- 締切済み
- 困ってます
NECのPCサポート窓口の不甲斐なさ装備ソフト不調
NECのノートPC‘LL750/H’ windows7の標準装備のソフト『 ソフト&サポートナビゲーター』の不調について教えてください 『 ソフト&サポートナビゲーター』というソフトに「ソフトを探す」「安心・快適に使う」「機能を知る」「困ったら見る」と4個の[ナビ](というのかどうかはわかりません、仮にこう呼んでおきます。)の見出しが上段にあり、それぞれ、そこをクリックすれば‘ステップ1’と‘ステップ2’という次の段階の説明が見えるようになっています。ところが左端にある「ソフトを探す」をクリックしても‘ステップ1’も‘ステップ2’も表れず、すぐ右横の「安心・快適に使う」の‘ステップ1’と‘ステップ2’が出てきます。他の3個とも正常に表示されます。 その原因と対処法をNECのPCのサポート窓口へTELして、回答、処理法等を尋ねましたが、あれこれ言った挙句に「原因はわかりません。対処法はありません。」との答えだけ。 同様の4個のナビがあって、1個だけがクリックしても正しく反応しないのです。サポートセンターの頼りなさを思い知らされた後味の悪さです。 どなたか良い対処法があればお教え願います。宜しくお願いします。
- krkwknitr
- お礼率50% (4/8)
- 回答数7
- 閲覧数1405
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.7
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2068/3827)
Windows 7は、エクスプローラはアクセサリの中なのかな。 あるいは、タスクバーの中にあるのかな。 貴殿は、ファイルがあるかチェックする際どうしているのかです。 当方は、Windows 7は手元にはなく、Windows 8を改造したスタートボタンを復活させたものを使っているため分かりません。 Windows 7 エクスプローラで検索すると、上記のような記載がありました。 エクスプローラの説明 Windows7 前編 http://mbsupport.dip.jp/watson/explorer_7_1.htm の中の、 エクスプローラーの起動方法 の項の、 Windows 7 では「エクスプローラー」を開くアイコンが規定でタスクバーに表示されています。 オーソドックスなやり方としては、「スタート」ボタン、全てのプログラム、アクセサリ、エクスプローラーを順番にクリックしても起動します。 と言うことでアクセサリの中にあると記載されています。
関連するQ&A
- NEC ソフトナビゲーター
NEC ソフトナビゲーター NECのPCの調子が悪かったため、HDDを完全にフォーマットしたのちOSを再インストールしました。 しかしsmartvisionというソフトまで消えてしまいこまっています。 どうやらソフトナビゲーターなるソフトがあればインストールできるということを知ったのですが、このソフトナビゲーターももちろん消えています。 smartvisionの入っている機種のリカバリDVDを探すのは無理そうですが、ソフトナビゲーターならどのNECのPCにも入っているそうなので簡単に入手できそうです。 ここで質問なのですが、smartvisionの入っていないリカバリDVDを入れて、ソフトナビゲーターからsmartvisionをインストールすることはできるのでしょうか? 自分はNECパソコンを使ったことがないのでソフトナビがどんなものかいまいちわかりません。 わかりずらい文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- NEC ソフトナビゲーター
(NEC VALUESTAR PC-VT9006D) ソフトナビゲーターを起動しようとすると「動作環境が不正のため、起動できません。」とのエラーメッセージが出てしまいます。再セットアップしても解決しませんでした。解決法や原因をご存知の方、情報を宜しくお願いします。メーカーサポートは有料(2,000円か3,000円)のため、こちらで解決できればと思います。
- 締切済み
- デスクトップPC
- NECのソフト&ナビゲーターを削除しちゃった!
この前、IObit Uninstallerという強制アンインストールソフトを使っていて何かのソフトをアンインストールしたところ、ソフト&ナビゲーターもあやしいものとまちがって認識されてしまい、削除されてしまったようです。それに気づき、PCで検索したところなかなか出てこなくて、PCのスタートのところから入って、すべてのプログラム→ソフト&ナビゲーターをクリック。それでも「指定されたデイバスは存在しません。」と出てきてしまい、どうしようもありません。ちなみにPCはNECのWindows7です。どなたか知っている方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答No.6
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2068/3827)
もしかして、フォルダオプションで、表示タブで、 「詳細設」定の中の、 ファイルとフォルダの表示 隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する にチェックを入れ、 その一番下の、 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨) のチェックを外しておきます。 この操作をしておかないとダメかも知れません。
質問者からの補足
今回の質問でお世話になっています。 >フォルダオプションで、表示タブで、「詳細設」定の中の、ファイルとフォルダの表示 隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示するにチェックを入れ、 その一番下の、保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨) のチェックを外しておきます。 この作業を行いましたがエクスプローらが出てきません。 小生のPCでは スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールと開いていくとそこには 「Internet Explorer (アドオンなし)」「Windows 転送ツール レポート」「Windows 転送ツール」「コントロールパネル」「コンピューター」「システムの復元」「タスク スケジューラ」「ディスク クリーンアップ」「ディスク デフラグ ツール」「リソース モニター」「外字エディター」「システム情報」「文字コード表」のアイコンがあるだけで「エクスプローラ」は見当たりません。 小生の理解が不十分なのか、操作法がよくないのかとは思いますが、お手数でしょうがよろしくお願いします。
- 回答No.5
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2068/3827)
> C:\ProgramFiles(x86) \Softnavi\SoftNaviとひらくと不備のある『 ソフト&サポートナビゲーター』が開いてしまいます。 こんな指示は当方は出していません。 > >2.次の箇所までいき、ダブルクリックする。 > C:\APSETUP\Softnavi\setup.exe > 3.次の2つがあります。 > ソフト&サポートナビゲータの修復 > ソフト&サポートナビゲータの削除 > というのがいくら探しても小生のNECのノートPC‘LL750/H’ windows7のなかに見出せません。 > 今行き詰まっているところです。 > よろしくお願いします。 順番に操作してください。 もう少し詳しく記載します。 1.エクスプローラを開く。 スタートボタン→プログラム→Windowsシステムツール→エクスプローラ この操作は分かりますね。 2.次の箇所までいき、ダブルクリックする。 エクスプローラが起動して画面表示すると、左枠に、 コンピュータ Windows 7 (C:) とあると思います。 Windows 7 (C:)の左に▽のところをマウスで左クリックすると、フォルダが表示されます。 その中のAPSETUPの左に▽のところをマウスで左クリックすると、Softnaviがあると思います。 これには、▽がないので、Softnavi全体を左クリックします。 すると右枠に、setup.exeが表示されています。これをダブルクリックと言って、マウスの左ボタンを2回早く押します。 すると、3.で記載した2つの表示が出ませんか。 C:\APSETUP\Softnavi\setup.exe 3.次の2つがあります。 ソフト&サポートナビゲータの修復 ソフト&サポートナビゲータの削除 の「修復」の方にチェックが入っていることを確認、そのまま「完了」をクリックする。
- 回答No.4
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2068/3827)
記載するのを忘れましたが、たぶん大丈夫とは思いますが、老婆心ながら、 「ソフト&サポートナビゲーター」は、終了させておいてください。 そうでないと、修復ができないため途中で実行を中止(Abort:アボート)します。 > 「原因はわかりません。対処法はありません。」との答えだけ。 サポートセンタの担当者も、新米、プロ級というレベルがいて、当方なんかは、何度もお世話になって、「121Ware」に登録した番号で、下記のところでここまで調査したことを伝えてから、質問をします。 だから、問い合わせもだんだん熱が入っていき、担当者の名前ももちろん記録しておくし、再度電話問い合わせは、前回の質問内容もユーザー登録されているので、サポートセンタもすぐに理解してもらえます。 どこまでこちらは調べているかを伝えることが大事だと思います。 こうして質問すると、当方の場合、よく知ったベテラン担当者と替る場合があります。 「みんな教えて、おんぶに抱っこ」は、向こうも真剣さをなくすかもしれません。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_TAB.FieldFormula.IScript_Display_Tab
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 小生の基本知識が薄いのでわかりづらいので再度教えて頂ければと思います。 C:\ProgramFiles(x86) \Softnavi\SoftNaviとひらくと不備のある『 ソフト&サポートナビゲーター』が開いてしまいます。 >2.次の箇所までいき、ダブルクリックする。 C:\APSETUP\Softnavi\setup.exe 3.次の2つがあります。 ソフト&サポートナビゲータの修復 ソフト&サポートナビゲータの削除 というのがいくら探しても小生のNECのノートPC‘LL750/H’ windows7のなかに見出せません。 今行き詰まっているところです。 よろしくお願いします。
- 回答No.3
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2068/3827)
> ところが左端にある「ソフトを探す」をクリックしても‘ステップ1’も‘ステップ2’も表れず、 > すぐ右横の「安心・快適に使う」の‘ステップ1’と‘ステップ2’が出てきます。 貴殿のパソコンのこの部分が壊れているだけだと思います。 この4つ以外に、「本ソフトについて」を読まれると分かると思いますが、 使いたいソフトを探す から始まって、 使用目的からソフトを探す 50音、英数字からソフトを探す ソフトを起動する といった項目全てが見えるはずです。 これらが全てない場合は、 1.なんだかの理由で、欠落された。 2.操作ミスで削除した。 3.リカバリで復活されるか試す。 といったことになると思います。 1.、2.の場合、次の手順で「ダメ元」で試して見られると良いと思います。 サポートセンタの人は、ここまで知識がある人は、余りいないのかな。 やり方。 1.エクスプローラを開く。 スタートボタン→プログラム→Windowsシステムツール→エクスプローラ 2.次の箇所までいき、ダブルクリックする。 C:\APSETUP\Softnavi\setup.exe 3.次の2つがあります。 ソフト&サポートナビゲータの修復 ソフト&サポートナビゲータの削除 の「修復」の方にチェックが入っていることを確認、そのまま「完了」をクリックする。 少し時間がかかるかも知れません。 これでダメな時は、リカバリするしかないかも知れません。
- 回答No.2
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
そのツールソフトの一部が壊れているのでしょうね。メーカーで再現出来ないとどうしてこうなったかという原因は掴みにくいですよ。 リカバリーすれば直ると思いますがそこまですべきかどうか悩ましいですね。
質問者からのお礼
お答えありがとうございます。サポートセンターもお手上げで「リカバリーしか方法はない。それもやってみないとわからない」という言い方でした。
- 回答No.1
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3986)
該当するソフトがないから出てこないだけではないでしょうか。 メーカー製のパソコンであっても、サポートなんてはっきり言ってほとんど役に立たないと思った方がいいです。 例えば、パソコンが故障した場合でも、パソコンの不具合の理由はそれこそ無数にあります。現物を目の前にしないで、電話だけではわからないことが多いです。 だから私は故障の際にも、自分で考えて不明な点だけ聞くことにしています。
質問者からのお礼
お答えありがとうございました。
関連するQ&A
- ファイルの文字が出ない
NEC PC-VL-500ED OSは、windowsXPのパソコンです。デスクトップにソフトナビゲータあり これをwクリックするとステップ1にいろいろなメニュがあり、安心・サポートをクリックしこだわりソフトに 用語を調べるがあり、これをクリックし用語集となりソフト起動するをクリックし用語集を開く。 用語集の画面でレイアウトの表示あり、中の文字表示なし、文字を表示するには、どうすれば 良いか教えてください。お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- NEC PC ソフト&サポートナビゲーターの復活
NEC PC ウインドウズ7を2か月前にウインドウズ10にアップグレードしましたが。ある不調のため初期状態にしたところウインドウズ7に装備のソフト&サポートナビゲーター・バッテリ・リフレッシュ&診断ツール・ワンタッチスタートボタンの設定・筆ぐるめ Ver.17等が消えていました(削除?)されてしまいました。中でもソフト&サポートナビゲーターをインストール復活するにはどうすればいいのか? よろしくお願いします。(再セットアップ以外で) 11/3 AM11;25
- 締切済み
- Windows系OS
- 画面が真っ白、対処法を教えて下さい
OSはWindows8.1, PCはLaVie. ソフト&サポートナビゲーターだけが、初めのロゴ画面の後、真っ白の画面になり、何も表示されなくなりました。 対処法を教えて下さい. ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- NECパソコン Windows7について
NECパソコンVN770VALUESTARの入っているWindows7のソフト&サポートナビゲーターの画面(表示)が白く四角で表示され、内容が分かりません(表示されません。)どうしたらいいでしょうか?原因はなんでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ソフトナビゲータの 内容が表示されない
ご教示 よろしくお願いします。 Vista NEC LL550/R です。 デスクトップの 「 ソフトナビゲーター 」をクリックすると、グレイの テンプレート (?)だけで、内容が表示されません。 何も無いので 閉じる事もできません。 テンプレート ( ? )上に 他のファイルを起動して使っています。 PCを再起動、又はシャットダウンすると閉じる事ができます。 ( 以前は普通に起動、閉じるができていました ) もう一つの 「 サポートナビゲータ 」も ひとつひとつ インストールしないと 使用できなくなりました。 システムの復元で復元したのですが、駄目でした。 もとのようにするには、どうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。 (「 ソフトナビゲータ 」は、殆ど使った事は無いですが、削除はしていません )
- ベストアンサー
- Windows Vista
- NEC・ソフトナビゲーターの削除方法
NEC製LaVie・PC-LL900ADを所有してます。 PCにプリインストールされているソフトナビゲーターというソフトを安全に削除したいのですが、方法が判りません。 ご存知の方おられませんか? NECから削除法はサポートされてません。 Cドライブに在る『APSETUP』がこのソフトに関連してる事までは知ってるんですが、素人知識で起動ドライブ内のファイルを安易に削除してしまうのも怖いし・・・。 このファイルだけで2Gバイトも有り全く使用しないので、削除してディスクの空き領域確保とパフォーマンス向上に役立てたいんですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- NECサービスアイコンの削除
NECのPCで画面右にある大きなアイコン ソフトナビゲーターと簡単クリックを削除すると Nortn Internet Securityが無効になります。 NECサポートセンターに聞いても分かりません。 ノートンを無効にせず不要アイコンを削除出来ませんか? 再度の質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ソフト&サポートナビゲーターの自動起動
ソフト&サポートナビゲーターが勝手に起動して困っています。pc起動時には勝手に起動しないのですがpcをつけていると何度も勝手に起動して作業の妨害をしてきます。状況の順番は、ソフト&サポートナビゲーターが勝手に起動する→「アプリを探す」に画面を切り替えます。「ok」ボタンを押して下さい。が勝手に表示される(この際、画面の一番前に表示されます)→ソフト&サポートナビゲーターの画面を切り替え出来ません。ソフト&サポートナビゲーターで表示されているメッセージダイアログなどを閉じてもう一度起動してください。が勝手に表示される(この際、画面の一番前に表示されます。) 何回も消しても効果なしでまたすぐに起動します。この勝手に起動する時は画面の右上に緑色の文字でソフト&サポートナビゲーターの文字が表示されます。アプリを消してもエラーを吐き出して効果がありませんでした。どうすればいいのでしょう… ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- win7 ソフト&サポートナビゲーター
win7 バリュウスター PC-vw770cs/6cです。最近気が付いたのですが、ソフト&サポートナビゲーターが起動しません。アイコンをクリックしても白地にデザイン文字でKとiが表示されるだけです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 受付中
- その他(パソコン)
質問者からのお礼
当初の質問から横道のほうへ逸れたような気もしますが、いろいろと勉強になりました。「エクスプローラ」については以前のWindows2000とかWindows 95とかのほうが使いやすかった気がします。 『 ソフト&サポートナビゲーター』については、小生67歳ですが、また勉強してみます。 今回はありがとうございました。