• 締切済み

歌謡曲덕수궁 돌담장길 について

※ 表題に関しては以下の事を言いたいんだよネ~!! 曲のメロディ  ♪ ウン チャカ チャンチャン チャカチャカ チャンチャン ♪ にあわせて次の歌詞が歌われる。 비~ 내~리~는 덕~수궁~ 돌~담장~ 길을~ 우~산없이~ 혼자서~ 거~니는 사~람~  以下略 このメロディ、アジア人の心にのみ響くものではないかしら? そしてこの歌詞が 「徳寿宮キル」を「いい道だナ~!!」と感じた 韓国人が嫌っているところの 日本人 (自分) の琴線にも響くとはこれ如何に? それはいいとして、過去の様々な歴史を理由として「日本 嫌い」を公言している 韓国人の作ったこのメロディが嫌われている日本人たる自分の心にも ビンビンと響くとはこれ如何に? 他にも 故郷の春  お兄さんの思い出  ソウル賛歌  木浦の涙  等々 日本を嫌っている国の人間が作った詩 歌 曲を「いいナ~!!」 と感じるのは「いけない事なんじゃ~ないんかい?」 とは思わないンだけどサ~ ウ~ン!?  何を言いたいのか、自分でも よ~は分からん。

みんなの回答

  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.1

 歌詞もそうだろうけど、言葉にしたとたん、言葉として独り歩きすることがあるからではないでしょうか。  つまり、作ったひとの想いがそのまんま、伝わることも多いけれども、時と場合によっては、聴き手の気分と想いで、聴いてしまうこともあるから、作り手と違う感情で、伝わることもあるかもしれませんね。  だから、良いものは良い!そういう場合もあると思います。  例えば料理。作り手は、なんだこんな面倒くさいもの、とか、この野郎!と思って、特にごまをする時とか、クリームを泡だてる時などは、とっても手が疲れるから、愛情をこめてなんて、楽しい気分ではない場合もあります。正直、痛てぇ~、とか、こんにゃろ~とか、ストレス発散みたいな気分で、パン生地をひっぱたいたり、泡だてたり、すり鉢でごまをすったり、刻んだり・・・。  実際、そんなことを知ると、ぞっと思うかもしれませんが・・・・。  結局、人間は、100%悪では生きられないってことだと思います。100%善もなし。  100%敵では生きられないということだと思います。100%味方もないからおもしろい。  どこかに、共通の愛情があって、共感できるところがあって、健康的なところがあるから、生きているし生かされている。でも、これだけは、譲れないというところは、相いれられるものではない。  だってそうでしょう!もし、同じ感情なら、同じひとを好きになり、同じひとが嫌われなければなりませんね。そんなのって、嫌われたひと、生きられますか?    この曲が良いか悪いかは知らないけれども、好きか嫌いかは言わないけれども、質問者が良いと思うんだったら、質問者には、良い曲なんだと思いますね。  日本嫌いの韓国人がおられたとしても、その韓国人の方にも、日本と知らずに聴いて、素敵な好きな曲ってあると思いますよ。それは、どんな曲でしょうね。

aksekaksek
質問者

お礼

※ こんな愚にもつかない書き込みに回答有難う御座いました。   回答とははずれますが、この曲を知らない様なので (1) ユーチューブにこの曲名をハングルで入れると   最初に진송남と言う歌手が歌っているので是非お聞きアレ。 (2) 徳寿宮の「大漢門」の左側にある道を歌った曲で-イメージとしては   黒いコートの襟を立てたスラリとした美人   赤いハイヒールを履き、手には赤いハンドバック    もの思いに沈んだ表情でコツ コツと歩くと様になる道。   特に秋がイイ。   決して「ネギ」が見えるレジ袋を持った所帯やつれをした   オバハンは歩いてはならない。

関連するQ&A

  • 韓流ドラマ「春のワルツ」の挿入歌について

    こんにちは、NHkで毎週土曜日に放送中の「春のワルツ」で、主人公たちが子供時代に歌っていた歌は日本の「雪山賛歌」のメロディーだと思います。でもドラマの中では雪山賛歌とはまったく違う歌詞で歌われ、題も「クレメンタリ」と呼ばれていました。韓国では同じメロディーがまったく違う曲のようなのです。この曲についてお知りの方、この曲は雪山賛歌と元は同じ曲なのか、韓国でのこの曲の正式なタイトル、韓国での歌詞、どういういきさつでこういう歌詞になったか教えてください。

  • 眠るときに聞く歌謡曲は?

    入眠時に聞くといい歌謡曲はありますか? 聞いているとふっと眠れて、朝起きると気分が爽快になるような。 私は、藤あや子さんの「むらさき雨情」「こころ酒」「うたかたの恋」を聞いていると、安心して眠れます。 歌詞が上品、メロディーがロマンチック、歌声が優しい。だからでしょうか。 ほかにもそういう歌謡曲はありませんか? (自称、歌謡曲ファンより)

  • 知りたい昔の歌謡曲の歌手と曲名

    昭和30年代に毎日ラジオからある女性歌手(名前不明)の歌が流れていました。この番組は同じ曲を1週間単位だったか1ヶ月単位だったかで流す新しい曲を紹介する5分程度の歌謡番組だったように記憶しています。その中の一つの曲が当時私の琴線に触れ、すぐ歌詞を覚えてそれから毎日楽しみに聴きながら合わせて歌っていたのですが、そのうち別の曲に変わってしまいました。当時のヒット歌謡は今でも歌われる名曲が多かったのですが、この曲はヒットもせず、忘れ去られてしまったのか、いつの間にか消えていきました。あれから50年、定年を過ぎたある日ふとした拍子にこの歌謡曲のことを思い出したのですが、もう歌詞も完全には思い出せず、誰に訊いてもそんな歌謡曲は知らないようで非常に残念です。「しろ~いちいさなぁ桟橋で、今日もまぁってるしろ~いふね。(中略)~そんなちぃさな○○でも○○を○○~しろぉいふね。」正確な歌詞がどうしても出てこないのですが、メロディは今でも完全に歌えるのですから不思議なものです。このメロディを鍵盤ソフトを使ってMIDファイル保存しました。こんなあやふやな質問でもどなたかに答えを期待すること自体が無理なのでしょうが、万一その世界に詳しい人がこれを読んで教えて戴けたらこんな嬉しいことはございません。ちなみに私は63歳でラジオを聴いていた頃は富山県に住んでおりました。

  • 吉屋潤さんの曲のハングルの歌詞

    こんばんは ハングル学習初心者です。 最近、韓国の曲がはいっているCDを借りてきました。 その中で吉屋潤さんの「離別」があり、美しい旋律に感動しました。何度も聴いて覚えています。 ネット上でいろいろ彼の曲を探したところ、「ソウル賛歌」などがみつかりました。 歌詞を丸覚えしたいので、もし「離別」や「ソウル賛歌」のハングルの歌詞がのっているサイトがあれば教えていただけないでしょうか。 韓国のサイトでもかまいません^^。よろしくお願いします。 もしカテ違いならもうしわけありません。

  • 泣ける曲教えてください。

    歌詞のない、メロディーだけの曲、そしてちょっと悲しいような 泣ける曲。 そんな曲を教えて欲しいです。 出来るならばその曲が聞けるURLも。 今、酷く心が打ちひしがれています。。。 言葉のない、メロディーだけの曲を聴きたいのです…。 例えば、「戦場のメリークリスマス」みたいなあんな感じの曲です。 誰に相談を持ちかけられるような環境に私はいません。 美しい「音楽」だけが、ホッと安らぎを与えてくれます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • チャン・ナラの曲

    グッドモーニング上海で流れていたチャン・ナラの曲なのですが、 挿入歌はほとんど歌われているみたいで・・・ 歌詞をしりたいです。 でも検索してもなかなかみつかりません。 このドラマの中で流れていた曲で、 日本語歌詞または、英語歌詞があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本の歌謡曲は韓国がルーツ?

    日本の歌謡曲のルーツは何ですか? 剣道も空手も日本のモノは何でもかんでも韓国がルーツと珍説を言い募る韓国人がいますが、歌謡曲は韓国がルーツである、という説について、実際はどうなんでしょうか。 日本はもともと民謡とか筝曲とか浄瑠璃とか都々逸とか、そんな音楽しかありませんでした。 明治になって洋楽が入り、だんだん変化してきたようですが、それが歌謡曲に変遷した過程が良く分かりません。 解説本が出ていれば、教えてほしいです。 日本の歌はもともと、盆踊りの歌みたいに明るい音頭とか、声を朗々と張り上げる民謡のような、どちらかとういうと開放的な陽気な歌が主流だった、と聞いたことがあります。 それが、なぜ、いつ、どんなきっかけで、男女の情愛を切々と歌うような歌謡曲が生まれたのか。 韓国には昔から「怨」とか「恨」とかを訴える哀愁を帯びた歌が存在していて、それが日本に入ってきて、形を変えて歌謡曲になった、との説を耳にしたことがあります。 そのルーツを形成したのが、歌謡曲の父とも呼べる古賀政夫で、在日の彼が血の中に流れる韓国演歌の心を日本の歌に注ぎ入れた、との説明でした。 当時の超有名な作詞家にも、在日の人がいて、古賀と名曲をいくつも流行させています。 歌謡曲を歌う歌手の多く、特に現在、日本の大物歌手の多くが在日(ハーフ、帰化を含む)の方であるという点も、やはり日本の歌謡曲のルーツは韓国人の血脈に流れる「怨」を基盤にしているのではないか、と思わせます。 先日もNHKで「古賀政夫をしのぶ歌謡ショー」をやっていて、いつもと違って大物歌手ばかり登場していましたが、私の知っているだけでも3人に2人は在日(ハーフ、帰化を含む)の方でした。 実は、私の大好きな歌手は全員が在日(ハーフ、帰化を含む)の方です。 うまい歌手はだいたいそうだし、在日でない大物歌手の方が珍しいので仕方ないのです。 極めつけはあの大天才、美空ひばりです。 幼時から慣れ親しんできた演歌の心=日本の心、ではないかもしれない、という結論になるのは、歌謡曲ファンの私としては少し抵抗もありますが、事実が知りたいのです。 歌謡曲がどこから来たか、ご存じの方はいませんか? 本が出ていれば、教えてください。

  • 演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教えてください(^^)

    よくある質問かもしれませんが、お盆も近いし^^; 日本を思わせるような、演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教えて頂けたら嬉しいです。 ※新旧・ジャンルは問いません。 ※こぶしが回ってる、ギターソロが演歌っぽい、メロディーが歌謡曲など部分部分でもOKです。 ※演歌のカバーは無しでお願いします^^; 自分のイメージはこんな感じです(^^) ある方にピアノの後が”みちのくひとり旅”っぽい(イントロのギター?)と言われました。そう言われると・・・確かに^^; ☆Steelheart - She's Gone http://youtu.be/ICJs1CxCRt0 邦題といいイントロといい歌詞といい演歌だと思います^^;フルートが尺八に聴こえなくもないしw三味線が入ったらいい感じ・・・(笑) ☆Jethro Tull - Locomotive Breath http://youtu.be/_KR2H16Mr5g ラテン歌謡曲というか・・・何と言うか^^;日本語の歌詞がぴったりハマりそうな気がw ☆Fastball - The Way http://youtu.be/b0wfu3tOrtQ 盆前のお忙しい時期に申し訳ありませんが・・・^^; 沢山の回答をお待ちしております!

  • 曲を探しています。

    歌詞に 「好きすぎて 言葉にできない」 みたいなフレーズが入っている曲を探しています。 メロディーとこのフレーズが頭から離れずもやもやしているので自分でいろいろと探してみましたが、それっぽい曲が見当たりません。 もしかしたら…という曲がありましたら、教えていただけませんか?

  • はまっている曲を聴かせたいとき・・・

    私は今 はまっている曲があるのですが メロディもいいですが 何と言っても 歌詞にはまってます なぜかというと 今の自分の心境と同じだから 言葉に出来ない分 この曲にはまっているのです 特に対象の相手に聴いてもらいたいと言う気分に酔いながら聴きます 自分のはまっている曲をその人に聴いてもらいたいと思うときってこんな状態が多いですか? 歌詞を見てもらいたい!みたいな・・・ みなさんは どうでしょうか?