• 締切済み

恥ずかしいですが分数の質問です

紙に書く時は下に分母、上に分子      横書きのときは左に分母、右に分子 10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1  10の4乗って10000分の1で合ってますか?

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

紙に書くときは、上に分子、下に分母です。 それは良いとして、横書き--これも紙に書くときでしょ(^^)---  本当はすこし意味が違います。/は÷と言う意味ですから、1/1000 は1を1000で割った数と言う意味です。  テキストで書くときには、Tex( http://ja.wikipedia.org/wiki/Tex )風に、frac{1}{1000}と書くのが良いでしょうね。  ⇒LaTeXコマンド集 - 分数 (frac,cfrac)( http://www.latex-cmd.com/equation/frac.html ) >10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1  10の4乗って10000分の1で合ってますか?  10⁴ = 10000分の一、すなわち 10000/1  10の4乗は、10000/1 です。   日本語では、1000/1 は、一分の一万、英語だと"ten-thousandth over one"  本当に聞きたいのは、1/10⁴ のことじゃないの??これは、1/10⁴ = 10⁻⁴ です。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.4

>10000を分数に直したとすると10000/1 ですか?? まあ、むりやり分数の形で書こうとすると、そうなるでしょうね。 左右を逆に覚えていたことに、お気づきになりましたか?

rcv007
質問者

補足

10⁻ 小さい4=1/10000   すなわち10のマイナス4乗 10 小さい3=10000/1 すなわち10の 4乗 ⁻←数字の横にこのマークがあったらマイナスという意味だ。忘れていて頭パ二りました

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

そもそも、 >横書きのときは左に分母、右に分子 ここが間違ってますね。左右が逆です。

rcv007
質問者

補足

紙に書く時は下に分母、上に分子  横書きのときは左に分子、右に分母 10000を分数に直したとすると10000/1 ですか??

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

IDを変えましたね。 >10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1 10^4 = 10000 です。 10000分の1ではありません。 というわけで、 >10の4乗=10000分の1 ここが、まず間違っています。 それから、 >10000分の1 すなわち10000/1 ここも、間違っています。 仮に、問題の正しい答えが10000分の1であるならば、 一般に、1 / 10000と書きます。 だから、あれほど、分子が左で分母が右だ、といっているのに…。

  • L-E-F
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

横書きの時は分母と分子が逆ですね☆ 分子が「/」の左、分母が右です。 10の4乗分の1=10000分の1 すなわち1/10000。 ちなみに、1/10000は10の4乗ではなく、10の「マイナス」4乗ですよ~。

rcv007
質問者

補足

10の「マイナス」4乗=1/10000 10の      4乗=10000/1 ですか?

関連するQ&A

  • 分数の約分について

    分数の約分について。 こんにちは。 素朴な疑問なんですが、「約分」は数を簡単にすることですよね。 分数の足し算のときに、足した答えが「約分」できれば約分する。 たとえば、「6分の3」は「2分の1」のようにしますよね。 これは分母と分子を同じ数で割ってますよね。 コレはわかります。 しかし掛け算の場合、「3分の4」×「16分の21」の場合、 「3と21」を約分して、「16と4」を約分します。 足し算の場合「分母と分子」(上と下)を割ったのに、 掛け算になると「左の分母」と「右の分子」を割って、同じように「左の分子」と「右の分母」を割っています。 なぜこのように(斜めに)約分しているのでしょうか? 説明が下手ですみません。 算数や数学に詳しい方には、バカな質問かもしてませんが、 詳しい方、分かる方よろしくお願いします。

  • 分数の微分

    分子と分母に微分の対象があるときはどうしたら良いのでしょうか。 ex) f(p)={3p^2}{(7p+9)^(-1)} 上記のような場合{分子:3pの2乗、分母:(7p+9)の1乗}の微分の仕方を教えてください。

  • 分数の一次方程式の解き方

    分数を含んだ一次方程式の解き方について質問です。 全ての分母の最小公倍数を全ての項に掛けて解くというのは分かります。 練習問題を解こうとして躓いてしまったのが 分母にxがある場合です。 解き方がよく分からなかったので、 xを含まない項のみを解いたら 最終的に (1)5/x=5/4 (2)3/x+2=2/4 という形になりました。(2問です) で、ここからどう解こうと悩んでいてパッと右と左を見比べ (1)x=4 (2)x=2と答えを出せました。 単純に右の分母と左の分母が同じになればいいんだという解釈の仕方をしました。 (分子が一緒でしたので) で、答え自体はあっていた物の解説を見て 例えば分母がxと7だったら7xを掛ける 分母がx+2,3,5だったら15(x+2)を掛けると知り納得しました。 (そもそもxを最小公倍数の中に含めるという考えが思いつきませんでした) で、質問なのですが 私の解き方は、たまたま簡単な問題だったから解けただけでしょうか? (たまたま分子が同じだったので、解けただけとも思っています。分子が違っていたら、解けなかっただろうし) よく親から、あんたはなんで変な考え方するの?とか ややこしい考え方してるとか言われるのですが 逆に親から教えてもらう、一番正攻法な解き方が理解は出来ても 自分にはややこしく感じたりすることが多々あります。 なもんで、未だに独自の考え方で問題を解いてしまうところがあるので、気になり質問させて頂きました。

  • 繁分数の計算について

    添付画像の上の繁分数について解き方を図で説明してもらえないでしょうか。 (1)分子と分母に(3+5S)Sをかけるようなのですが計算はどうなりますか?3+5SとSは別れてるのに一緒にかけていいものなのでしょうか。どういうルールですか? (2)分母の3+にも同様に(3+5S)Sをかけるようですが計算はどうなりますか? 下の繁分数について分子と分母のEの部分が消せるみたいなのですがどうしてでしょうか?分子の分母、分母の分子はけせないのでしょうか?分子と分母の文字を消すルールを教えて下さい。 計算が苦手で調べたのですが理解できず同じ系統の質問としてまとめてしまいました。 ベストアンサーにはチップ3枚でお願いいたします。

  • 分数を含む計算について

    ^2は2乗です。分子/分母です。・掛けるです。 1-(12/13)^2 = (1+12/13)(1-12/13) = 25/13・1/13 = 25/13^2 = 5/13 この分数計算が間違っていない場合、 左辺の 1-(12/13)^2 1- の部分が後続で 利用されていない部分や、 = 25/13^2 から、どのような計算で = 5/13  になるのか? わかりません 解説のほどよろしくお願いします。

  • 分数はワードでどのようにするのですか?

    ワードで 3分の一(上と下に数字があり真ん中に横棒が ある3分の一はどのようにして打つのですか? 分母が2、分子が3x+2yと言う字を打ちたいのです。 挿入からオブジェクトを見るとマイクロソフト数式と言うのはありません。

  • ルートに分数を含む掛け算割り算の計算教えてください

    ・169.9+1.96×4.7÷√9 の答えの出し方がわかりません。 計算の順番も教えてください。 ・169.9-1.96× √22.4(二乗)/49 の答えの出し方がわかりません。         (ルートの中に49【分母】分の22.4の二乗【分子】) 計算の順番も教えてください。

  • 分数式の減法についての問題

    解き方を見ても、どうしてそうなるのかわからない問題があったので質問します。 ※二乗の表し方がわからないのでyの二乗をy【2】として書かせていただきます。 (x【2】+4x+5)/(x+3)-(x【2】+5x+6)/(x+4) という問題でそのまま計算すると次数が高くなり計算が大変だから、 分子を変形(分子を分母で割り余りを足す)する、というやりかたのようなのですが・・・ {(x+3)(x+1)+2}/(x+3)-{(x+4)(x+1)+2}/(x+4) になり(ここまではわかります)、次は {x+1+(2/x+3)}-{x+1+(2/x+4)} となるようなのですが・・・ これは分子一つ一つの項を分母で割っていると私は考えるのですがそれであっていますでしょうか? しかし、やってみたところ(2/x+3)または(2/x+4)と、1は出てきたのですが、xがどうしても出てきません。 どうすれば {(x+3)(x+1)+2}/(x+3) を {x+1+(2/x+3)} にすることができるのでしょうか。 やり方が間違っているのでしょうか。 解答の程よろしくお願いします。

  • 2x-3/(x+1)(xの2乗+1) を部分分数に分けよ。

    2x-3/(x+1)(xの2乗+1) を部分分数に分けよ。 という問題なのですが、 (x+1)と(xの2乗+1)をそれぞれ分母として、分子をa,bとおきます。これで恒等式としてを解くと出来ません。 そこで(xの2乗+1)の分子をbx+cとおけばいいらしいのですが、なぜ前者では出来ないか教えてください。 お願いします。

  • 分数関数のビブン

    dy/dx=9x/4yの両辺をxでビブンすると、 d^2y/dx^2=9/4・(1・y-xy')/y^2とあったのですが,xについてのビブンでも分母は2乗するんですか????分母がxじゃなかったら分数関数とみなさずに分子だけをビブンしてはダメなのでしょうか????