• ベストアンサー

AZワゴン、ロアアーム。

MD22Sのロアアームブッシュ、ブーツにひび割れがあるのでロアアーム左右交換したいのですが。左側のボルトを外すとミッションケースに当たるようで素人でも出来るのか?交換方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

そのまま交換できたと思いますが・・・ ワゴンRの21Sでしたが、そのまま交換しました。 バールでこじれば、ミッションベッドのひずみで少しズレますので・・・ そのまま出来たと思いますが・・・

nismonissa
質問者

お礼

ありがとぅ。バールでこじるんですか、時間がある時にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#190400
noname#190400
回答No.1

工具はお持ちですか? 後は、タイヤを外しての作業です。ウマが必需品に成ります。(危険ですので) これは、S14シルビアのやり方ですが見て下さい。 http://cami-sole.s145.xrea.com/roa-a-mu.html 出来るかできないかは、貴方の腕次第ですが、、、 出来ないと家で動けなくなるのではっきりと判断をして置かないと大変ですよ。 中途半端が一番困るので、、、 後、一応ですが アライメントが狂います。 足回りですので、思ったよりは大変と思って下さい。

nismonissa
質問者

お礼

ありがとぅ。フロアジャッキ、馬、インパクトレンチ、ボールジョイントリムーバー、色々な工具を持っています。 オイルパンにボルトが当たり外せないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワゴンR ロアアーム 1G締め必要??

    ジャッキアップした際、ロアアームブッシュに亀裂を発見。 結構大きかったので新品assy交換しました。 (ブッシュのみ交換は不可でassyのみ) 足回り交換では1G締付が常ですが、このロアアームを見る限り、 ゴムブッシュのセンターにスリーブがあり、そこに取り付けボルトが 割とぴったりに貫通し、相手メンバー?にはそのスリーブの長さが ピタリなので歪んで取り付くことはないように思え、ならば1Gでなくても いいような気がしました。 もっとも、メンバーに付ける時、穴が合わず大変ですので、 ボルト挿入まではロアアームを持ち上げ気味にしますが。 実際のところどうなのでしょう?

  • ロアアームのブッシュ交換はできないのか

     先ほどサスペンションブーツの質問をさせて頂きましたが、もう一点、ロアアームのブッシュ切れも指摘されてます。(カーブなどで前輪からカタカタ音がすることもある)  これも車検が通せないと仰っておられまして、出てきた見積もりが、一式65000円弱  なんでブッシュ交換でそんな値段!?と思い確認すると、 ブッシュのみならずロアアーム(三角のあれ)のAssy と スタビリンク(金属棒) も含まれてました。  ロアアームAssy・16000円、スタビリンク・4000円 の両側分+工賃という見積もりでした。  ロアアームにヒビでも入ってたのか!?(そんな恐ろしいことが起きるのか?)って風で問い合わせたら、ブッシュだけ抜くのが大変なので(抜けないことがあるので)ロアアーム丸ごと交換です、と。  素人が万力で抜くのと違ってプレス機をもってるはずだし、抜けないなんてありえるんですか?  面倒くさいから Assy で、みたいな印象を受けましたが。  時間あたり9000円の工賃を取るんだから、がんばって抜けよ、って思ったのですが、ホントに抜けないものなのでしょうか。  車はホンダ・エディックスです。 (オデッセイやエリシオンと同時期なので似たような作りだと思う・・)

  • 180SX リア、ロアアームの締め付けについて

    リアのロアアームを交換しているのですが、取り付け時、ナックルに画像の部分を打ち込んでボルトで締め付けますが、ボールジョイントなので供回りしてしまいボルトが締められません。 ジャッキで押し上げてもハンマーでナックルに強く叩き込んでもダメでした。 供回りしてしまわないいい方法は無いでしょうか? また、ボールジョイントのボルトが舐めかけているため、ボールジョイントの部分だけ交換できるようならばしたいのですが、この部分はどのような手順で外せばよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ロアアーム交換費用

    車のフロント左右ロアアーム一色交換工賃込み92000円ってそんなに掛かるもんなんでしょうか?アッセンブリー?だからでしょうか?車種はスバルのインプレッサスポーツです。

  • ロアアーム交換後の振動

    ロアアームを整備工場にて 左右新品に交換したのですが 発進から時速50キロまでの間にハンドルに 振動が発生するようになりました また カーブを走行中も同様な症状が起こります ところが高速走行になると収まります(気にならないレベル) 問い合わせると アライメント調整をしていないらしく(ただ交換だけ) 設備もないとの事 とんでもないところに預けた自分にとっては高い授業料でしたが このままというわけにもいかないので アライメント調整をすれば いくらか現象は収まるでしょうか? アドバイスください

  • AZワゴンMJ21S エアコンベルト調整

    AZワゴン MJ21S 平成16年式 に乗っています。 昨年車検時にエアコンベルトを交換しましたが、エアコンを起動させると、 キュルキュルキュルと大きな音がします。 おそらく、エアコンベルトの緩みだと思うのですが、調整方法が分かりません。 具体的な調整方法(調整ボルトの位置)などが分かる方、ご教示下さい。 参考になるサイトもあれば、教えて下さい。

  • BURTON ブーツ 7 1/2に合うバインサイズは?

    BURTON ブーツ 7 1/2に合うバインディングのサイズはS 又は Mのどちらでしょうか?カタログ表記は『Sが8まで』、『Mは8から』となってますが?私の友人はブーツが7でバインをMからSにかえ使ってますが、『Mに比べハイバックが頼りない、キックの力が伝わりにくい』などと言ってます。ちなみに私は04 ION MD 7 1/2に03 P1 MD(板は04カスタム152)ですが、C16+sky backのSかM、MISSION OLSのM(M・Lのみ)に替えようと考えてます。宜しくお願い致します。

  • 三菱 レグナム サスペンション交換方法

    三菱レグナム(EC5W 25ST-R)のサスペンション交換方法(リア側)についてですが、車体から取り外した時に、ロアアームが跳ね上がってしまい取付時にジャッキでアブソーバを縮めながらロアアームの根元に角材を差し込んで無理やりアームを押下げてショックを取り付けたのですが… ショック上部のボルト(2本)と下部のボルト以外に取外す場所があったのでしょうか?又この方法で問題無いのでしょうか? 上手く説明できなくて申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ボルトが抜けません

    ロアアーム外したいのですが、アームの車体側のナットはゆるんだのですが、ボルトが錆びてブッシュと固着してるようでブッシュととも回りするだけでまったく抜けません。 潤滑スプレーをかけて、ハンマーでナット側から思いっきりたたいても全然出てきません。 インパクトだとゆるめても締めてもブッシュがショックを吸収してまったく回りません。 ブッシュとボルトは交換予定なので使用不可になってもかまわないのでうまくボルトを抜く方法はないでしょうか?

  • ドライブシャフトブーツの交換の方法

    63年スプリンター4WD(E-AE95)のフロントドライブシャフトブーツを交換するためフロントのハブとシャフトをとめている30mmのボルトをゆるめようとしましたが固くてゆるみません。ステアリングラックのブーツは交換したことありますがシャフトブーツは初めてで正しい方法は知りません。あくまでハブを固定しているボルトをまずゆるめなければはじまらないのか、別な方法があるのかなど教えていただけませんか?