• 締切済み

アルミの溶接

アーク溶接機で鉄ものを溶接するには鉄の溶接棒が在りますが、アーク溶接でアルミの溶接棒は在るのでしょうか。それとも何か特殊な機器が必要なのでしょうか。

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

追加です。 溶接ではなく蝋付けであれば、トーチランプや電気炉と蝋棒(アルミ材用)とフラックスでできます。こちらの方法で電気炉が使えるのであれば、沖蝋ができるので割と簡単につけることができます。ただし溶接より強度はおとります。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

アルミの溶接は鉄のアーク溶接のようなわけにはいきません。確かに鉄材のアーク溶接のような溶接棒を使う方法もありますが、これはTIG溶接という方法で鉄材を溶接する一般のアーク溶接機ではできません。アルミの溶接にはアルゴンガスを使用した溶接機(溶接部分で溶けたアルミの部分をアルゴンガスで包んで、アルミの変質を避ける)が必要です。 TIG溶接またはMIG溶接で検索してみると、詳しい説明が見られるはすですので、お試しあれ。

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.1

>アルミの溶接棒は在るのでしょうか。 溶接棒は存在します。 >特殊な機器が必要なのでしょうか。 必要有りません。

cincinnati
質問者

お礼

バッテリー溶接機をもっているのですが、鉄の溶接棒と同じ方法で溶接できると考えて良いのでしょうか。

関連するQ&A

  • アルミの溶接

    アルミの溶接で分らない事が有りますので、宜しくお願いします。 アルミ版の溶接はアーク溶接では出来ないようですが TIG溶接・MIG溶接 等はどの様な工法ですか? 実際には、アーク溶接の機器は有りますのでアーク溶接用ステンレス棒をアルミの溶接には使えないでしょか? 以上が駄目な場合はアルミ溶接を頼める所は有りますか?(埼玉県東部に住んでます) わかる方が居りましたら宜しくお願いします。

  • アルミの溶接

    溶接で苦労してます。アルミの材質のものを、鉄用とステン用の溶接棒でやってみましたが、どちらも力を加えるとはがれてしまいます。アルミ専用の溶接棒というものはあるのでしょうか。

  • 溶接 亜鉛メッキ 5mmとアルミ8mmの溶接は可能ですか

    溶接についてお尋ねします。家庭用の100vの溶接機(ホームアーク)を使って亜鉛メッキ 5mmとアルミ8mmの溶接は可能でしょうか?又 溶接する際の注意点・溶接棒の種類・溶接棒の太さなどアドバイスお願いします。 

  • TIGアルミ溶接不良について

    ダイ*ンのインバータ溶接機300Pで52S等のアルミ溶接を試していますがうまくいきません。 条件は電流3080A、アルゴンガス目盛7**/min(単位?)、セリタン電極φ1.6、パルス無し、アルミ溶接棒5183 φ1.6 OR 5356φ2.4。 アーク開始してプールは出来るのですがアルミ棒を足すと白く又は黒く汚れてビードになっていきません。 また、アークでプールを作り移動していくと光沢のある溶融痕は出来ず、白く(酸化?)なっています。 ガス流量を312まで変化させても変化が無いようです。 ボンベを1本半くらい使ってしまいました。 困っています。  

  • アーク溶接がうまくいかない

    この間、アーク溶接機を買ってきました。 アークボーイジュニアです。5千円でした。 http://www.ikuratools.com/seihinsyoukai/arkboy.htm DIYで、ちょっと鉄をくっつける程度なら、大丈夫だろうと思って買いました。 いちおう、溶接に関する基本的な知識はネットで調べたり、本で調べたりして、 溶接に臨みました。 最初は、溶接棒が、母材にくっついてしまって、うまくいきませんでしたが、 そのうち、アークを連続して発生させることができるようになり、 素人の範囲で、うまくできるようになったつもりでした。 それから数日後、この間、溶接した部分の少し上に、 同じ鉄の棒を、同じ要領でくっつける作業をしました。 最初は順調だったのですが、数本、鉄を付けた途中で、 さっぱり、溶接ができなくなりました。 アークが連続して発生しないのです。 母材に溶接棒を突っついて、試行錯誤していると、 すぐに母材に溶接棒がくっついてしまい、ショートして、 溶接機のブレーカー(安全装置)が落ちるのです。 電源スイッチを切り、数秒待って、また作業を始めても、 やっぱりアークが連続せず、母材にくっつき、ブレーカーが落ちる。 それの繰り返しで、そこから全く溶接が進みませんでした。 使用率を越えたのが原因かと思ったので、その日の作業はやめて、 後日、やってみたのですが、 今度は最初から、できませんでした。 やっぱり、アークが連続しないのです。 取扱説明書を見ると、くっつく原因として、 「電源電圧が足りない。」「溶接棒が太すぎる」「低電圧用の溶接棒ではない。」 「アークの感覚がつかめていない。」 と書いてありましたが、 電源は、分電盤からすぐの所で、溶接機のみに使用し、 溶接棒も、φ1.6を使い、低電圧用のものです。 いったい、何か原因でできないんでしょうか? それとも、アークの感覚がつかめていないせいでしょうか?

  • アーク溶接機について

    今溶接機の購入を考えているんですが、ホームセンターとかに売ってるちっちゃいアーク溶接機だとどのくらいのものが溶接できるんですかね? いろいろあって値段もばらつきが在るんですが・・・ この間見たアーク〇ーイていうちっちゃいのだと大して溶接もできないんですかね~やっぱり。 鉄で3mmぐらいの厚さになるとどの程度の溶接機が必要になります? あと100Vでもアルミは溶接できるものもあるんでしょうか? 当方まったくのど素人につきくだらない質問ですが、どなたか詳しい方いっらしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • ステンレスの溶接

    ステンレス寸胴にステンレスのフックを取り付けたいのですが アーク溶接で溶接は出来るでしょうか? 先日、ホームセンターでステンレス用溶接棒が売っていたのですが 100Vのアーク溶接機で溶接は可能でしょうか? 鉄の溶接はちょくちょくしますが、 技術的には日曜大工程度です。

  • アルミのTIG溶接を始めたばかりですが、やり方が…

    アルミのTIG溶接を始めたばかりですが、やり方が分かりません ステンレス加工の職人ですが、アルミのTIG溶接を始めました。ステンとは勝手が違ってやりにくいです。特に棒の持って行き方が分かりません。棒をタングステンの先に持って行くと、はじかれて丸くなってしまって、ステンのようにうまく溶融してくれません。電流の強さとかも分かりません。ナメ付けでは、ローパルスで75Aくらいにしてやると上手く行くのですが、棒で隙間を埋める作業が上手く行きません。アルミの種類によって溶棒も違うと聞きましたが、主に手摺りなどのアルミを溶接します。アルミの溶接は全くの初心者で、ステンとは違った知識が必要かと思いますが、色々具体的に教えていただければ助かります。

  • アルミ溶接について

    普段は鉄やSUSを溶接しているのですが、 極まれにアルミ溶接を頼まれます。 自分で溶接条件を調べて、やってみたのですが 溶接後、隅肉が割れてモノになりません。 端材で試しにやった時は、割れはおきませんでした。 原因と対策を教えてください。お願いいたします。

  • アルミのアーク溶接って出来ますか?

    1.機械がデンヨー(株)のTLW-230ESを使用してアルミ溶接が出来ますか? 2.6mm厚のアルミアングルをアルミ同士で溶接をしたいのですが溶接棒を何mm使えば良いのか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう