• ベストアンサー

田畑に咲く菜の花と蓮華草の疑問

この時期の田圃や畑には、油菜や蓮華草が沢山咲いてますが、あれは意図的に栽培してるのでしょうか?どちらも食用出来る花ですもんね。食べるために栽培してるようにも見えるし、意味がないようにも見えるし。果たしてどっち… 1.油菜は蕾の内に食べる花ですよね。満開になって食べるもんでしょうか?でも刈った跡もなく、いい香りプンプンさせていまだに咲いてます。葉っぱを食べるなんて聞いたことないし。 2.蓮華草も満開です。田圃一面に咲いてます。これも摘んでる気配がありません。勝手に自生するのでしょうか?蓮華草は花も食べられるそうですね。なんで収穫しないのでしょうか? どちらも近所の田圃や畑の光景ですが、食べるために植えてるのか、観賞用に植えるのか、勝手に生えるのか…ちょっと不思議に思いましたので質問させて貰いました。

  • hughug
  • お礼率93% (481/514)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

こんにちは。 昔、何かの本で読んだのですが、蓮華もアブラナも、緑肥のために種を蒔いて植えているものです。 蓮華の場合は、マメ科植物の特徴である「空中の窒素を固定する根粒菌」の働きと,レンゲをそのまま鋤こんで肥料にするためです。アブラナも、種を採って搾るのもありますが、一緒に鋤きこんで緑肥にする為の利用の方が大きいようですね。 御参考になれば幸いです。

hughug
質問者

お礼

肥料にするためにわざわざ植えるのですか。また一つ知識を得ました。そういう理由があるなんて知りませんでしたから。回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

美味、油菜の浅漬け 蓮華はNO2さんの言うように、肥料にするためワザワザ農協で種を買ってきて植えてます。

hughug
質問者

お礼

皆さんが言われてるように肥料なんですね。蓮華草も食べられるのに勿体無い気もしますよ。でもよっぽど良い肥料になるんでしょう。種を買ってまで植えるってことは。いい勉強させて貰いました。回答ありがとうございました。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.6

何度もすみません、#2です。 今、思い出したのですが、確か「菜の花米」と言う農法を各地で定着させる運動がありました。化学肥料を使わず、9月の刈入れ後に種を撒いて、花が咲き終わったら種は油に、そして茎や根を鋤きこんで緑肥にするようです。「菜の花米」で検索したら、下記の様な紹介のサイトがありましたので、ご参考までに。 因みに#4さんの仰る葉っぱは、ウチの地方でも食べますよ。カラシナのように油いためにする事があります。JAの直売所やAコープなどで買えますよ。

参考URL:
http://www.kanto.maff.go.jp/chiiki/genchi/gj0303/21030301.html
hughug
質問者

お礼

本当に勉強になりました。ちょっとした疑問から様々な知識を学べます。聞いて見るもんですねぇ。教えて下さって感謝の至りです。カラシナってのが分かりませんでしたが、菜の花の葉っぱを食べる習慣があって、売られているんなら普通の野菜として食べられるんですね。畑に生えてるから食べられるんじゃなくて、周囲で咲いてる花でも食べられるんですよね。試して見ます。

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.5

№4の者です。 私の地方では普通に惣菜として食べているので、 超珍味!超美味!とかってわけではないので、 念のため、、、(笑) ほうれん草や小松菜のような感じですよ。 ゆでてゴマあえやからしマヨネーズあえ、 ハムやベーコンといためたり。 こんな感じです。

hughug
質問者

お礼

そうなんですか、普通の野菜感覚ですね。私の近所の川の土手に油菜が咲いてますから、いっぺん私も食して見ます。親切な情報ありがとうございました。

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.4

私の住んでるところでは油菜の葉っぱも食べますよ! 多くは菜種油を採るためのものですが、 家庭の庭で植えてるやつは、花も葉っぱも食べます。 ほうれん草のようにゆでておひたしにして食べます。 花が咲いて、葉っぱがあまり伸びすぎてくると 食べてもおいしくありませんが、 機会があったら一度おためしください。

hughug
質問者

お礼

アドバイス感謝します。えー!葉っぱって食べれるんですか。スーパーなんかでは、花の蕾は売ってるけど葉っぱは売ってません。油菜料理で検索しても、葉っぱのレシピは全くなかったですよ。食べれるなんて超ビックリです。ってことは野原に咲いてる油菜も食べられるってことですよね。挑戦して見たいですね。どんな味がするんでしょうか。予備知識として食べた感想を聞かせて頂けませんか。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.3

#2です。 ごめんなさい。「働きと,」ではなく「働きで、」です。文がよく分からなくてごめんなさい。

hughug
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.1

蓮華草は土壌改善の肥料になるので以前はよく植えていたそうです 油菜は花を食べるほかに種から菜種油をとったりします 減反で休田の保証金をもらうためには田んぼに農作物を植える必要があるので、保証金用とりあえずうえているだけかもしれません

hughug
質問者

お礼

蓮華草が肥料ですか。へぇーこりゃ驚き!…です。肥料ってのは堆肥と思てましたけどねぇ。あれが肥料になるなんて今でも半信半疑なくらいです。油菜はすぐに納得しました。そうですね、油が取れますもんね。勉強になりました。アドバイス感謝します。

関連するQ&A

  • 土手に咲いている菜の花、食べられますか?

    この季節になると、土手沿いの菜の花を持ち帰る光景を 目にします。 食べているんでしょうか? 食用は特別に作られているんでしょうけど、土手沿いの菜の花 であれば“農薬”の心配はありませんよね。 そう考えると食用で持ち帰っているのかなぁ~なんて・・・。 そこで質問なのですが、 1.そこらに生えている菜の花は持ち帰って食べる事は出来ますか? 2.食べられるのであれば、食べ時っていつなんでしょう?   (スーパーの売り物は、花はありませんよね?) 3.どの部分をどう調理すると美味しい辛し和えになるのでしょう?   食べられる時期、部分を教えて下さい。 4.持ち帰って植え直し、栽培する事は出来ますか? 5.菜の花ってアブラムシのイメージがありますけど、虫の処理は   どうすればいいんでしょう? 食べられる前提の質問ですが、物知りな方教えて下さい。

  • 菜の花の香りって よい香りですか。

    菜の花畑といえば、近くの公園に毎年栽培されているものしか知らないのですが、遠くで見ると とてもきれいなのに、近くに行くと、一種 独特な匂いがしてきます。花の香りと言うよりも家畜の糞尿を混ぜた堆肥のような臭いがします。あの臭いは、公園の担当者が、菜の花に与えた肥料の匂いなのでしょうか。それとも あれが菜の花の香りなのでしょうか。私も春になれば菜の花のお浸しなどいただきますが、そのような匂いを感じたことはありません。菜の花の本当の香りは、どのようなものですか。答えにくい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • シソの実の食べごろ

    初めてシソの栽培をしています。 時期なのでバンバン花が咲いてくるのですが、シソの実は蕾ではなく種なのでしょうか? お醤油に漬けたいのですが、どのタイミングで収穫したら良いのかわかりません。 花が終わるまで待てばいいのでしょうか? どんな風になったら食べごろ(漬けごろ)なのか、どなたか教え下さい。

  • 月下美人の花の楽しみ方

    我が家では明日あたりに月下美人の花が咲きそうです。 2ヶ月前にも咲いたのですが、その時は初めて見たのでただ感激するばかりでした。 とても美しく、濃密な香りのこの花は夜中の数時間しか咲かず、もっと見ていたいのにと思うと残念です。 そこでこの花を楽しむ術を教えていただきたいのです。 満開のときに摘んで月下美人酒を作るというのもあるらしいですが味はどうでしょうか? また、この花の香りをなんとか保存する方法はないのでしょうか? なお食用になるらしいですが、食べることは気が進みません。 どうぞよろしくお願いします。

  • マリーゴールドの葉の状態がおかしい(写真有)

    このあたりの花壇にはマリーゴールド5苗植えてあるのですが、葉の状態が悪く葉っぱも少ないです。 花は満開に咲いていたのですが、下の葉に栄養が行くように花や蕾は切りました。 もう一つの花壇のマリーゴールドはとても葉が緑でよく茂っているのですが、この状態から治す方法はあるのでしょうか?

  • トマトの萎凋病

    我が家のべランダで育てていたプチトマトがどうもトマト萎凋病というものにかかっているみたいで・・・直すにはどうしたらいいのでしょうか?? 娘が収穫を楽しみにしているのに・・・・お花のつぼみが出来た位から様子がおかしくなりました・・・。全部の葉っぱがダラーンっと力なくたれてしまってます。 まだなおりますか??

  • 家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。

    家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。 4月に苗を購入してプランターに定植してから2週間程で、現在高さは15cmぐらいで本葉は5組ぐらいです。 ようやく根張りも良くなり茎が太くなりはじめたのですが、先端や枝から花のつぼみのようなものが出始めました。 この時季に花が咲くのはおかしいことでしょうか? まだ1枚も収穫していないというのに、花が咲いたら葉っぱが出てこないのではないかと心配です。 今後どのようにすればいいですか?

  • かぼちゃの摘花は必要ですか?

    自宅ベランダのプランターでかぼちゃを栽培しています。 現在のところ野球のボールくらいの大きさまで育っていて、収穫が楽しみな状態ですが、花のつぼみがまだいくつかあって、たまに咲いたりします。 もうこれから実がなるとは思えない状態なのですが、これらのつぼみは取ってしまった方がよいのでしょうか? なんだか、花を咲かせるのにエネルギーを使ってしまっていて、実に栄養が回っていないような気がするのですが、どうした方がよいのでしょうか? ご存知の方はお知らせくださいませ。  

  • 困っています

    庭先にある梅、スモモの花が満開です、果実の収穫時期になると、梅にはアブラムシ、スモモには果実にもぐつた虫がつき、みんな食用になりません、消毒するのに一番適当な時期と、薬剤を何方様か教えてください。

  • 今畑にあるニンジン、温かくなってもうすぐどうなりますか

    昨年の秋に蒔いたニンジンがまだ畑にあります。霜や雪にも耐えて育っています。ビニールは使用していません。路地栽培です。葉っぱは横に広がり小さいです。向陽2号です。ここは茨城西部です。今おいしく食べられますが、温かくなってきたので今後どうなるのか、考えたら心配になってきました。今のうちに早く収穫してしまわないといけないのでしょうか。それとも、3月いっぱいくらいは畑に置いててもいいものでしょうか。

専門家に質問してみよう