• ベストアンサー

登記申請 6年前の土地売買による名義変更 

お世話になります。 6年前に個人の土地を法人が買いました。 登記済と思っていましたが今年になってまだ登記していないことがわかりました。 いそいで申請書を作成していますが売買した日付は6年前でも申請できますか? 現在の売買による登録免許税は1000分の15のはずですが、 売買が6年前なので税金は1000分の20で良いでしょうか? 不動産取得税を支払っていませんが何か加算税などかかるものでしょうか? 勉強不足で何もわかりませんが、どうぞ良いアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>売買した日付は6年前でも申請できますか 登記は申請時になりますから現在の登録免許税を支払うと思います。6年前に遡及はしないはずです(登記方法は法務局の登記係が親切に教えてくれます) 例:20年前に相続した土地の名義変更を現在した場合でも、20年前に遡及した日付けになりません。 >登記済と思っていましたが今年になってまだ登記していないことがわかりました 登記する/登記しないは所有者の勝手です。(登記することで所有権を公に主張できます。登記していない不動産は、他人が登記するかも知れません。それを防ぐため登記します) >6年前に個人の土地を法人が買いました >不動産取得税を支払っていません ふつうその時点で取得税や(売買による)所得税がかかるはずですが・・・売買をこっそりして、税務署へ所得税を申告していないことで(売った人は)重加算税がかかる可能性もあります。

nukanai
質問者

お礼

大変わかりやすい説明を頂きありがとうございました。 きちんとしたいので早速申請します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地売買の手数料及び書類申請

    土地売買の手数料及び書類申請 土地売買を不動産仲介をしないで買いたいのですが、申請書類などが難しいでしょうか?また、売買契約書 、登記などは司法書士だけで完了しますか? それに関しての手数料、税金など売り側、買い側などの金額がわかりましたら教えてください。

  • 登記名義変更のデメリット

    夫4/5、私(妻)1/5の共有名義登記となっている 不動産(土地と家屋)を、私だけの名義へと 変更することになりました。 理由は、夫にいろいろあったため不動産を 私だけの名義にして保全することにしたためです。 ・登記変更の手続きは自分で行うので、  法務局へと支払う登録免許税のみ ・婚姻20年以上なので、名義変更による  税金(贈与税など)は確定申告をすることで無課税 ・不動産取得税も特例適用によりほとんどなし このような状況ですので手続き上はなにも 問題が無いのですが、実際私のみの名義へと 変更することによりどのようなデメリットが あるのか解からず登記変更の申請を躊躇しています。 何か考えられるデメリットはありますでしょうか? 特にこのまま婚姻生活が継続するとした場合の デメリットはありますでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 贈与?売買?土地を名義変更するためには

    土地の名義変更についてお聞きします その土地はAの所有です。 Aはすでに死亡しており配偶者とは離婚済み(破産などはしていません) 子供は4人ですが一人は小さい頃養子縁組の為、実際は3人 (今回は複雑になりますので相続人全てをZとします) Aは私の祖父Bの兄弟です よって私とは無関係?になります しかしAの土地を管理したり固定資産税を払っているのは祖父Bなのです 祖父も歳なので生きてるうちに解決したい!というのが家族の願いです。そこで教えて下さい。 土地を祖父B名義にするためにはどのような手続きをすればよいでしょうか?法務局にて登記簿を確認するとA名義でした。 法務局HPより↓ http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html もらえば3の贈与による所有権移転登記申請書 売買すれば4の売買による所有権移転登記申請書 になると思うのですが違ってます? 贈与・売買の場合だと 登記申請書・登記原因証明情報・贈与契約書・委任状 携わる全員の実印・住民票 印紙などの税金 とHPには書いてありますが法的にこれだけでしょうか? あとはハンコをZ(相続人全てをZ)から押印してもらう時に よく噂できくもめ事(お金等)のトラブルが発生する可能制があるぐらいでしょうか? 家族の話を聞くと法的な事に個人的感情(税金払ってるのに!土地の管理してるのに!近所つきあいもしてるに!)と分からなくは無いのですがすべて一緒に考えています。 今すぐではないのですが、こういった事を視野に入れつつ将来の事を考えたいのです(その時になれば士業の方に頼む予定ですが) 難しい問題ですが分かる範囲までで結構ですのでアドバイス頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不動産登記申請の錯誤について

    専門家の方に,教えて頂きたいことがありますので、 宜しくお願い致します。 不動産登記の所有権の変更の申請に時に,よく言われる「錯誤で戻す方が安い」との言葉ですが, 今度、所有権を元の方に戻すのに錯誤で戻そうと思って居りますが,申請の理由として売買,譲渡,などがある中で、 錯誤を適用すると,「錯誤は安い」とのメリットは何なのでしょうか? 元の所有者に戻るので,単に取得税が,かからないまたは減額であるなどんの税金面での安さなのでしょうか? それとも登録免許税が自分で行きますので(印紙代だけ)安く申請できるのでしょうか? 評価証明は土地が900万と家屋が50万円での950万の評価額です。 印紙代金が,1000分の10ぐらいで95000円の印紙代と自己で推測しておりますが,間違っておりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 法人名義の土地建物を個人名義に変更したいのですが

    現在法人名義の土地建物を所有しています。 事業の将来性から個人事業に変更しようかと思っています。 社員は取締役である私個人だけですので会社の清算手続きはすんなり出来ます。 問題は会社名義の土地建物があることです。 まだローンがありますので銀行に確認しましたら債務者の変更だけで済むので それは問題なしとの事でした。 あとは登記変更だと思うのですが、ここで移転登記に関わる登録免許税がかかると 思われますが、他に何かかかる経費がありますか? 移転登記は自分でする予定です。 後は税金面ですが個人所有になる場合ですと、もう一度不動産取得税がかかるのでしょうか? 何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 登記申請書の書き方について

    相続の登記申請書を作成しています。登記済権利証を見ると家と土地のものはあるのですが、どうやら車庫のものはないようです。  固定資産税は補充家屋として車庫の分の税金が取られているのですが、この場合どのようにしたらいいのでしょうか?  それとも税金が取られているということは申請はしてあるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 土地・建物の登記義務について

    不動産登記法を勉強していますが、テキストによると不動産登記のうち、土地は登記義務がないにもかかわらず、建物の新築・滅失した場合は登記の申請義務があるとなっています。建物は固定資産税等の税金を徴収する上で必要だからと書かれていますが、土地にも固定資産税がかかるので、登記義務があってもいいと思うのですが。どなたか教えてください。

  • 法人の宅建業免許や土地名義、廃業について

    法人の宅建業免許や土地名義、廃業について 不動産の株式会社を家族で経営しています。 自社所有の分譲宅地を売却するだけの営業をしています。 当社は社長個人から借入金があります。 この度、廃業(自主的な)を考えており、清算のために 所有している土地を社長へ売買(借入金と相殺して・代物弁済)しようと考えましたが 登記費用や不動産取得税の大金が必要になるので、思案しています。 そこでお尋ねしたいのですが、 (1)会社を清算して、登記をそのままにほうっておくことができますか? (2)またできるとしたら、次に他人(個人)売却するときに契約(所有権移転登記)が(仲介業者を通じて)できますか? (3)また、宅建業の免許を返して、法人をそのままおいておくことは可能でしょうか?  この場合、当然、土地の売買はできないんでしょうね。仲介でもいいのですが… (4) (1)、(2)、(3)ができないとしたら、休眠(休業届)しておくという方法もあるかと思うのですが、   他に方法がありますか?  要するにこの不況で取引主任者(従業員)に給料を払えないし、法人の経費もかかるから、  会社を閉めて個人にするなりして土地を処分していきたいと考えています。  司法書士、税理士等相談すればいいのですが、田舎ですのでちょっと相談すれば  いろいろとうわさが出ますので、とりあえず相談させてください。  よろしくお願いします。

  • 40年前に兄からもらった土地の税金について

    40年前に、兄から土地をもらい家を建て土地と家の登記をしました。その数年後、隣接地を追加で3坪もらいその土地を含めて塀で囲いました。追加分の登記はしていませんでした。 そして9年前に隣接地を7坪追加でもらい、家を建て替えて登記をし、追加分の土地を測量して司法書士に登記してもらいました。 その際に、10坪を登記したと思っていたのですが、今調べたら、7坪しかしてませんでした。3坪について、登記した場合、贈与、時効取得、売買のうち、どれが一番税金が安くなりますか? また、もし何もしない場合、何か不都合はありますか?

  • 土地を売るときの代金受取り前の登記

     土地を売るとき、代金全額を受け取ってから本登記できれば良いのですが、買主は銀行ローンのために先に本登記してほしいと言います。本来は避けるべきだと思いますが、何か良い方法はないですか。  所有権移転と抵当権設定の両方の仮登記ができれば、銀行も、売主の当方も、問題はないように思いますが、だめでしょうか。  これがだめなら、土地の売買代金の先取特権の登記を、所有権移転の本登記と一緒に申請したら、どうですか。買主が破産したり、税金を滞納していると、代金の回収が難しいように思いますが、どうですか。  よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう