• ベストアンサー

今年取得した住宅の年末調整について

お世話になります。 今年8月に住宅を取得し、ローンを組みました。 年末調整について質問があります。 会社からの年末調整の案内が来たのですが、そこには 「平成25年中に住宅を取得した方は、年末調整では控除を受けられません」 と記載されておりました。 このような場合はどうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

確定申告書の提出をして、住宅ローン控除を受ければ良いです。 年末調整は、サラリーマンのためにある「確定申告の簡易版」と言えるものです。 そのために、すべての所得控除を受けることができません。 例えば医療費控除などは、年末調整では受けられない所得控除です。 住宅ローン控除については、控除を受けるために揃える証明書などがあるので、確定申告書にそれらを添付して所得控除を受けます。 年末における借入残高の定率がローン控除額なので、毎年ローン控除を受けるための証明書を税務署に提出するのは、合理的ではないという考え方から、税務署では「ローン控除をうけられます」という証明書を本人に発行します。 翌年からはこの証明書に、銀行が発行するローン残高証明書を添付して勤務先に提出することで、年末調整でローン控除が受けられるという仕組みになってます。 縮めていえば「住宅ローン控除は、最初の年だけは、確定申告をする。翌年からは勤務先の年末調整で受けられる」です。 なおご質問外ですが、税務署から発行された住宅ローン控除の証明書があれば、例えば11月に会社を退職した方で年末調整が受けられない方でも、確定申告書にこの証明書を添付することで、一番初めに住宅ローン控除を受けるさいに税務署に提出した書類の添付を省略できます。

tyuunennkozou
質問者

お礼

ありがとうございました。 来年からは不要との事で一安心しました。 確定申告は面倒ですががんばります。

その他の回答 (1)

  • pxw02270
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.1

微妙に会社の説明が不親切ですね。 「平成25年中に住宅を取得した方は、年末調整では【住宅取得控除】を受けられません」が正解です。 なので、それ以外の控除(生命保険料控除など)は受けることができますから、今までどおり加入していた生命保険の証明書を添付して申告書を記入→提出してください。 その後、会社から「平成25年分 源泉徴収票」が発行されますから、金融機関から届いている住宅ローンの残高証明書と住宅取得の際の書類などをも持ってご自分で確定申告を行えば、住宅取得控除を受けることが出来ます。 この手続きは家を建てたその年だけです。 次の年からは、税務署から申告書が届くので、それと住宅ローンの残高証明書を会社に提出すれば、会社の年末調整に住宅取得控除も反映されます。

tyuunennkozou
質問者

お礼

大変分かりやすい説明をありがとうございました。 ちょっと面倒な仕組みなんですね・・・

関連するQ&A

  • 年末調整 住宅取得控除について

    いつも大変お世話になっております 会社で年末調整を担当しております 今回ちょっとした興味本位の質問になってしまいますが、、 居住開始年月日が平成13年の者です 給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書に記載されている家屋又は土地などの取得対価の額 、銀行から送られてくる年末取得資金に係る借入金の年末残高等証明書に記載されている年末残高等の書類で作成しますが、、 提出してくる者の大半が取得対価の額>年末残高になっています。 4,5年年末調整の担当をしていますが 今年初めて取得対価の額<年末残高の人がいました 取得対価の額より年末残高が高額とはどんな場合なのでしょうか? 気になってしまいました よろしくお願い致します

  • 初年度の住宅ローン控除と会社の年末調整

    お世話になっております。 住宅ローン控除の適用を受けるための確定申告と会社員の年末調整について質問がございます。 私は現在会社員です。 今年(平成27年)、銀行の住宅ローンを組んで中古マンションを購入しました。 調べたところ、私は所得税の住宅ローン控除を受けられるようです。 住宅ローン控除を受ける場合、初年度は自分で確定申告を行うことは 分かったのですが、会社の年末調整も行う必要があるのでしょうか? (2年目以降は会社の年末調整で住宅ローン控除は継続できるようですが、 初年度は確定申告をする前に会社の年末調整もしておく?。。。) 確定申告と会社の年末調整の関係についてちょっと混乱しております。 初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整 住宅控除 育児休暇期間とその翌年

    現在、在職中の一児の母です。 出産前に新築にて住宅ローンを夫婦共有名義(50%ずつ)で組んでます。 出産予定日は平成23年4月4日で、前月3月から休みに入りましたが有給休暇を使い、4月4日予定日通り出産、それから翌年の平成24年4月3日まで育児休暇をいただきました。 平成24年4月4日に仕事復帰後、現在に至ります。 去年の年末調整は会社から書類が送られてきて、済ませてますが、ここで質問です。 ◆もう済んだことですが、去年の年末調整時、私は主人の年末調整の書類に配偶者として記載していたほうがよかったのでしょうか。それとも、今年の年末調整?でしょうか?(収入が少ないため) ◆今回、書類をもらってますが、前年度の所得とは、平成23年1月から平成24年12月のことでしょうか? ◆住宅ローン控除は、今年で二回目なので私も主人も会社でしますが、見本通り半分負担していますとの記載をしてすればいいのでしょうか。 控除の金額に関してもアドバイスをいただけたら助かります。 ※新築による住宅ローン、出産、仕事復帰と続いたもので、私の会社でも初めてのことなので、より詳しいアドバイスをいただけたら嬉しいですm(__)m

  • 年末調整(住宅)

    お聞きします。会社員です。平成20年6月に新築住宅を購入、入居し、平成21年3月に確定申告しました。今年は当然会社の年末調整で書類を提出すれば、わざわざ会場に足を運ばず簡単に済み、還付されますが、これって必ず会社の年末調整に出さなければいけないものでしょうか?3月の確定申告の時期でもいいと思うのですが、いかがでしょうか?(医療費控除や持ち株の配当で、必ず確定申告に行く必要があります。今まで医療費と配当の還付される額が少額だとわかってましたから、わざわざ足を運んでいませんでしたし、住宅控除を会社で済ませてしまうと、たぶん行かないと思います。)いろいろ教えて下さい。宜しいお願いします。

  • 年末調整 住宅控除 育児休暇期間とその翌年

    現在、在職中の一児の母です。 出産前に新築にて住宅ローンを夫婦共有名義(50%ずつ)で組んでます。 出産予定日は平成23年4月4日で、前月3月から休みに入りましたが有給休暇を使い、4月4日予定日通り出産、それから翌年の平成24年4月3日まで育児休暇をいただきました。 平成24年4月4日に仕事復帰後、現在に至ります。 去年の年末調整は会社から書類が送られてきて、私の会社で済ませてますが、ここで質問です。 ◆もう済んだことですが、去年の年末調整時、私は主人の年末調整の書類に配偶者として記載していたほうがよかったのでしょうか。それとも、今年の年末調整の書類に書く?のでしょうか?前年の収入と言えば今回は平成23年1月~12月分のことですか? ◆住宅ローン控除は、今年で二回目なので私も主人も会社でしますが、見本通り半分負担していますとの記載をしてすればいいのでしょうか。 控除の金額に関してもアドバイスをいただけたら助かります。 ※新築による住宅ローン、出産、仕事復帰と続いたもので、私の会社でも初めてのことなので、より詳しいアドバイスをいただけたら嬉しいですm(__)m

  • 年末調整と住宅控除

    平成19年11月に家を新築しました。 翌年3月に確定申告をして住宅控除を受け還付されました。 その年は年末調整でも還付されたのですが 今年は2回目ということがあって、会社の年末調整で住宅控除の還付を受けることになり戻ってきたのですが、住宅の控除額が 101800円だったのですが、年末調整でもどってきたのは 102500円ほどでした。住宅控除だけでも101800円あるのに102500円しか戻ってきていないのは何故でしょうか? 初歩的な質問ですみません。 源泉徴収額の計算方法はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 1月に住居購入で年末調整

    年末調整で住宅取得等特別控除の適用を受ける場合、 税務署発行の「平成24年度分給与所得者の住宅取得特別控除申告書」と 金融機関発行の「平成24年分住宅取得資金に係る借入金年末残高等証明書」の提出を… とありました。 平成24年1月に住宅ローンを組み、金融機関に残高証明書の話をしてみたところ、来年2月に郵送するとの事でしたので、来年2月に届く残高証明書を来年の年末調整で使用するのでしょうか。 今年の年末調整では特に書類を用意しなくて良いのでしょうか。 お教え下さい。

  • 年末調整と住宅ローン控除

    会社から年末調整の用紙が配られました。 いつもどおり提出しようと思うのですが、今年5月にマイホーム新築のため住宅ローンを組みました。 住宅ローン控除受けるときは初年度は確定申告にて受付、2年目以降は会社の年末調整書類でよい、と聞いたことがあります。 会社で年末調整用紙を提出し、その後住宅ローン控除を受けるため確定申告をする、という方法で大丈夫なのでしょうか?

  • 年末調整での住宅取得控除について

    先月年末調整され、給与に反映されたのですが還付金額に異差が あるような気がするので教えて下さい。 去年の3月にマイホームを購入しました。それにより、住宅取得の控除を 受けられると思うのですが、会社側からそれ相応の書類(住民票の写し、 家屋の登記事項証明書や請負契約書、住宅取得資金に係る借入金の 年末残高証明書等)を求められていない(提出していない)場合には 年末調整では住宅取得控除は受けられていないということでしょうか? 実際に会社には上記の書類等は一切出しておらず、口答でのみ伝えてあるだけ です。 また、3月に購入(支払い開始)した場合は、その年は対象となるのは 3月から12月までの期間となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅取得と年末調整について

    来月12月に新築入居予定の者です。先日、会社から年末調整の書類をもらい(毎年恒例ですが)、提出する必要があります。(当たり前ですが) 「住宅借入金の控除申告」というものがあるらしいのですが、、、、今まではアパート暮らしだったので無関係でしたが、、、、 で、どうやら、住宅取得した1年目は確定申告で、2年目以降は年末調整で対応ができるらしいです。。。。。 私は来月入居(=住宅取得)なのですが、この3月(2010年3月)に確定申告しなさい、ということでしょうか?・・・質問(1) また、会社からもらった年末調整の書類には、この「住宅借入金の控除申告」に関する部分は無視して、昨年までと同様に書いておけばいいのでしょうか?・・・質問(2) さらに、来月の住宅取得に伴い、今週、住民票を新地へと変更してしまうのですが、、、、そのあとに(来週)、年末調整の書類を提出する予定です。その際、書類の住所の欄には、住民票の住所(つまり新地の住所)を書くべきなのでしょうか?・・・質問(3) 以上、質問(1)~(3)について、教えていだたきたくよろしくお願いします。