- ベストアンサー
(パクリ?)設定ってどこまで似てていいものなの?
こんにちは、バトル漫画の能力の設定や、ファンタジーものの魔法世界の世界観など、漫画には「あるあるこういう設定」っていうものがあると思います。 例としては、 ・クレイモア:妖魔の体の一部を埋め込んで戦士になる。 妖気を発しすぎると、人間に戻れなくなる。 ・フリージング: 聖痕を体に移植して戦士(パンドラ)になる。 これも、使いすぎると人間に戻れなくなる。 等、ありますが、、、「これ以上設定が似てるとパクリ!」とかあるのでしょうか、それとも設定はどこまで似てても良いのでしょうか?? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
設定・モチーフに著作権はありません。 過去に小説の設定が似ているということで後発の作品を取り下げようとした運動がありましたが、それは間違いと認め後発作品を取り下げるよう求めていた集団は謝罪をしました。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6974/ http://www.galstown.ne.jp/9/sozai/stop/supporter/ 過去にもっと分かりやすい設定についてのサイトがあったのですが。。。 漫画でも同じく、設定は同じようなものは沢山あります。 知識がない素人が勝手にちょっとでも似ている設定が出れば「パクリ」だと騒ぎますが、そんなのパクリでもなんでもないんで。 さすがにトレースやキャラクターデザイン設定そのまんまはマズイですがね。。。
その他の回答 (4)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
どこまで似ててもOKですよ。 パクリは、もっと直接的な単純なところ、ご質問のようなことを考えるヒトが、カンタンに捉えてしまうところに発生します。創作活動で、一番苦しくて、カンタンにできるところで生じます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >創作活動で、一番苦しくて、カンタンにできるところで生じます。 どういうところなんでしょうか? 気になりますが、この質問の本筋からズレてしまうので、自粛します。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
それを言ったら、昔から、賢者の石を体に埋め込むと言うのがありますし、さらに言えば、吸血鬼ドラキュラ等名前までパクリという事になる作品も多いです、特徴の設定も同じです。 作品のトータルとして評価しないと、先人の技などパクリだと言ったら、音楽で1フレーズ似ていたからパクリだと言うのと同じです、以前はカバー曲やアレンジ曲と言われていました、漫画だって、カバーやアレンジが有っても良い筈です、映画自体、別の監督がリメイクする作品も世界では認められている訳です、問題は作品のできで、監督の個性が出ていれば良いのではないかと思います、まんがも、作者独特の個性が出ていれば良いと考えるべきで、事実、服やヘアースタイルなど、実際のファッションショーからヒントを得ている物もある訳で、どこまでをパクリと言うか、だと思います。 韓国や中国のは特徴を全部似せてるのでパクリですが、パクッタ割には不格好ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにトータルで評価したらパクリになりませんよね。
>それとも設定はどこまで似てても良いのでしょうか?? 要はそれ以外に独自の世界観や設定があるか。 ではないでしょうか。 構図をパクっただけで叩かれる例もあるし。 http://cabin.jp/k55yuki/
お礼
ご回答ありがとうございます。 独自の世界観は必要ですよね、、、アレでも、世界観も似てる作品って結構あるような。
- maho_m
- ベストアンサー率6% (7/115)
これは俺の個人的印象なので正しいとは言えません。 それを認識して下さい。 話の本筋に「パクリ」要素が含まれると、全ての場面で 「パクリ」と認識されるので、これは問題外ですね。 次に、絵柄においてはトレースしているとこれも論外です。 例えば、サンデーで有名な酪農系漫画である「銀の匙」には 小ネタで、北斗の拳やじゃじゃ馬☆グルーミンUP!!のネタが 散見されるが、メインテーマは荒川先生の色なので、パクリ とは思われないでしょう。 元ネタからのパクリやオマージュで開き直れるのは、 同人畑の人間に多いかも。BASTARD!!の萩原とか、 木田康昭とかやね。個人的にはこの二者も同じレベルでは 並べたくはないですがw
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かにそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり、設定が似てると「パクリ?」と思っちゃう人はいるんですね。 それで、設定は似ていてもよい事になったのですね。 実例のお陰で疑問が解決しました。