• ベストアンサー

微分したときに * aは見間違い?

(ax+b)^nを微分すると、どこかの本で n * (ax + b) ^ (n-1) * a と私の理解できない * a が書かれていた(うる覚え)のですが * aは何なのでしょうか? やはり、n * (ax + b) ^ (n-1) が正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.2
pone1
質問者

お礼

なるほど、合成関数の微分というものですね。 高校出たのですが、この公式は理解していませんでした。 というより、見た記憶が無い? 頭真っ白状態だった?? 微分をn乗だけいじると思っていた自分が 今始めて(かなり年齢いっていますが)少しだけ理解しました。 頭悪いので、良い指導がなければ理解できない自分が歯がゆいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

xについて微分するんでしょ。 微分の公式、もう一回復習しなよ。 基本の「k」くらいの初歩だよ。 ×うる覚え ○うろ覚え すげー頭悪そうに見えるから、気をつけたほうがいいよ?

pone1
質問者

お礼

言葉の助言は為になります。ありがとうございます。 公式が理解できなかったので質問しました。 頭に関しては、図星でした。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分の問題です

    微分の問題を教えてください (1)x^m (ax+b)^n を微分しなさい。 y’=(x^m)’(ax+b)^n+x^m {(ax+b)^n}’ =x^(m-1) (ax+b)^n+n(ax+b)^(n-1)aと解いたのですが答えが違いました。どこが間違っているのでしょうか。

  • 微分

    次の問題を教えてください 1)x^m (ax+b)^nを微分せよ y’=(x^m)’(ax+b)^n+x^m{(ax+b)^n}’ =m・x^(m-1)・(ax+b)^n+x^m・n(ax+b)^(n-1)・aになりました。教科書の答えは、{(n+m)ax+mb}・x^(m-1)・(ax+b)^(n-1)になっています。どうやってやるんでしょうか。 2)

  • 微分を使わない計算

    a(x^n)+bx^(n-1)  +1が(x-1)^2で割りきれるとき、a,b,をnで表す 答はa=n-1,b=-nです 微分の解き方はやっと理解できたのですが 微分を使わない計算方法がわからないのでおしえてくれませんか? できれば、詳細つきで おねがいします

  • 微分の公式の証明

    f(x)=(ax+b)^n       ただしa,bは定数 としたら,xで微分して f(x)´=na(ax+b)^(n-1) となるのはどうしてですか? どなたか証明できましたら教えてくださいm(_ _)m …二項定理使用?

  • 微分積分学について

    1/(ax+b)=[∞Σn=1][(-1)^(n-1)]*[a^(n-1)/b^n]*[x^(n-1)] (|x|<|b/a|) ただしa,b≠0とする この問題の証明の仕方を教えてください

  • 合成関数の微分??

    明日、微分の復習として試験があります。 で、今、教科書傍用の問題集をやっているのですが、 (1) y=(ax+b)^nを微分せよ (2) y=f(x)*g(x)を微分せよ 上の2つのような問題について、 問題集の解説はすべて展開してから微分をしています。 うろ覚えではありますが、展開しないでも解けるやり方があったと思います。 (1)はy`=n*(ax+b)`*(ax+b)^(n-1)であってますか? e.g.)y=(2x+1)^3→y`=3*2*(2x+1)^2=6(2x+1)^2 (2)はどんな風にとけばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 微分の定数倍の法則

    ax^nの微分は a(x+h)^n-a(x)^n/h = a( (x+h)^n-(x^n) )/h = a(nx^n-1) この式であっているでしょうか?

  • マクローリン展開 微分 問題

    マクローリン展開 微分 問題 aを正の定数、eを自然対数の底とし、f(x)=e^axとおく。 (1)自然数nに対して、f(x)のn次導関数を求めよ。 (2)f(x)のマクローリン展開を求めよ。 (3)Nを自然数とするとき、Σ[n=N~∞]((x^n)/(n-N)!)   の級数の和を求めよ。 (1) f´(x)=a・e^ax f´´(x)=a^2・e^ax よって、d^n/dx^n(f(x))=a^n・e^ax (2) e^axのマクローリン展開は、 e^ax=1+ax+(a^2/2!)x^2+(a^3/3!)x^3+・・・+(a^n/n!)x^n と解けました。答えは合っているでしょうか? (3)については、どのように解けばよいのか分かりません・・・ (3)の解き方を詳しく教えて頂けないでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 差分方程式と微分方程式

    ======================================== 数列a[n]について       a[n+2] - 2b * a[n+1] + a[n] = 0   (bは定数) が成り立っているとき       x'' + k * x = 0    (kは定数) という形の微分方程式と等価である。(x'':xの2回微分) ======================================== らしいのです。 イメージは「等価」である気がするのですが、うまく理解できません。 どなたか、この場合の差分方程式と微分方程式のつながり部分(?)を表現していただけないでしょうか?

  • 微分積分の問題です

    微分積分の問題です 1.2.の解答をお願いします。 1.α>0,β>0,α+β=1とする。a_0,a_1を勝手に選んだ数とする。a_n+2=a_n+a_n+1(n=0,1,2,...)によって数列{a_n}を定める。 (1)b_n=a_n+1-a_n(n=0,1,2,...)とおいて、数列{b_n}の漸化式を求めよ。これから数列{b_n}を求めよ。 (2)a_n=a_0+b_0+b_1+…+b_n-1によって、a_nを求めよ。 (3)lim_n→∞(a_1)を求めよ。 2.0<a_1<b_1とする。a_n+1=√(a_n・a_n),b_n+1=a_n+b_n/2(n=1,2,...)によって、数列{a_n},{b_n}を定める。 (1)0<a_1<a_2<...<a_n<a_n+1<...<b_n+1<b_n<b_2<b_1を示せ。 (2)lim_n→∞(a_n),lim_n→∞(b_n)が存在することを示せ。 (3)lim_n→∞(b_n)=lim_n→∞(b_n)を示せ