• ベストアンサー

スノーワイパーのビビリ

去年2本で4000円程度の安めのスノーワイパーを買いました。 使ったそのときからビビリがあり、音もするし拭き取りもきれいでなく、 視界があまりよくありませんでした。 安いから悪いのでしょうか? ガラスとの相性? できればまだ買いなおしたくはないので、 何か対策できないかと思っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

1本 2000円相当  ブレードゴムのワンシーズン劣化では? 安いワイパーってそんなものです。 ガラスを 油膜落とし(黄色ビン)などでゴシゴシWAX掛けの様に拭き スノーブレードは、濡れぞうきんで ブレードゴムを 拭いてみて下さい これで ダメなら メーカー品ブレードを 買換え!!

nadeshiko-o
質問者

補足

回答ありがとうございます。 休みの日に試してみようと思います。 書き方が悪かったですが、去年初めて使ったときからこんな状態でしたので、 劣化はないと思います。今年はまだ使っていません。 ダメだったら、仰るとおり新しく買い換えるつもりでいますが、 メーカー品とはどれのことでしょうか? 今日カー用品店に行って見て来たのですが、 お店のイチオシ(?)はPIAAというところのもので、 値段が今のものと大差ないんですよね・・・ 買い換えてもまたダメでは無駄になるので、悩んでしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.3

積雪・凍結地の住人です。毎年猛吹雪や地吹雪に遭遇しています。 >スノーワイパーのビビリ  フロントガラスの油汚れだと思います。家庭用のガラスクリーナーで洗ってください。  私も一回社外品の冬用と称する物を使いましたが駄目でしたね。純正品が一番です。

nadeshiko-o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車も去年の時点では買ったばかりだったので、 汚れはないと思って磨いていませんでした。 冬用も純正品があるんですね。 ディーラーで売っているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187562
noname#187562
回答No.2

ガラス表面に付着しているものの問題(古い撥水処理など)で新しいゴムの普通のワイパーもビビることがあります。 ので、 ガラスを専用ケミカルで綺麗にしてから判断したほうがいいです。

nadeshiko-o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車も去年新車で買ったもので、去年の時点では撥水処理などもしていませんでした。 やっぱり、品質が悪かったのかな・・・ と思いますが、みなさんの回答を参考に、 まずはガラスを磨いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

とりあえず「キイロビン」でフロントガラスを磨いてみてください。 http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0041.htm

nadeshiko-o
質問者

お礼

見たことあります! 持っていて損はないと思うので、今度買ってみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイパーのびびり

    現行のラクティスにのっています。 フロントガラス撥水コーティングをしてもらい純正のグラファイトワイパーをしていますが 運転席側のワイパーのびびりがあります。 ディーラーでは試行錯誤いろいろしてもらいましたが効果はありませんでした。 ワイパーコートをしたり、アームごとかえてもらったり 長さがある車だしある程度仕方ないと言われました でもやはり気持ちいいものではないし、コーティングもしたいのですが 何かいい対策方法はないのでしょうか?? どの車でもコーティングしたらびびるものなのでしょうか? 説明もなく売って結果仕方ないって欠陥商品では?と思いたくなります ワイパーもコーティングも 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • スノーワイパーについて

    スノーワイパー(雪ワイパー)について教えてください。 去年とか、スキー場(芸北・瑞穂エリア)に行くのに、ワイパーが凍って大変だったことがありました。 今年は、スノーワイパーを買おうかと思うのですが、普通のワイパーと性能的にどう違うんでしょうか?寒い日・雪の日以外の、雨対策としても大丈夫なんでしょうか? というのも、家は滅多に雪も降らない愛媛なんで、スノーワイパーが必要なのは年に何回かのスキー場に行くときだけのため、それも寒い日限定になります。なんで、スノーワイパーにして、雨が拭き取れなかったら困るんで…。 雨の日のスノーワイパーって、どんなもんでしょう? お願いします。

  • ワイパーのビビリ

    ノアのワイパーってビビリがひどくありませんか? 私のノアは、運転席側がいつもびびり「ボボボボッ」って 音を立てながら作動します。 もともと、運転席側ワイパーのの右端10センチほどはいつも びびるのですが、次第に全体に広がっていく感じです。 最近、ディーラーにて3000円のガラスコートを500円でしてもらった のですが、ディーラいわく ・油膜が付いているから ・小雨の際はビビリやすい とは言いますが、僕はブレード自体がおかしいのでは? なんて疑いながら様子を見ています。 前車はそんな経験はなかったんですけどねえ。 皆さんのノアはどうですか? ご意見お待ちしています。

  • ワイパービビリについて

    ワイパービビリについて トヨタラクティスに乗っています。納車時からフロントガラスのビビリと戦っています。(2年ほど) 泣き寝入りしかないのでしょうか? 納車の時点から撥水加工を施工してもらいました。しかしびびりがたつきが右の方だけあり一ヶ月点で すべりをよくするものをゴムに塗ってもらいましになり、しばらくしてまたびびり、の繰り返しです。 施工自体をきれいに一度はがし再度塗りなおしゴム交換も、何度もしたし、アームごとの交換もしてもらいましたが全く変わらず ラクティスはこれが限界こんなもんだと言われました。多少長さもあるようですが。 今まで他車に乗っていましたがこんな不快感一度もなく、納得がいきません。 自分なりに調べて、フラットワイパーに変えましたが、撥水加工に対応してなかったため、さらにビビリがひどくなり使い物になりませんでした。 もう一度油膜から全部はがしてもらって何の加工もせずに、びびるかどうかみてもらいたいと、ディーラーに言いましたが、それでも多少はびびる。びびらないのはないと言われたのですが、本当ですか? 車ってこんなものなのでしょうか? 対策方法改善方法アドバイス教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フラットワイパーについて教えてください。

    フラットワイパーについて教えてください。 ディーラーでフロントガラス撥水加工をして撥水用のワイパーにしてもらっていますが びびりがたつきがあります。撥水加工をしたら仕方が内容に言われました。 自分なりに調べて、フラットワイパー(カーメイトVクリア)がいいと聞き、それに換えたのですが 余計に音ビビリがひどくなり使えるものじゃなくてすぐ純正に戻してしまいました。 撥水加工との相性なのでしょうか?このワイパーにはどの撥水加工がどのタイプが合うんですか? ビビリをなくす方法を教えてください。 もし直らなくて、撥水加工をきれいにはがしてもらいそれでもビビリが直らないってことはあるんですか?アドバイスお願いいたします。

  • ワイパーのビビリ対策

    ワイパーのビビリが気になるのですが、何でビビルんですか? ・ワイパーゴムの劣化? ・ワイパーゴムが硬すぎor軟らかすぎ? ・ガラス面への押し付け圧が高い? ・ガラス面への押し付け圧がワイパー全体に均等にかかっていない? ・ガラス側の問題(汚れ、その他)? ??? とりあえずワイパーを交換してみようかとは思ってるんですが、原因が解らなくて・・・ どうしたらビビラ無くなるのですか? 教えて下さい。

  • フラットワイパー

    フラットワイパーという拭き取りがいいワイパーが流行っているようですが、雪の多い地方でも使用可能でしょうか?スノーワイパーの方がいいでしょうか?

  • ベンツE300 ワイパーのビビリ

    E300,W211後期、セダン、 5年前のを中古で購入、 ワイパーのびびりがウィンドーを食器洗浄剤であらっても、 さらに、galacoでふいても(少し改善?)、止まりません。 1.ビビリの報告をよく見ますが、ベンツの弱点 の一つでしようか? 2.こうなると、ゴムを撥水対策のゴムに変えようかと思いますが、  このタイプの車はゴムだけの交換はできないと、どこかで みましたが、本当でしょうか?変えるとしたら、PIAA製を考えています が、もし、使っておられる方がいましたら、ご意見を聞かせてください。   一つだけのAでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 交換してもワイパーがびびる場合どうすれば?

    先日フロントワイパーのビビリが気になって自分でワイパーブレードを交換しました。 しかしワイパーのビビリは無くなりません。 多分ワイパーの圧力が高いためびびると考えているのですが、これを調節するにはどうしたらいいのでしょうか? 若しくはこの他にも原因があるのでしょうか? フロントガラス ガラコを塗布 ウォッシャー液 ガラコ 車種 日産 サニー

  • 車のワイパーの拭き取りについつ

    プリウス30前期に乗っています。 フロントガラスの運転席部分のワイパーのふき取りが悪いです。 フロントガラスが悪いのかと思い、メラミンスポンジで試しにこすって見ましたが、変化はありませんでした。 ウォッシャー液を使ったり、雨の時ワイパーを使うと、残像といいますか… ワイパーで拭き取った後が残り、夜間対向車がくると非常に見づらくなります。 これはワイパーのゴムを変えれば良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J903Nのカラー印刷で色調がおかしいトラブルについて相談します。
  • MacOS13.0.1を使用してMFC-J903Nを無線LAN接続していますが、カラー印刷の色調がおかしい問題が発生しました。
  • ひかり回線を使用しているため、接続環境に問題はありません。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る