• ベストアンサー

ガス配管に必要な資格

簡易ガスの配管を行うときはどんな資格が必要でしょうか? プロパンガスであれば「液化ガス設備士」であったり、都市ガスであれば「内管工事士」等といった資格があって初めて従事できますが、簡易ガスの場合、会社や工事会社に入社するだけで工事が出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

 簡易ガスとは特定のガス種を示す物ではなかったと思います。  70戸以上の団地に対する導管供給事業を公益事業として簡易ガス事業と規定したと思います。  >簡易ガスの場合、会社や工事会社に入社するだけで工事が出来るのでしょうか?  出来ません。ガス種に応じた資格が必要になります(ガス種によっては有資格者かつ指定工事店に所属している必要があります)。主には簡易ガス事業はLPガスが多いと思いますので「液化ガス設備士」じゃないかな。

okauth55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 あらためて確認させていただきたいのですが、「液化ガス設備士」は「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」により定められ「液化石油ガスを一般消費者等に販売する事業」が対象ですが「一般ガス事業、簡易ガス事業、ガス導管事業及び大口ガス事業」は除かれていると思っていました。 この考えは、間違いでしょうか?

その他の回答 (1)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 N01です。  勘違いされている様ですが、一般ガス事業、簡易ガス事業、ガス導管事業は供給方法の違いであり、ガス種の違いを示す物ではありません。よって個人的な資格は関係ありません(会社の問題)し、第一それぞれの供給方法に対する資格はありません。ただ、供給方法によってガス種が限定される場合があるので、誤解しやすい面はあるかも知れませんが。  ちなみに、  一般ガスとは導管網による供給で天然ガスがほとんどです。  簡易ガスとは比較的小規模な導管網による供給(主として多数のLPガス容器をトラックで輸送し団地、マンション等のそばに設置し、そこから導管で供給)するものです。集中配管とかいわれますよね。プロパンガスが使用されています(確か全てだったと思う)。  資格はあくまでも扱うガス種やその工事内容(器具の取付けのみとか、内管のみとか、監督とか。都市ガスは一種、二種等のランクで分けている場合がある)に対して発行されます。  簡易ガスはプロパンですから液化ガス設備士は必須の資格になります。また、この簡易ガス事業は「液化石油ガスを一般消費者等に販売する事業」にあたります。

okauth55
質問者

お礼

N01様 ご教示ありがとう御座いました。 今回、大変勉強になりました。 きちんと理解出来るようもっと勉強いたします。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう