• 締切済み

ガラスコーティングした車の汚れ

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

4か月 メンテ未? 水洗いはしてるのでしょうか? 道を走れば、ディーゼル排ガスで ススや油分が飛んで附着します 水洗いでは落ちません コーティング車用シャンプーが 売ってます。 スバルディーラーでコーティングした際に メンテ方法説明書やクリーニングキットは付いて来ませんでしたか? コーティング車の 維持管理 弱いカーシャンプー コーティング施工車用シャンプーで たまに洗車  コーティングは溶剤なので 液体コートワックスなどは、施工したコーティングを 溶かし落とすので塗らない。 水垢落としなども コーティングを落とす元です。 塗るなら 天然カルナバロウのWAX シュアラスターなどを たまに塗るとコーティングの耐久性も伸びます。 ゼロウォーター使用も また少し先にした方が 施工したコーティングに対して良いかと考えます。

operaster
質問者

補足

回答ありがとうございます。 メンテキットのようなものはありませんでした。 水洗いのみで良いとの説明を受けましたので その通りにしていたのですが、悲惨な状態です。 コーティング施工車用シャンプーではとても 落ちそうにないのですが、 水あか落としにはコンパウンド入りなので まだ4ヶ月しかたってないので使いたくはなく… 撥水性は未だ抜群なもので。

関連するQ&A

  • コーティング車にフクピカなど

    アクアキーパーで施工したコーティング車にフクピカなどの 撥水性を持ったウエットシートを洗車後に施工しても、コーティング剤の皮膜は落ちないでしょうか?

  • 黒色の車、ガラスコーティング車の洗車の仕方

    黒色の車、ガラスコーティング車の洗車の仕方なのですが 無数に水垢が付いてしまい、研磨剤の入ったものを使うわけにもいかなく、市販されている水垢取りで問題ないのでしょうか? 皆さんはガラスコーティング車の洗車は通常どのようにしてるでしょうか?

  • プロのコーティングについて教えてください

    新品の白い車を注文しました。 免許とってすぐに買った車も、新品の白でした。 その車には、7千円くらいで売っていたガラス繊維系ポリマーコート剤を使っていました。1年弱の耐久性とかの物でした。 洗車したあと、濡れた状態にシュッシュッ!って吹きかけて、塗りのばして、そしてまた水かけて、そのあと拭き上げるだけの物でした。 簡単でした。 でも、新品の時にそれをやった時はキレイでしたが、数ヶ月もすると洗車しただけだと除去できない黒い筋の水垢とか、雨の乾いた跡とかがビッシリ固着して、無残な見た目になりました。 2週間に1度は手洗い洗車をして、さらにコーティング剤をシュッシュ!してたのですが、汚れの上からコーティングされていく印象でした。 会社の先輩に相談したら、水垢クリーナーで擦り落とすんだよと言われ、シュアラスタースピリットとかいう変な白い液体の商品で擦り落としてました。すごい疲れます。 そのあと、またコーティングをシュッシュ!で何とか乗り切ってきました。 車の保管場所は、簡易的な屋根のあるスペースです。大雨が降っちゃうと濡れます。 住んでる所(車を置いてある所)は、都心から30分くらいの田舎です。 今度注文した車も白なので、また同じ事になるのかな・・・と。 1年弱耐久するからって7千円もするコーティング剤を使っても、3ヶ月くらいで水垢がこびりつき、それを研磨で落とすと、結局はコーティング剤も落ちちゃうから、別に1年弱も耐久性が無くてもいいじゃん・・とか思い始め。 で、あの~、プロっていうか、業者さんがやってる「3年間ピッカピカ!」とか「5年耐久!」とかいうコーティングがあるじゃないですか。 10万円位するやつです。 ああいうのってどうなのでしょうか? 汚れないのでしょうか?? 途中で固着した水垢とかできたら、研磨して落とすとコーティングも取れちゃうような? 広告とかで説明を読むと「5年間、水洗いだけでピッカピカ!」とか書いてあるのをよく見ます。 固着汚れは発生しないのでしょうか?? 実際に施工経験のある方のお話を聞けたらいいなぁ~と思いまして、書き込みしてみました。 よろしくおねがいします。

  • カーシャンプー&コーティング剤教えて!

    2009.7 ダイハツ タントカスタムを新古車で購入しました。 ダイハツディラーで特別に施行してくれるガラスコートは時間の関係上間に合わず半年も経ってしまい新車の輝きがなくなってきています。そこで洗車してコーティングをし、新車の輝きを保ち続けたいのですがどの商品が良いのか教えてください。車体色は、パールホワイトです。 1.イメージとしては洗車機は利用せず、たぶん何処のメーカーかは分からないので教えてほしいのですが、パールホワイト専用車用カーシャンプーで車体を洗い、ブリス?などのコーティング剤(これも何処のメーカーが良いか教えてほしいのですが)で仕上げる。と言う程度で行おうと考えています。 2.プロにまかせる。1万円ぐらい掛ってもいいから、でもどこら辺にプロがいるのか分かりません。 ダイハツのメーカーで施工してくれるガラス系のコーティングは3~4万円出せば新車の状態からなら出来るそうですが、それは僕の場合できなかったので、施工したくらいまでの輝きに戻したいのです。 ようは新車のような輝きを保つには、どのカーシャンプーを使い、どのコーティング剤が良いのか、詳しい人がいらっしゃったら教えてください。

  • 撥水コートが含まれるカーシャンプー後のワックスってOKなんでしょうか?

    撥水コートが含まれるカーシャンプー後のワックスってOKなんでしょうか? 現在、トヨタのヴィッツ(黒)の父の車に乗っている娘です。 たまに使わせてもらっているので、 お礼に洗車とワックスをしてあげたいのですが、 現在使用している安いカーシャンプーには、 撥水コーティング剤?が含まれています。 このコーティング剤も、 はっきりいってそんなに効き目は感じないのですが、 洗車のあとにワックスをかけるとすると、 やはりこのカーシャンプーは適していないのかな? とか思ってしまいました。 やはり何も入っていない、 汚れを落とすのに特化したシャンプーを使った後にワックスをかけたほうがいいのでしょうか。 どうぞ教えてください。 できれば、ヴィッツにオススメのワックスも教えていただけると幸いです。

  • 車のボディーのコーティングで悩んでいます。

    新車購入に当たり、ボディーのコーティングで悩んでいます。 車は現行のエスティマ、色はパールホワイトです。以前も白い車で、ペイントシーラントをしていましたが、すぐに効果は薄れ、水アカに悩まされました。今回は、ガラス系のコーティングをと決めているのですが、「撥水性」と「親水性」のタイプどちらがいいんでしょうか???ちなみに駐車場は屋根無しで下はアスファルトです。ディーラーで施工してるコーティングは良くないとの噂も聞くのですが・・・・。みなさんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • プロ(業者)のコーティングに付いて教えてください

    新車購入時に、業者でコーティングをしてもらおうか検討しています。 ネットで色々な業者のサイトを見たのですが、多くの場合「水洗い洗車のみで3年間ピカピカ」とか「水洗い洗車のみで5年間ピカピカ」などの文句が多いです。 どれもガラスコーティングで、お値段は10万円前後でした。 業者にコーティングを頼むのは初めてで、いろいろ疑問な点がありまして、詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。 たとえば「5年耐久」のコーティングを頼んだとした場合、5年間は水洗い洗車で落ちないような汚れが付く事はないのでしょうか? 今までは自分でガラス繊維系のDIYコーティング(7か月耐久)を2カ月に1度程度で施工していました。 洗車した後にスプレーして拭くだけのタイプです。 屋根無し駐車で、車のカラーは黒でした。 7ヵ月耐久のコーティングを2カ月毎に施工していたので、効果というか被膜は持続している感じでしたが、シャンプー洗車では落ちない固着汚れがつきました。 雨粒が乾いた後の輪染みや、黒い筋状の水アカなどが固着してしまい、研磨剤入りのクリーナーで磨いて落とさないとダメでした。 DIYコーティングでしたので、磨いた後に脱脂シャンプーを使用し、その後に再度コーティングをしていました。 つまり耐久性はあるコーティング剤でも、汚れが固着してしまうから被膜ごと磨き落とさないとキレイに保てない感じでした。 プロのコーティングを施工してもらった場合、汚れが固着したからといって、自分でコーティングを再施工できませんから磨き落とすわけにもいかないし・・。 本当に水洗い洗車だけで、水アカも付かずに5年間耐久してくれるのであれば、10万円前後を支払って施工してもらおうかと考えているのですが。 半年程度や1年程度で水アカが固着してしまうようでは、本当に被膜が5年耐久したとしても、業者に水アカ処理と再施工をいちいち依頼するのでは、非常にめんどうな事ですし・・・。 ちなみに次に買う車は、濃い紺色です。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 車のガラスコーティングについて

    初めて車(新車)ハスラーの赤黒ツートンを買いました。 7月頭に納車されました。 お手入れの事も全くわからないし、洗車もまだした事がありません。 ただ お手入れの事は何も知らないくせに、初めての車でとても愛着があり、少しでも長く今のピカピカの艶が続けばいいなと考えているのですが.... そこで気なっているのが、ガラスコーティングです。 ですが、色々なサイトを見れば見るほど、コーティングが良いのか悪いのか、自分ではわからなくなりました > < コーティングしたからといって、ノーメンテナンスでピカピカが長く続く訳でもないんですよね? コーティングすることによって、洗車などの普段のお手入れがしやすくなる潤滑油程度に考えた方が良いと書いているサイトもありました。 ガラスコーティングは車の塗装(ホーロー層?)をわずに削って施されると、どこかのサイトで見たのですが、新車でも塗装を削りますか? それも心配です... 車に詳しい方、アドバイスください ^ ^ 新車とゆう事と、ど素人とゆう事もふまえたアドバイスをお願いします。 ■ガラスコーティングをするべきですか? その理由は何ですか? 施工後のメンテナンス方法(洗車とか、ワックスとか)についても教えてください。デメリットなどもあれば教えてください。 ■ガラスコーティング反対ですか? その場合の理由は何ですか?コーティングしない代わりに、定期的にやらなくてはいけない普段のメンテナンス方法も教えてください。デメリットもあれば教えてください。 どうぞよろしいお願いします(*^O^*)

  • ガラス繊維系コーティング剤のやり方で不明な点が・・。

    ガラス繊維系コーティング剤のやり方で不明な点が・・。 1月に納車された新車にネットで評判の良い市販の「ガラス繊維系コーティング剤」を使っています。 納車されてすぐに脱脂シャンプーで洗って、それから施工しました。 洗車した後、濡れたままの状態でスプレーして、水で流して拭きあげて終了という物です。 耐久性は9ヵ月程あると書かれているのですが、洗車毎に使えば被膜が育って効果的ともあるので、月に1回の洗車時に施工しています。 ドイツ車の大型セダンで、ソリッドブラックです。 保管場所は庭の駐車場で、屋根なしです。 施工した後は水洗いだけでキレイになると説明されているのですが、1ヶ月後に洗車をすると雨染みやスジ状の水アカが固着していて、シャンプー洗車でも落ちません。 水アカクリーナーで磨けば除去できますが、それではコーティング被膜も落ちてしまう・・。 それに、まだ新車だったので磨くのは抵抗があったので、そのままコーティング剤を塗ってしまっていました。 でもさすがに3ヵ月もすると無残なほどに水垢まみれだったので、ディーラーで水アカを除去して頂きました。もちろんコーティング被膜も水垢と一緒に除去・・。 その後またガラス繊維系コーティング剤を施工したのですが、やはり1ヵ月後には水アカが固着して・・。 仮に本当に被膜が9ヵ月耐久したとしても、こんなに水アカが固着するのでは、3ヶ月くらいで水垢の除去をせねばならないので耐久性は関係なくなってしまうというか。 ネットで同じコーティング剤を使っている方が多くいたので、その方達のブログ等を拝見すると「月1回施工を1年続けてきたので、被膜も厚くなりピッカピカです」というような感想が多く、水アカの固着等には触れられていませんでした。 こちらの現状の全てを事細かくお伝え出来ていない状態での質問で申し訳ありませんが、同じコーティング剤なのに、塗り続けていくだけでピカピカの人がいるのに、私の場合は水垢まみれになってしまう原因がわかりません・・。 新車からなので下地は問題ないかと。 これでは、せっかく7千円ほど出して9ヵ月耐久のコーティング剤を買ったのに、3ヶ月目には水アカクリーナーで除去。 施工すればするほどキレイになると言われても、この状態ではどうにもならんとです・・。 「ここが間違ってるんだよ」とか、何かアドバイスを頂ければと思い質問させて頂いた次第です。 よろしくお願いします。 ちなみに、別の国産コンパクトカーには研磨剤入りのワックスを使っていて、3ヶ月毎に使ってあげるとピカピカな状態を保てています、 ただ、こちらは黒ではなく赤です。ソリッド塗装でもありません。 ソリッドブラックには研磨剤入りワックスは使わない方が良いと聞いたので、これは使っていません。

  • 車のコーティングについて教えてください。

    5年落ちのクラウン(黒202)です。 車のコーティングを自分でやろうか迷っています。 毎朝車が凍っていて洗車してもすぐに汚くなります。 因みに、洗車ワックスは自分で全て手洗いです。 コーティング(ガラス系)をやってもらおうと思って色々と探したのですが、 2万から高くて10万ぐらい・・・。 ディーラー勤めだったので何度もコーティング施工車と非施工車を見てきましたが、 輝き面はそう大差なかったかと思います。 撥水力の違いはありましたが・・・。 そこで自分でコーティングをやろうかと思うのですが、プロがやるのと素人がやるのでは差は歴然でしょうか? また、お勧めのコーティング屋があれば教えてください。 当方、愛知県在住なので、名古屋尾張地区でお願いします。