• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:摂食障害の知名度ってどの位あるんでしょうか?)

摂食障害の知名度はどの程度?職場や家族に伝える難しさとは

kenju1128の回答

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 #1です。  蛇足なのかもしれませんが、カレンは高校のとき太っていて、デビューに当たり猛ダイエットしたそうですね。  過食、拒食が同一平面上にありそうなことは、知ってる人は知ってるかなあ。  椎名林檎さんなども高校の時に太っていたらしいので、ちょっと心配しています。  痩せてる若い女性が、まだ太っているとか思って、ダイエットしてガリガリとか、見ないこともないです。  百聞は一見にしかずかなあ。  家族の方には言ってみても。カレンも何か親の愛を得られずに絶望していたようですが。

aletheia7
質問者

お礼

再び回答頂き、ありがとうございます。 最初太っていて、それがコンプレックスで痩せて、摂食障害に・・・というパターンは多いようですね。潜在患者も多いと聞きます。 親との関係は、自分でも良く分からなかったりします。

関連するQ&A

  • 摂食障害をどうやって家族に言えば良いですか?

    30歳女性、一人暮らしです。 数年前から摂食障害(主に過食嘔吐)で苦しんでいます。 摂食障害の事は同僚、友人、家族、誰にも言えていません。 年に数回実家に戻る事はありますが、家族の前では普通に食べて、後でトイレでこっそり吐いていました。 でも、隠し続けるのも辛いし、症状も悪化してきて自分一人じゃ限界を感じてきているので、両親に病気の事を話して相談に乗ってもりたい(できれば協力して貰いたい)と思っています。 なかなか他人には理解して貰いにくく、誤解や偏見も多い病気だとは思います。 どんな風に話せば、理解してもらえるでしょうか? 100%理解してもらうのはいくら家族と言っても難しいと思います。でも、少しでも誤解を少なくして、分かってもらいたいと思います。 ご自分の摂食障害を家族にカミングアウトした方、ご自身の経験やアドバイスを教えてください。 どんな事でも結構です。お願いします。

  • 摂食障害の人をどう思いますか?

    私は摂食障害で長い間悩んでいて、摂食障害を客観的に見れなくなってしまいました。 他にも悩んでいらっしゃる方がたくさんいるので言いづらい事かも知れませんが、ぜひ教えて下さい。 摂食障害をどんな風に考えていますか? 摂食障害の人をどう思いますか? 身近な人が摂食障害ならどうしますか? 本音が聞きたいので、多少きつい事でも構いません。 実際に思っている事を教えて下さい。 拒食症、過食症、両方教えて下さい。 やっぱりどう思われているのか、一般の人にはどのように認識されているのか気になります。 他の病気や性格については聞かないのに、これだけについて聞くのもどうかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 摂食障害の人。どのような食生活をしていますか。

    私は摂食障害で、主に過食嘔吐です。 たくさん食べて吐いてしまいます。 摂食障害の患者さんは急増中で、特に若い女性に多いと言いますが、摂食(特に過食嘔吐)の患者さんはどのような食生活を送っているのでしょうか。 摂食障害の人のブログやホームページを読んだりはしているのですが、実際にオフラインでの知り合いに患者さんが居ないので、みんながどんな風に生活しているのか気になります。 ・家族と同居の方は家族にも伝えているのか?または、どうやって隠しているのか? ・食事は自炊がメイン?買ってきて家で食べる?外食? ・どこでどうやって吐いたりしてますか?外のトイレで吐く事もありますか? ・病院には行っていますか?どんな治療をしていますか? ・誰かと外食するのは苦痛では無いですか?どうしていますか? そのほか、どんな事でも良いです。 経験談や体験談、聞いた話でも結構なので教えてください。

  • 摂食障害だと思うけど

    摂食障害だと思うけど 21才のぽっちゃり系大学生女子 一人暮らしをはじめて3年間過食に悩まされました。 得に思いあたる原因はなくただ「デブだから痩せたい」ということのみ。 体重の増減も45~63くらいと一般の摂食障害者に比べれば微々たるものです。(現在も156cm 53kgとぽっちゃりですしなんら問題はない) ただ二ヶ月サイクルの拒食期過食期に振り回されているだけです。 当初は治そうと思いましたが原因も痩せたいというものなので解決にはならないし家族にも理解してもらえません。 だんだんばかばかしくなってきたので治すのをあきらめようと思います。 そう決めた途端たまたま拒食期に会った母親が何度も「ちゃんと食べてる」「拒食症じゃないか」と質問してくるようになりました。 過食期には気持ちのもちようだとか散々言い聞かせてきたのに。 私間違ってますか?この病気はコツさえつかめば誰にも迷惑かけませんよね? むしろ過食を奪われたほうが発狂して迷惑かかると思います。精神医学か何かの雑誌に摂食障害の治療を挫折する患者は6割だと書いてあったきがします(うろ覚え)3人に2人が治療を受け続けてさらに完治する確率考えると医学治療なんてばかばかしいし。

  • 摂食障害を抱えていたら、友達はできない?

    私は摂食障害で、人と一緒に食事ができません。家族とも一緒に食事をしません。(家族の問題など色々あり、親の離婚など) 例えば、友達と遊ぶ時など、一緒にゴハンを食べたり、お茶をしたりしますよね?それができなくて…。 みなさんは摂食障害の人と普通に友達になれますか?一緒に遊べますか?食事の時はどうしますか? 職場でも昼休みにみんなでゴハンとかありますよね。忘新年会など。そういうときに、やはり私は食べれなくて。 摂食障害なら、友達はできないんでしょうか?

  • 摂食障害・・・?

     はじめまして。『食べたら→吐く』 を、5年間以上繰り返しています。家族や、友人、彼氏、誰にも言っていません。  食後にすぐトイレに行くことを不信に思う人もいません。何のために吐いているのかさえ分かりません。習慣になってきているのです。  明らかに病気だとは思うのですが、なかなか病院に行けません。治療費はやはりかなり高いのでしょうか?  大阪で摂食障害に詳しい診療内科か、精神科があれば教えてほしいです。お願いします。

  • 摂食障害

    知り合って8年ほどになる友人から摂食障害だと告白されました。 告白される前、一緒に遊んでいるときは至って普通で、 一緒に食事もしていたので、正直びっくりしています。 ただ、今思い出すと、食欲がないのかなっと思うことがあったり、 食事の途中にトイレに駆け込んで嘔吐することがありました。 (嘔吐したときはお酒を飲んでいたので単なる飲み過ぎの可能性もあります。少し多めに飲んでいたので、、、) 告白された後も連絡をとったり、会うことができ、元気そうだったので、 そんなに心配してはいなかったのですが、最近急に連絡がとれなくなり、 とても不安です。 メールもラインも返信がなく、何回か電話もしましたが、 「電源が入っていないか、電波の届かないところにいる」 とのアナウンスが流れるのみです。 連絡がとれない原因が摂食障害なのかも分かりません。 時々、「仕事がうまくいっていない」「職場の人間関係があまり良くない」 「親が自分のことをどう思っているのか分からない」「自信を持てない」みたいな ことを口から漏らすことがあったのでいろんな事情があるのかもしれません。 そこで、質問なのですが、摂食障害とはどんな病気ですか?原因は何ですか? うつ病等の他の精神疾患を併発することがあるのでしょうか? 摂食障害が原因で周囲の人と連絡を断つようなことってあり得るのでしょうか? もし、以前摂食障害だった方から回答を頂けるのなら、その時、どんなお気持ちだったのか 教えてもらえると嬉しいです。 摂食障害と告白された後で、音信不通になる前に喧嘩をした訳ではないですが、 会う約束をキャンセルされたことがあって、僕から不満を言ってしまいました。 でも、すぐに仲直りできたので、大丈夫なのかなと思っていました。 もしかしたら、僕と距離を置くために摂食障害のことも嘘なのかと思いましたが、 知り合って8年にもなり、仲が良いと思っていたので、そんなことはないと信じたいです。 よろしくお願いします。

  • 摂食障害の治療に関わりたいです。

    摂食障害の治療に関わりたいです。 自分自身摂食障害を数年患っており(今は落ち着いています)、同じ病気の人を助けたいと強く思うようになりました。 調べてみると過激なダイエットから過食に陥る方が多く見受けられます。自分もそうでした。 そこで栄養士になろうと思い立ったんですが、実際に就職となったとき、栄養士で摂食障害の方の指導に携われるんでしょうか?(ダイエット指導でもいいのですが、できれば摂食障害の方に関わりたいです) また、もしこういう勉強・資格を取るといいというものがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 摂食障害のイメージ

    摂食障害とは拒食症と過食症のことで、ガリガリに痩せたりむちゃくちゃな量を食べたりします。 吐く人もいるし、吐かない人もいます。 摂食障害に詳しくない人、この病気をまったく知らない人に聞きたいです。 気色悪いとか、いろいろ、マイナスイメージを持っている方が多いのか気になります。 遠慮なく本音でご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 摂食障害と家族

    私は大学の卒論のテーマを摂食障害と家族関係について書こうと考えています。なぜなら私自身が摂食障害で苦しんだからです。そこで1、家族間の心理的距離を量る事のできるテストなどはないでしょうか?2、野本文幸先生の心理的距離テストなどはどのようなものなのでしょうか?どちらかおわかりになる方がおられましたら回答をお願いしますm(__)m