• ベストアンサー

羽田空港について

hi2106の回答

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.4

>東京に友達がいて、羽田空港に5時間ほどいる間にその友達に会いたいなと 思っているんですが、可能ですか? 羽田空港のフライト情報によると、ロンドン・ヒースロー空港から 飛行機(JALと英国航空(BA・ブリティッシュエアウェイズ)の共同運航便)は 早朝4時55分に羽田空港に到着します。到着後、入国手続きや税関検査を済ませ http://www.haneda-airport.jp/inter/dept/arr_step.html 無料連絡バスに乗って国内線ターミナルに向かいます。 http://www.haneda-airport.jp/inter/access/portbus.html JALの国内線カウンターは国内線第1ターミナルビルにありますので 間違って第2ターミナルに行かないよう注意して下さい。 羽田空港から利用する、JALの関西空港行きの出発は9時55分ですので、 9時40分までに搭乗手続きを済ませ、尚且つ保安検査場を通過する必要が あります。ですので午前9時過ぎには搭乗手続きを行うと良いと思います。 実際、東京の友達に会うとなると時間的は朝の7時→9時位に国内線の 第1ターミナルでと言うのが理想的だと思いますが、時間が朝早いですし JALの羽田→関空は便数が非常に少ないので、実現するかどうかは 未知数です。

関連するQ&A

  • 伊丹空港、羽田空港はなぜ未だ国際空港を名乗っているのか?

    私は何度か伊丹および羽田へ飛行機で行ったことがありますが、たいてい機内アナウンスは「大阪国際空港」「東京国際空港」とコールしているのです。 伊丹は関空の開港で国際線はすべて消え、羽田は数年前に国際線最後の砦の台湾、ハワイ路線が成田へ移り、どちらも国際空港というにはちょっと無理があるように思えます。 航空ファンの方で、どうしてこの2つの空港が未だ「国際」と名乗れるのかを教えてください。

  • 羽田空港での過ごし方

    地方からの最終便で羽田空港に着きます。 その後ガルーダインドネシア航空の深夜1:00フライトまで、どうやって時間を過す事ができますか。 おすすめが有りましたら、教えて下さい。 ちなみにガルーダインドネシア航空はビジネスクラスです。

  • 羽田空港から羽田空港

    羽田空港の第1ターミナルを出発し、第2ターミナルに到着する航空便があったとしたら、所要時間はどのくらいになりますか。誘導路を走るだけではなく、離陸→着陸することとします。

  • ヒースロー空港での乗り継ぎに4時間あったら?

    こんにちは。 ロンドンについてお詳しい方にお尋ねしたいのですが、 ヒースロー空港内での乗り継ぎ時間が4時間あったとしたら、 ロンドン在住の友人と会う(=友人にヒースロー空港まで出向いてもらうことになる)ことは可能でしょうか? ヴェネチアからロンドン経由で帰国途中に、と思っているのですが、 宿泊してまでという予算もなく、市内に出かけるつもりもありません。 ターミナル間の移動があったら、4時間ではほんの一瞬しか会えないですよね? ガトウィック到着も視野に入れヒースロー周辺に宿泊し、翌日帰国が確実なのでしょうか? そもそも、ヒースロー空港まで出向いてもらうのは大変なのでしょうか? 東京から成田に出向くよりかは、はるかに楽そうですが・・。 宜しくおねがいします。

  • ヒースロー空港で7時間!

    こんにちは。 今度イタリアに行くのですが、往復ともロンドン乗り継ぎです。 その復路がなんとヒースロー空港で7時間もあるんです。 どのように時間を潰したらいいでしょうか? そもそも外に出れたりするのですか? ちなみにアリタリア航空でローマから入り、 日本航空で関空へ帰ります。 ・一緒に行く友達はイギリス(ヒースロー空港)へ行ったことがありますが、 私は初イギリスです。 ・2人とも英語力に関しては大丈夫です(ペラペラじゃないけど日常は困りません)。 ・以前フランクフルト空港で9時間、という経験があります。 ドイツ語が全然分からず不安だったので、空港内および地下のスーパー?やマックで 9時間過ごしました…。

  • 羽田空港

    こんにちわ 来週、卒業旅行で友達と北海道に行くことになっています。羽田空港出発6:30の便に乗ることになっていますが、この便に乗るには自宅の最寄り駅から始発に乗っても絶対に間に合いません(自宅は埼玉県の飯能です)。何かよい策はあるでしょうか? 友達と考えているのは… ・羽田空港に宿を取って泊まる ・浜松町あたりの漫画喫茶などで泊まる ・羽田空港のロビーで夜通し待つ などなどです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ロンドン ヒースロー空港

    カタール航空で大阪→ドーハ→ロンドン ヒースロー空港  タ-ミナル3 に到着し、 その後、タ-ミナル1へ移動して、 エアリンガス ベルファストの便にチェックインして、搭乗しようと思います。 時間がかかると聞きました。 2時間くらいしかトランジットの時間がありません。 間に合いますか? 

  • 羽田空港(帰国)近辺での深夜の過ごし方について

    皆様初めまして。 アメリカに留学中の者ですが、来月下旬に一時帰国します。 大韓航空がスケジュールの変更で、急遽成田から羽田に変更になったのですが、 仁川空港での乗り継ぎに時間がかかるため、夜の11時に到着となりました。 その時間ですと北関東の実家までの線が無いので、羽田で朝まで過ごしたいと思うのですが、可能でしょうか?また、あまりお金がないため、出来ればぶらぶらしたり、椅子に座ってぼーっと出来るようなところを探しています。 羽田が国際化されてから初めて利用するので、何かいい提案がありましたらよろしくお願いします。

  • 羽田空港の出発ゲートはどのようにして決まるのでしょうか?

    羽田空港から出発する飛行機(JAL)なんですが、 同じ便でも日によって出発するゲートが異なっている場合があります。 そこで質問ですが、出発する便のゲートは どのようにして決まっているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 羽田空港からのLCC発着に関する質問です

     最近話題のLCC(格安航空会社)であるエアアジアジャパン及びジェットスタージャパンは成田空港からの発着便を設ける予定である一方、羽田空港からの発着便を設ける予定は無いようです。  けれども成田空港は都心部からの利便性がよいとは言えず、下手すると(東京駅からいく場合)航空機に乗るより空港までの交通手段に金がかかってしまうと思われます。  そのため羽田空港にもエアアジアジャパン・ジェットスタージャパンの発着便(国内及び国際便)を設けるべきと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (話はそれるが、羽田空港自体国際線乗り入れによって利便性が飛躍的に向上しているという)