LPガスの設備に関する約束ごとについて

このQ&Aのポイント
  • LPガスの設備についての約束事とは?
  • ガスメーターの交換費用を誰が負担すべきか
  • 液化石油ガス法による所有権の区別とは
回答を見る
  • ベストアンサー

LPガスの設備に関する約束ごとについて

LPガス(プロパンガス)に関しては、かつては慣習として、ガスメーターの出口から屋内の消費設備まで、ガス事業者さんが無料でしてくれました。 ところが、先日、ガス業者さんが調整器が古くなっているので、7500円払って交換して欲しい、と言ってきました。 しかし、ガスボンベからガスメーターまでについては、業者の所有物ですから、業者が直すのが当然だと思います。 また、ガス設備にかんするトラブルが増大していることから、液化石油ガス法第14条では、所有者の区別等がはっきり分かる書面を交付することになっています。 実際、業者と消費者の所有権区別でトラブルになったことがある人はいますか。その際、業者の言われるとおり、お金を払ってしまいましたか。体験談、お待ちしています。

noname#195485
noname#195485

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.1

以下を参考に! ・供給設備の修理は、LPガス(プロパンガス)販売店が費用を負担します。お客さまの都合で変更や修理をするとき、LPガス(プロパンガス)販売店はLPガス(プロパンガス)基本料金を変更できます。 ・消費設備に修理などが必要な場合に、所有権がお客さまにあるときはお客さまが、所有権がLPガス(プロパンガス)販売店にあるときはLPガス(プロパンガ ス)販売店が費用を負担します。その場合、LPガス(プロパンガス)販売店は「お客様に貸与するLPガス(プロパンガス)設備の内容」を変更することがで きます。 ということで、基本料金を安くしてもらうなどの措置をお願いしてみてください。もっと強く堂々と「返せ!」の一言でいいかもね^^

noname#195485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。LPガスの基本料金の高さは以前から納得できませんでした。中小の商店(お米屋さんなど)が産らゅうしているケースもあり、そういった店と大手の販売店とでは、基本料金が倍も違うことがあります。 供給設備とか消費設備ということを知らない高齢者の家に行って、調整器が古くなっているから●●円で交換しなさい、と言う販売店も増えてきたようです。長い間の信頼関係なんか関係ないのでしょうね。 液石法代14条の書面交付を受けていない、と言ったら、急に態度が変わって、無料で調整器を取り替えることになりました。やはり堂々とした態度が大切ですね。

その他の回答 (2)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

水道と同じでメーター以後が使用者負担が常識と思います

noname#195485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どうも販売店も法律をしらないで、老朽化した供給設備の費用を消費者に負担させる経口が強いです。 地元の消費生活センターに相談しましたが、全く知識がなく、お答えにならない話を延々としていました。もともと信用はしていませんが。あれで給料貰っているのかと思うと腹が立ちます。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

最近は、プロパンは初期投資が無い。 メーターは業者の所有となりますが、、配管や給湯器まで無償貸借として導入してくれます。 それでは、料金は高いのではと思われがちですが、そうでは無いようです。 メーター交換にあたって、都市ガスでも料金の発生はないでしょう。 持ち分についてのトラブルはなかなか無いんだと思いますが、 トラブルになるケースは、業者同士でガス会社のお客の乗り換え防止について協定を結んでいる場合に 起きると考えます。例えば、AからB社へ変えようとしてもこの2社で協定があると乗り換えが困難で、 協定の結ばれていない他社への乗り換えとなります。 それを踏まえて、「ガス会社を変える」という手立てもあります。 そして、給湯器も無償で新しくしてしまうことだって交渉次第に思います。

関連するQ&A

  • プロパンガスの設備所有権に関しまして

    プロパンガスの設備または民法?に関しまして詳しい方がいたらお願いします。 現在中古の一戸建てに住んでいますが、この一戸建ては賃貸で5年ぐらい住んでたものをそのまま購入してしまいました。(すでに購入後5年経過しています)先日賃貸の時から使用していたプロパンガス会社を変更しましたが、この切り替えの際に従来のプロパンガス会社が配管設備等一切を撤去していってしまいました。家を購入するときにガス設備の所有権については記載されてませんでした。LPガス14条というのがガス配管設備を撤去する建前らしいですが、配管設備が従来のプロパンガス会社のものだったとして、家の所有権が変更された時点で、この14条に基づく新たな書面交付とか必要ないんですかね?

  • 液化炭酸ガス製造装置

    液化炭酸ガスの消費を必要とする装置を検討していますが、ボンベで液化炭酸ガスを供給するには量が少なく、プラントのような大きな設備を用意するほどの消費はしません。 なるべく小型で液化炭酸ガスを製造する装置は存在するのでしょうか?

  • ガス配管に必要な資格

    簡易ガスの配管を行うときはどんな資格が必要でしょうか? プロパンガスであれば「液化ガス設備士」であったり、都市ガスであれば「内管工事士」等といった資格があって初めて従事できますが、簡易ガスの場合、会社や工事会社に入社するだけで工事が出来るのでしょうか?

  • ガス給湯器の撤去について

     先日、プロパンガスからエコキュートに変更してオール電化住宅にしました。使っていたガス給湯器についての質問です。  2年ほど前に新築を購入した際に調理器具だけIHクッキングヒーターで給湯器だけガス給湯器にしていました。プロパンガスだったのでガス代が高かったこともあり、思い切ってエコキュートに変えてみました。その時、電気工事屋さんがガス給湯器の処分について聞かれたので、処分をお願いしました。またガス屋さんの方にも解約の連絡を入れ、工事が完了しました。その時の電話では何もなかったのですが。  解約の連絡を入れてから1ヶ月、何も連絡がなくガスボンベの引き取りもないのでガス屋さんに連絡したところ、勝手に解約をし、しかもガス給湯器を勝手に処分するなんてどうゆうことやと、挙句の果てに法に基づいてそれなりの対処さてもらいますいわれる始末です。ガス給湯器は消費設備ということで消費者の買取となっているということで処分を電気屋さんに頼んだのですがこの場合、給湯器の撤去は消費者が勝手に他の業者に頼むのはいけなかったのでしょうか?  またガス屋さんから処分する給湯器から使える部品があったら抜きとって使うのにとも言われショックを受けています。新築の家に付けるガス給湯器、使いまわしの部品が使われているということがあるのでしょうか?  ちょっと困っています。長々とした文章でしたがよろしくお願いします。

  • LPガスの業者変更したら違約金請求

    築18年の一戸建てを購入しました。前の所有者の契約のLPガス業者が高いので、他の業者に変更しようとしたところ、それならば、LPガスの設置費用を精算すると請求されました、前の所有者の契約で、18年前の設備の請求に対して支払わなければならないのでしょうか?

  • ガスメーターの値段

    ガスメーターの値段は、どれぐらいなんでしょうか? ガスメーターは、ガス会社の所有物という事は知っています。しかし、結局、基本料金等に転嫁されてくることは当然ですね。設備として、LPとプロパンのメーターは、どちらがお得か?など、知りたくなりました。 ちなみに、水道メーターは口径20mm新品で2300-2500円程度。電気メーターは単三の新品で7500円程度です。 ガスメーターは、種類も沢山あるのですが、汎用型で、お値段はどれぐらいなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • アパートが都市ガスから割高なLPガスに!家賃は下げてもらえるでしょうか?

      今朝、LPガス会社から 『3日後に、現在アパートで使用している都市ガスからLPガスへの切り替え工事を行う』というお知らせがきました。   寝耳に水でしたので、不動産屋に連絡をし大家さんに切り替え理由等を尋ねてもらったところ、  ●切り替えの理由 配管が古くなったので設備を新しくしなければならなくなったが、 都市ガスだと工事は有料、そのLPガス会社ならば工事費は無料だから。(アパートは築20年、2DK×10戸) ●器具(プロパンガス用ガスコンロ)は大家負担で新品を支給。 ●ガス料金はガス会社に直接きいてくれ。 とのことだったそうです。  LPガス会社に料金を問い合わせましたところ、 基本料金、ガス料金ともに約2.5~3倍となり、 合計で一ヶ月に約3千円以上も高くなる計算になってしまいました。 ネットなどで調べてみますと、どうやらLPガス会社は設備工事が無料である分、あとで工事費分を ガス代に上乗せして回収しているらしいのです。 そうなりますと、個人宅ならそれで差し引きゼロになるかもしれませんが、賃貸住宅の場合では、 大家は工事費が無料になりますが、借主たちが間接的にそれを負担することになってしまいます。 わたくしたち借主は毎月正当な家賃を払っていますから、 大家は自分の所有物であるアパートの設備を整える責任があります。 ですのに、その修繕費用が借主に回ってきてしまうようなことをされるのには納得がいきません。  大家が了承するとは思えませんが、家賃をその分下げていただきでもしないと 不公平であると思うのですが、こういったいきさつで家賃交渉は出来るものでしょうか?  (契約書にはこの件に関することは書いてありませんでした。)    経験者の方、またはご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお教えくださいませ。  

  • LPガス メーターより分岐を自分で

    お世話になります 現在LPガスを使用しています 下記2点質問があります (1)配管を20Mほど延長し ベランダにガス給湯器を取り付けたいのですが、 取引をしているLPガス屋ではなく 他の業者に工事を依頼してもいいものでしょうか? 業者というより 設備会社より転職してきた 設備経験者の同僚に依頼しようと思っています (壁穴あけ  その他工事できるだけの工具は持っています) これは問題ありますか?  ガスメーターなどはLPガス会社のものなので 勝手にいじると 違約金や何か発生するでしょうか? 延長工事後、ガス漏れ検査をするなど、 LP会社のチェックが入りますか? (2) フレキ管を使用する予定ですが 鋼管での配管の方がいいですか?    フレキ管と鋼管の作業性の違い以外で 何か考慮すべき事はありますか? 又 他に注意点があればお教えください ちなみに 現在のLPガス会社の見積もりでは フレキ15A配管20M →41000円・・・・・・・・・部材だけだと半額以下で購入可 その他もろもろ 部材がありますが 定価、又は工賃を含んだ値段の見積もりとなっていました 以上 よろしくお願いします

  • プロパンガス使用中止に伴う費用

    プロパンガスから都市ガスに変更するにあたり、プロパンガスのメーターを撤去してもらう費用が 15000円と言われました。 他の方も質問されていますがメーターの所有権はプロパンガスにあるなら費用は発生しない。 という考えは間違っているのでしょうか? 都市ガス会社の方はプロパンガス会社の言い値ですね。 「無料でも1万円でも・・・」と言われますがどうなんでしょうか?

  • 【世界最強の保温性を持った魔法瓶は簡単に作れるので

    【世界最強の保温性を持った魔法瓶は簡単に作れるのでは?】 液化ガスの入ったプロパンガス容器やLG容器のガスボンベは-162℃を維持出来るわけですよね? このガスボンベの容器の構造をそのまま魔法瓶に持って行ったらずっと-162℃を維持できる魔法瓶が出来るってことですよね? LNGのガスボンベの容器の縮小版の魔法瓶はなぜ作れないんですか? 液化ガス 容器 構造 断面図で検索しても2重の鉄板で出来ている至って普通の魔法瓶でも取り入れてる真空二重構造魔法瓶と何が違うのか分からない。 まさか鉄板の厚みが厚いから-162℃を維持出来るとは思えない。 2重の鉄板の他に鉄線のワイヤーを巻いているはず。 ということは魔法瓶も真空二重鉄線ワイヤー巻きにすればもっと温度を維持出来るのではないでしょうか。 なぜ液化ガス容器と同じ構造を魔法瓶が取らないのか変なところで競い合ってないで-162℃から温度が変化しない魔法瓶を作れば良いのにと思ってしまう。 液化ガス容器のミニチュア版の魔法瓶を作ることはそんなに難しいことなのでしょうか?