• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ話をすると生きていけないと泣きついてくる彼)

彼との関係に悩んでいます

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.10

>どうしても彼が心配になってしまい電話してしまいます。一度は好きになった人だし、嫌いにはなれずにいます。 これがすべての原因。彼が弱いのではなく「あなたが弱い」だけです。 もっとも彼を擁護するわけでもなく、彼が大人であれば解決する問題ですが。 携帯番号をもう一度変え、こちらからは二度と連絡を取らないこと。 それができない限り、あなたは苦しみ続けます。 >一度は好きになった人だし、嫌いにはなれずにいます。 いやいや、別に嫌いにならなくたっていいじゃない。別れるために「嫌いにならなくてはならない」なんてことないですから。 今の苦しみも「恋愛の苦しみ」ですからね、思いっきり苦しむのもいいでしょう。 無責任なことを言っているのではなく、そういう経験も必要ということ。 彼のことを本当に大切に思うのであれば「彼を大人にするため」にあなたが心を鬼にするしかありません。 それが二人ともハッピーになるための最低条件。 彼はあなたに捨てられたことをきちんと受け入れる、あなたは自分を好いてくれる人を捨てる、恋愛経験の少ないあなたにはそれも必要な経験でしょう。 長い人生のたった2年を共にしただけですから。「2年」という期間は決して短いとは思いませんし彼と付き合ったからこそ、経験できたこともあるでしょう。 でもやっぱり「たった2年」なんです。ちょっと寄り道したくらいの時間に過ぎません。 彼のことを忘れる必要はないけど勇気を出して「連絡を絶つ」ことをしてください。

関連するQ&A

  • 昨晩。彼女に別れ話をされました。

    長文失礼します。意見お願いいたします。 昨晩。彼女に別れ話をされました。 付き合って3か月たちます。 当方29歳の男で、相手は26歳です。 昨日電話で今まで付き合った中で一番大好きでこんな短期間に あなたは私の中に入り込んできてとても幸せだけど、 私はあなたを束縛するし、生活のリズムも合わないし苦しめてるし、 私は一人で生きていくってきめた。 嫌いになったわけでもなく、他に好きな人ができたでもない。 けど、このまま付き合っていっても成長できないし別れたい という内容で別れ話をされました。 こちらとしては別れたくないという旨を伝えたところ、 今後付き合っていくリスクも踏まえて考えて連絡頂戴という事を言われたと思えば、 もう別れるし、荷物全部送るなども言われ、本心が全くわかりません。 付き合う前も付き合うというのに対してリスクもあるし、 付き合うというのに縛られたくないと言ってたので、 その思いがまたよみがえったのかなぁと思いました。 最近、彼女の友達がひどい失恋をしたのでその影響もあると思います。 毎日電話やメールをしており、関係は比較的良好だったので、 すごくショックです。 ただ以前、突然、気分が病むときもあるし、何を言っても別れないでと言われたこともあり、こちらとしても別れたいとも思ってません。 単純に気分が落ち込んでるのか本当に別れたいのかわかりません。 お互いの荷物もあるので、いずれは連絡を取り合わないといけないのですが、 その時に、別れたくない旨の話をするべきか、しないべきかどちらが良いと思いますか?こちらから連絡しない方がいいですかね? ご意見お待ちしております

  • 別れ話のメールで…

    どうしても一人で解決できないので質問させていただきました。 おとといの土曜日、2ヶ月付き合った彼氏にメールで別れのメールを送りました。 内容は、『これから先もこんなに会えないなんて辛すぎるから別れたい』というものです。 彼は寮生活で夜勤ありの特殊な仕事をしている事もありとにかく忙しく1ヶ月以上会えない日が続いていました。 会えないさみしさと辛さで先ほどのようなメールを勢いで送ったんですが、それから全く返事がありません。 電話にも出ないし、メールしても返ってきません。 さっきも、さみしさのあまりつい勢いで送ってしまい後悔してる。ホントは別れたくないと送りましたが、何も返事はこず… 普通ならば、何かしら返事をしてくると思うのですが… それとも一切向こうからは連絡しないで終わるつもりなのかな? 別れるつもりがあまりないのに別れたいって言った私が本当にバカなのですが、もう私たちはこのまま終わるのでしょうか…?

  • 別れ話を保留にした彼・・・

    先日、彼から「○○は自分の人生を楽しんだ方がいいと思う」と言われました。その日は約1ヵ月半ぶりに会えた日で、会いたいと連絡したところ、私が貸してい物を返しに行くと言い会いにきてくれました。(元々、重たい物たっだたのでいつか彼が車で持っていくとい約束でした)。 彼は職人さんで数年前に独立をし月に休みが1日あるかないかなくらい忙しい人です。3月の下旬からは休みがない日が続いていて、なかなか会うこともできませんでした。そしてここ2か月ぐらいなかなか連絡も取れなくなってしまい、私も彼の仕事のことを理解はしててもどうしていいかわからず、一人であれこれ悩むより一度彼と話し合って見ようと思い、どうしたらいいかなと話をしたら、そう言われてしまいました。 彼とは今年に入ってから正式にお付き合いを始めましたが、一年ちょっと彼の生活を見てきました。彼は一年近く一緒にいて彼の生活が異常だと思うでしょ?こんな生活につき合わせられないと言います。彼いわくとにかく今年はありえないくらい忙しくて、本来なら夏前には落ち着くはずがまだいつ落ち着くか見通しがたたないらしいです。会う時間も作れない自分にも疲れ始め、どうつきあっていいか方法が見つからないと言われました。 私はなかなか会えなくても気持ちは変わらないし、どんどん仕事で勝負して欲しいと思っています。忙しいのは重々承知で彼のことを好きになりました。私は彼に「私の中では秋まで忙しいと思ってたから、まだまだ私の想定内だし、嫌いになったのなら仕方ないけど、好きなら一緒に乗り越えよう」と伝えました。 話し合った結果、保留させて、少し充電させて欲しいと言われました。貸していた物をいくら重たいとはいえ、返しにきたということは、例え私の物がまだ彼の家に残っているとしても、きっと彼は別れ話をしようと会いにきたのだろうと思っていますが、保留で充電したいというのはまだ彼も迷ってるのでしょうか? 今は、そっとしておくしかないことはわかっていますが、保留の意味があまりよくわからず、もしかしたらこのまま終わりなのかも・・・とも思ったりもしてしまいます。私は彼とこんな事で終わりにしたくないです。 過去にこのような経験をした方がいたら何か意見をもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 連絡をくれない彼は何を考えているのでしょう?

    彼氏から連絡が来ません。 もともと遠距離だったのですが、その頃はほぼ毎日連絡を取り合っていました。 その後、私が彼の元へ行き一緒に住み始めたのですが、将来のこと(子供や結婚)に関して意見が合わず、また慣れない場所での生活に私自身が不安定になってしまったのもあり、また家族の介護問題等もあり地元に戻りました。 それが1か月ほど前のことなのですが、その後メールをしてもそっけない返事が数回あった程度で電話にも出てくれません。 荷物もほとんどおいてきていて、私が家を出るときは彼も「荷物おいていくならまた戻ってくる気でしょ」といった感じで、はっきりとした別れ話をしたわけではありませんし、また今度ねといった雰囲気でした。 なので、落ち着いたらまたやり直すつもりで家を出たのですが…。 彼が何を考えているのかわからず、不安になり何度も連絡をしてしまいました。 それでも何も言ってこないので、別れたいならはっきりとそういって、荷物を取りに行きたいといったメールもしましたが、返事がありません。 荷物やその他の理由もあって、一度は彼の元へ戻らなければならないのですが、連絡もないので、どうすればいいのかわかりません。 正直言ってパニックです。 どうすればいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 彼から別れ話を切り出されました

    37歳女性(未婚、既婚暦なし)です。 昨日、電話で彼から別れ話を切り出されました。 彼とは5月に結婚情報サービス主催のパーティで知り合い、その後数回の食事を重ね、7月に私から告白をして交際をスタートさせました。 彼は、結婚暦のない医師(37)です。 私は品川に住んでますが、彼は東京23区外に住んでいて、都内ながらも結構遠い距離です。 彼は国立病院勤務ですが、仕事柄とても多忙で当直やらで休日もほとんどなくなかなか会うことができませんでした。 それでも、少しの時間が空いたら連絡をくれてスポーツ観戦に行ったり夜中に彼の家に泊まったりしてデートはしていました。 10月の中旬くらいに会ったのが最後です。 連絡はメールと電話で、メールはほぼ毎日私からしていまして、それに対しては返信はくれたり、彼から電話もくれたりしていました。 彼の気持ちのポイントをまとめるとこうなります。 ■仕事が忙しくなかなか合う時間がとれない ■私のことが嫌いになったわけではない(好きな気持ちはまだあるだけに辛い) ■顔の好みはど真ん中のタイプではないが(タイプは松下奈緒)私をかわいいと思う(私は米倉涼子によく似てると言われる) ■私の性格も好きだ ■他に好きな人ができたわけでもない、出会いもない ■(どこがとは言葉ではいえないが)感覚的に「結婚」となると私とは違う気がする ■(私とというわけでなくても)結婚願望は大いににある ■仕事が忙しく、一人でいるのもそんなに寂しく感じない(でも、さすがにこのままではまずいとは思う) ■自分(と私)が若ければ特に結婚にこだわらなくてもこのまま楽しくつきあっていったと思う ■お笑い好き、サッカー好きなどの感性はあうし一緒にいて楽しい ■私の年齢を考えるとこのまま責任もなくずるずるつきあっていくのは申し訳なく感じる(苦しい) こんな感じでした。 彼はとても優しい性格で、私を傷つけたくないし、自分も悪者になりたくないし、傷が浅いうちに早めにお別れしたほうがいいのかなと思うと言ってきました。 これに対し、私は、へこたれることなく、 とにかく私のような優良物件(彼に尽くすしそれなりに大人なのでわがままを言わないし、明るい、料理も得意、面白い、それなりに貯金も相当ある)はそうそういないよと冗談を交えて言ってみました。 さすがの彼もこんなときにそんな切り返しはさすがだねと笑ってくれました。 この期に及んで私も 「あなたと結婚したいし、子供だって産みたい」と告白しました。 彼のことは本当に失いたくないし、ここで泣きじゃくって(ホントは今にも泣き崩れそうでしたが・・・)しがみつくのも、逆効果だなと思い最後まで「考え直してほしい」とできるだけ明るく言い続けたところ、 とりあえずは、 「あと何回か会ってみようか」と 言ってくれました。(それで3時間の電話を切りました) でも、こんどの週末は当直と親友の妹の結婚式とその次の週は父親が体調がよくないので名古屋(彼の実家)に帰るから、再来週になるよと言われました。 本日朝を迎えて、冷静になりましたが、 これって実質もう「お別れ」ということでしょうか? それとも彼の言葉を信じていいのでしょうか?(彼は誠実でとにかく優しいです) 今後、どう連絡をとっていいものでしょうか? 悩んで悩んで、食欲もまったくありません。 明日、会社にもいけるか不安です。 元気だけが取り柄の私もすっかり落ち込んでいます。 どうかアドバイスを下さい。 (現実的な厳しいご意見で結構です) お願いします。

  • 彼氏から別れ話

    はじめまして、22歳の女です。早速ですが質問があります。 この3連休彼氏と過ごしたのですが、土曜の夜飲み屋さんで「もうだめだね、最後にしよう。」と言われました。理由は依然散々言われた私のダメな所が結局直っていないから。何度も言って、何度も直すと言われたけど直ってないと。 確かにその通りでした。結局年上の彼氏に甘えておろそかになっていったんだと思います。 だけど私は別れるのが嫌ですがり付いてしまいました。すがってすがって、信じてもらえないかもしれないけど今度こそ直す。やり直したいと言い、彼は「俺じゃなくて○○が直すか直さないかだよ」と。 そして別れず休みの期間ずっと一緒にいて、「夜はごめん。好きだよ。」とも言われました。 私は彼が初めての相手で、彼も凄く真剣に受け止めてくれて同棲も結婚も視野に入れてくれています。 けれど、仮にも一度別れようと言った相手をすぐ好きと言ったりするものなんでしょうか?家に戻って一人で考えてみると凄く不安になってきました。彼は本当にまだ私の事が好きなのか。 読みにくい文ですいません。よろしくお願いします。

  • 別れ話し

    結婚の約束をした彼氏と別れ話しになりました。私から別れを言いました。理由は金銭問題です。借金がある事がわかり、私からも時々お金をかりてました。別れたいと何度か言ってましたが、別れるなら慰謝料よこせ、あんたの友達とヤラせろ、出来ないなら家に押しかけるとおどされ、ズルズル別れずにきていました。職場が同じなのですが私と結婚するためもっとお給料のいい所に変わるといい、退職しました。でも、私と結婚するためではなく、上司の方から辞める方向に話をしたらしいのです。理由は私に対する暴力一度あり、ケガをしたからです。上司には詳しい話しはしていませんでしたが、上司の耳に暴力の事が入り、私と別れても他のスタッフと同じような事があるかもしれない、辞めてもらおうと言う事で、そうなりました。しかし、暴力の事を上司が知っているとわかると、彼が怒って私が何かされるかもとの事で別の件で辞めてもらう話しをしたそうです。金銭問題で職場にも消費者金融から何度も電話があっており、それが迷惑と言う事で話しをしたそうです。ところが彼は事実を知らないので、わたしの為に辞めたのに別れる事は許さない、あなたのせいだとキレだし、実家まで押しかけ、わたしの母親にまで怒鳴り散らしました。その時、暴力の事で辞めさせられたのだと彼に伝えましたが聞き入れず、私のせいだどうしてくれると言い出しました。親との話し合いの後、私に電話で別れてあげるが復讐する、慰謝料五万か十万よこせ。それから今日から一ヶ月俺がヤリたくなったらヤラせろ、この事は誰にも言うな、必ずしろと脅迫してきました。私はしつこく言われ仕方なくわかったと返事をしましたが、本心は絶対にしたくありません。貸したお金も返してもらってませんし、私が払うべきなのかわかりません。前の彼女とも別れ話しの時に慰謝料請求した事があるそうです。私はどうしたらいいかわかりません。キレると怒鳴りまた殴るのではと思い、誰にも言えず怖いです。払ってしまえば関わらなくなるのかとも思いましたが、以前別れ話しになった際も二万よこせそしたら関わらないと言われその時は渡してしまいました。その後、関わらなくなるどころか、しつこくまた私のせいだと言われ今回に至ります。私は払うべき状況なのですか?わけがわからなくなってしまってます。法的に認められるのですか?

  • 気分で別れ話

    昨年婚約した外国人の彼と一緒に暮らし5ヶ月になります。 もうどう向き合えば良いのかわからなくなってきたので相談させて下さい。 状況的に私は同居直前に持病もあり、退職。 既に彼の扶養家族扱いで内縁の妻として生活している状態です。 最近は経済的に不安になってきたので、相談の上、家計の助けに夜のバイトを始めました。 彼は給与の殆どを生活費として私に渡してくれています。 7月に彼の地元で入籍・挙式予定でしたが、同棲直後、 彼の失業が決まり(挙式準備に何度渡航の必要があった為)キャンセルしました。 先々の不安があり、融通の利く時々夜のバイトもしています。(ほんの僅かなお金ですが) 彼とは言葉や文化面では意外と喧嘩もすれ違いもなく、順調です。 ただ機嫌屋で、悩みは1人で抱えたがるタイプです。 悩み事に関しては男性はそのようなものと了解しており、 出張や泊り込みの仕事を利用し、大抵2~3日はそっとしておくようにしています。 ただ、この頃参っているのが少しでも気に入らない言動があると、 頻繁に別れ話や婚約破棄を匂わせるような言動をとってきます。 (特に泊り込み、出張時に電話で) ひどい時は会社に2~3日こもって、帰宅しません。 以前はありませんでした。 でも結局帰ってきて、何事もなかったように生活しています。 この5ヶ月その繰り返しでした。 実は私はうつ病を抱えているのですが、今は我を抑えて感情も自己処理していますが段々辛くなってきました。 彼の不在の多い中で1人で留守をきちんと守っているつもりなのに、 何度も繰り返されると落ち込んでしまい、何も手につかなくなります。 今日も同じ事があったので、意を決して「別れますか?」と迫りましたが、 「どっちでもいい。あなたの意思に任せる。」と電話を切られました。 多分今の時期は1番彼にとっては始めての試練?のような時期だと思います。 乗り越えて欲しいからこそ今までは仕方ないと目を瞑ってきました。 ですが本当に限界に達しそうです。 友人には1度うちに家出しに来たら?といわれましたが、 愛犬がいる事と、今更そんな事をしても揉めるだけのような気もします。 機嫌の悪い時は話し合いは無視。 良い時は冗談でかわしてきます。 どう彼に接するべきですか? 今のところ様子は見たいのですがなかなか心が追いついてきません。

  • 別れ話を仕向けているのでしょうか?

    今年入社し、同期の彼と付き合っています。彼は高卒なので4つ年下です。 彼は地方出身なので今は寮生活ですが、彼が二十歳になったら同棲しようと言われています。 まだ付き合って2ヶ月なので一番ラブラブな時期なんじゃないかなぁと思うのですが、彼は私が4つ年上なことを気にしているようで、 「もし、これから先、別れることになっちゃったとして、その時お前が29とかだったら、お前の20代を俺なんかと一緒にいさせちゃって悪かったなぁとか、これから新しい恋始めるの大変かなぁとかお前の将来考えると不安になる」 と言ってなんだか考え込んでいて、なんなら今別れたほうがいいというような結論に至ってしまいそうな勢いです。 私はもっとお互いに信頼関係を築いていきたいと思っているのですが、彼は違うようで。。。 会うと普通にラブラブなのですが、少しでも会えない日が続くと、いつもこんなことを言うのです。 私は彼に何と言ってあげればいいかわかりません。 言われるたびに、別れたいのかな?と不安になります。 そもそも彼がどうしてそういうふうに考えてしまうのかがわかりません。 別れたいということなのでしょうか?私から別れ話を切り出すように仕向けているのでしょうか?

  • クリスマスに別れ話

    この夏に別れた彼氏がいます。 しかし、直後に私が入院し、別れを知らない身内が彼に 連絡をしてしまったために、彼氏モードに彼が勝手に戻り、 退院後も毎日メールや電話が届き「連絡も控えたい」と 伝えても、しばらくしたら何もなかったかのように 「友達に会ってよ」とメールがきたり、電話がなったり 状況が変化せず今に至ります。 もう一度話す必要を感じ、「大事な話があるの」と伝え、 彼の帰省が可能な週末に会うことになりました。 ただ、彼としては別れ話になるとは思っていないのか、 その話のあとにクリスマスをしたいようで、プレゼントも すでに用意しているようです。 いずれにしても彼の荷物が我が家にあって、郵送はできず 持って帰ってもらいたいので、1度は会うことになります。 だからって、別れたいと伝えた後にクリスマスをしたり、 プレゼントを受け取るのもどうかと思うし、かといって、 今週は楽しくクリスマスをして、次の帰省(年末)に別れ話を なんていう2度会う気分にもなれません。 この場合、プレゼントを受け取らなければいい話なのでしょうか? 彼氏の立場として、また私の立場側として、皆さんなら どうされますか?アドバイスお願いします。