人間性を見ることが大切だと思っています。 しかし実際には嫌悪感を感じている自分がいます。 これからの彼氏との付き合い方は勿論、自分の感じ方は外見にこだわりすぎなのか、など悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。 また、異性と付き合う、結婚する上でやはり外見のタイプの一致も必要ですか?

  • 外見的な好みだけの人

    長文で申し訳ありません。 婚活をしていてしばらくやり取りとかをした男性には、最近好みの女性のタイプを聞くようにしているのですが、内面的なことを言ってくる人と、外見的なことを言ってくる人とに分かれます。 外見的なことしか言わない人には内面的な部分はないのですか?とさらに聞いてみます。だいたいそこでフワッとしたことを言ってくるというパターンです。 私は初めは外見や条件などからでもいいとは思っているのですが、そういう人としばらく接してみても、結局初めだけではなく、異性に対する判断基準をほぼそこしか持っていないようだなと思うことが増えてきました。 そういう人って、外見がすごく好みであれば、性格がめちゃくちゃ悪いとかでなければ何でもいいのでしょうか? 自分で言うなと思われると思いますが、こういう場なので書かせていただくと、自分は身長が170以上あり、モデルをやることもありましたし、数えきれない程スカウトもされてきました。 そういうタイプなので、全ての男性にウケる訳ではありませんが、一部のモデルタイプが好きな男性にとってはかなりウケがよく、そういう女性は絶対数が多くないのでそのタイプの男性からたくさん申し込みがきます。 仕事とかもデザイン関係の仕事でやりがいを持ってやっているので、そういう部分を、自分が持っていないものを持っていることがいいとか、考え方に興味を持ってくれたりする人と、ただ外見的な好みがど真ん中だったのだろうなと思う人がいて、後者は話していてもこちらのバックグラウンドを全然掘り下げて来ないです。 長く付き合ってきた人とかはもちろん前者で、例え見た目が変わっても愛情を注いでくれると心から信じられる人でした。 そういう男性としかいたことがなかったので、昔は外見にしか興味を持たれないのは、それ以外に魅力がないらだと思っていましたが、最近は一定数女性に対する判断基準をそこしか持っていない人がいるように感じるようになったのですが、どうなのでしょうか? また普通だったら、接している中で合うか合わないのかお互いに判断していきますが、相手の外見の好みのど真ん中にハマった時には、その男性はこちらを攻略しようとするので、合うとか合わないとかもはや関係ないようで、合うのかのように接してきます。 そうするとこちらは実際に相手と合うのかどうかの判断が難しくなります。 お互いにすごく内面が合うと思ってお付き合いした人がいたのですが、結局そうだったのかなと思う終わり方をしてしまい、自信をなくしてしまいました。 図々しい話に聞こえるかもしれませんが、外見的に好んでくれる人が多いことはありがたいことですが、なんだかそれゆえに難しいと感じるようになってしまいました。 どうすればそういう人を見極められると思いますか? また好みを聞いて外見のこと(しかも自分とぴったり当てはまる)しか言わない人は、その時点で外してしまった方がいいと思いますか?