• ベストアンサー

貢ぐ男性の心理

harshmistressの回答

回答No.2

・貢ぐ人は「良く思われたい」からです。 質問者様の例は極端ですが、大概そうです。 経済力然り、気概然り、 良く見せるための一つのツールとして、貢ぐ(プレゼントする)という行為を行います。 これは男女の差はありません。 他にも色んなツールを使って、人は自分以外に「良く見せよう」とします。 物的なものから精神的なものまで、多種多様なツールを使います。 それは普通のことです。 「貧乏でも愛さえあれば」という言葉があります。 「貧乏」を判断される材料としてお金がありますが、愛は何で判断されるのでしょうか? それは言葉であったり、行為であったりするのです。 大抵の人は見返りを求めます。ギブアンドテイクは社会活動です。 その見返りが、目に見える物かどうか(そして何を欲しているのか)は当人しか分かりませんが、表に現せなければ(されていなければ)、そこは機微で感じ取るしかありません(し、感じ取れなければいずれ関係は疎遠になるでしょう)。 お互いを尊重する、しないは、貢ぐことと全く関係ありません。 また、支配欲、独占欲と貢ぐことは、イコールになりません。 勿論全てとは言いません。 金をやったから服従しろというギブアンドテイクは成り立ちますので。 例に出されているものがまずいです。 子供は社会に適合できるまで教育が必要ですし(社会人になっても親に権利がある方は少ないかと)、ペットはそもそもこんな事考えていません。 「人に何かをしてあげたい」というタイプの人が「そういう事を気にする」人が多いのは、ある意味仕方が無いことです。 何故なら「役立ったことに対し満足感を得るためにやっている」のであれば、結果を気にするという理屈は通ります。ただし、「気にする人」ばかりかと言われるとそうでも無いでしょう。程度の問題です。 大変失礼な物言いになりますが、質問者様には「人を見る目が無かった」としか言いようがありません。 繰り返してますから。 恐らく、ここに語られている、独占欲や支配欲が強く、且つ、良く見せるためのツールとして「お金をかける」事に最も重きを置いた(もしかしたらそれしか知らないのかも知れませんが)方に惹かれたのでしょう。 男性を弁護するのであれば、別れ際の捨て台詞なので頭に血が上ったのでしょう。 もしくは経済的余裕があまりなく、コストに対してメリットが無かったので、その恨み節でしょう。 ストーカー行為に及んだ方は立派な狂人ですが、恋は人を狂わせますので。 因みに私は「人に何かをして上げたい」タイプです。 なのでここに回答も書いていますし、ご質問者様から見返りを求めるようなこともしません。色んな人にプレゼントもしますし、だからといって(物的な)見返りを求めてはいません。 最後に、束縛されたくないのはよく分かりますが、私の回りにいる束縛されたくない、という方で、あまり良い方向に行った方を見ません。 束縛されない代わりに支払った代償が大きな方が多いので、老婆心ながら末筆に添えさせて頂きます。 ギブアンドテイクですよ。

chieno-wa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ う~ん。 わかっては居ましたが、やはり私の中の狭い世界の分析に過ぎませんでしたね。 さらに色んなタイプが見えてきました。 やはりひとくくりにはできませんね。 ということはやはり簡単には判断できないということですね。。。 だけど他の方の回答なども見て、そういう人にそういう傾向がある人が多いのはなんとなくわかりました。 「大抵の人は見返りを求めます」 そうかもしれません。 きっと生きていくうちに「見返りを求めないように勤める」ということを覚えた人達が「見返りを求めない人」なのかもしれません。 例えば私の場合は「自分が見返りを求められたくないから私も見返りを求めない」とか? なのかもしれませんね。。。 「繰り返してますから」 いや、繰り返しては居ないと思います^^; 20代の頃はうまくすり抜けた、というのは、相手が恋愛対象にならなかったのもあり、貢ごうとする人に恐怖を感じて遠ざかったということです。 付き合っていませんし、結局何も買ってもらっていません。 元々そういうのは苦手なので断るのが私の中で普通です。 ただ、質問に書いた彼の場合は私も好きになってしまったので恋愛関係になった為、すべて拒否することは愛情を拒否することだと感じていたのでたまに受け入れていたということです。 私がなぜ束縛されたくないというのを強く思っているかというと、本当に私は束縛されやすいタイプなんです。 とろくてボーっとしたイメージだからなのかわからないですが、油断していると本当に束縛まみれです。 ただ何もかも縛るなって言うのは極端だと思っているので、バランスを考えてはみるものの、やはり難しいですね。 「束縛されない代わりに支払った代償が大きな方が多い」 というのがなぜなのか、何のことなのかが気がかりではありますが、一応相手のことも考えられる人間だと自分では思っています。

関連するQ&A

  • この男性の心理は?

    20代半ば女です。 20代後半の男性に片想い中です。 少しづつアプローチしているので、私の気持ちには感づいていると思います。 でも避けられたりはしていないし、2人ではないけど遊ぼうと誘ってくれたりします。 最近は私をよくからかってきます。 先日会った時はいつもよりもすごく優しくしてくれて、一緒にいた男友達にも 「あの日はふたりがかなりいい感じに見えたよ」と言われました。 明らかに今までとは違う態度でした。 でも気があれば食事などに誘ってくると思うのですが、2人で行こうとは誘ってくれません。 からかわれたりしてるし、妹やただの友達みたいに思っているのでしょうか? 彼は私の気持ちに気付いていながらもてあそぶようなタイプではなく、 女性にすぐがっついたりもしません。 そして女性から告白されても、「嫌いじゃないし付き合ってみようかな」とは思わないタイプの人です。 (自分が完全に好きだと思える人じゃないと付き合わないという意味です) だからキープしておきたいなどと思っているとは考えにくいです。 こういうタイプの男性が、自分に気がありそうと気づいている相手(私)に対して こういう態度をとるというのはどういう心理だと思いますか? 私は彼の手の上で転がされてるのでしょうか。。 もちろん本人でなければ正解は分かりませんが、皆さんの予想を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 男性に質問 心理 プレゼント

    こんばんは。 さてさて、2月も残すところあとわずかですね…14日のバレンタインはいかがてしたか? 私は、片思いの男性にプレゼントを渡すことが出来ました(^_^) 告白はしていませんよ。 バレンタインは、女性にとってラッキーな日ですね♪ そこで、男性に質問があります。 女性から、プレゼントを貰うのは嬉しいことだと思いますが、渡してきた※女性への思いにより、プレゼントを貰った際の態度は変わりますか? ※相手への思い …「異性として好き」「人として好き」「なんの感情も抱いてない」「嫌い・苦手」 私の勝手な考えですが、男性は瞬時に演技ができないため、例え嫌いな人にプレゼントを貰っても、「ありがとう!!」という反応はできないのではないかな? そのため、プレゼントを渡した際の反応によって、どう思われているかわかるかなと…安易かな!? でも、バレンタインだから、プレゼント貰ってない人なら、誰から貰っても喜ぶのかな?

  • 男性に気持ちが聞きたいです…

     私は、既婚ですが恋をしています。 相手は子どもが通っている小学校の先生です。 音楽の話や趣味が一緒で本当に話していて楽しくて 子どもの相談も親身に聞いてくれました… 1度想いを伝えましたが、立場上 良くも悪くも個人的な感情を持つ事は出来ないと言われました。 前みたいに話す事は出来なくなってしまい 目もあまり合わせてくれなくなってしまいました。 それでも誕生日やクリスマスプレゼントを渡しています。 プレゼントした物は、いつも身につけてくれています。 嫌いな人から貰ったものをその人の前で身につけられますか? 気に入った物なら身につけますか? その先生とどうなろうとか思いませんが、気持ちが知りたくて… 先生の口からは立場上、好きとか嫌いとか口に絶対出せないと思います。 男性の方から男性目線の気持ちを教えて頂きたいです。

  • 女性が男性にプレゼントをあげる心理

    よろしくお願いします。30代前半の男性です。 年上の30代後半の女性とお付き合いしています。 同棲をするようになってから、彼女からプレゼントをもらうことが多く、戸惑っています。 ハンカチのようなものから洋服、香水等々。 自分は着るものや身だしなみにはそれなりに気を使っているので、みすぼらしいからプレゼントをもらっているのではないと思います。 女性が男性にプレゼントをする心理とはどんなものでしょうか? 付き合って半年くらいですが、私は自分から話すほうでもなく、会話はあまりありません。 彼女は共通の話題が欲しく、プレゼントをくれているのでしょうか? 自分でも自分のことをつまらない男と思っているので、通常のカップルのように、何気ない会話で笑ういう機会も少ないかと思います。彼女はそれに不満で、何か会話が欲しくてプレゼントをくれているのだろうかと思ってしまいます。 プレゼントをする際の心理というのはどんなものでしょうか? 人に愛されているという実感があればそんなに頻繁にプレゼントなどをしないとおもうのですが 私がうがった見方をしすぎでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 既婚男性の心理

    既婚男性に好意を持っています。 20代学生で、相手は40代です。 以前飲み会でつぶれてしまい(爆睡してしまった)、一緒にタクシーで帰った際 意識ないふりして、寄りかかって腕に抱きついてしまいました。 家に着くまでそのままで拒まれなかったのでそれだけで受け入れられたように思ってしまったのですが、 男の人はよっぽど嫌いでもなければ、抱きつかれてもそのままにしますか? その人は結構ラフな性格で、何も気にしてないかもしれません。 正直遊びでもいいから可愛がられたいです。 可能性ありますでしょうか?><

  • 彼女がいるのにアプローチしてくる男性の心理

    専門学校に通う19歳の女子です。 彼女がいる20代後半男性に片思い中なんですが、この男性がやたらと自分に近くに寄ってくる、話しかけてくる、視線を感じる、ボディタッチしてくるんです。 面白い人で、人を惹きつける魅力のある人なので異性ともよく話してる姿を見るんですが、自分には他の女性と違う態度で接してくれてるように感じます(私の思い込みかもしれませんが:) 私としてはとてもうれしいのですが、相手には彼女がいるし、会話の中で「彼女いるから・・・」という言葉がでると胸が痛みます。 それでも心をゆさぶられる言葉を何度も言われると、私にも希望はあるのかな?という気持ちになってしまいます。私的には、彼女がいるのにこちらの好意を伝えるのは良くないと思うので、相手からのアプローチをいつも流してしまい、また私から彼にアプローチするような態度は取っていません。 本当はうれしくてしかたないんですけど、これで気持ちが相手に知られたら・・・と思うと素直になれない自分がいます。 はじめは彼女がいると知らず好きになったんですが、彼女がいると知ってからも気持ちはあきらめきれないでいます。  ですが、相手の年齢を考えたら、今付き合っている女性との結婚とかも考えてるかもしれないし、私はまだまだ社会経験が足りない子供なので彼に見合う自信がありません。 彼女がいるのにアプローチしてくる男性の気持ちが知りたいです。

  • 男性心理を教えて下さい

    私は二十代後半の女です。 今付き合っている彼氏のことなのですが、お互い仕事や体調不良で会えない時間が一ヶ月以上つづいてしまっていました。電話もあまりせず、相手からもあまりなく、自分の気持ちも相手の気持ちも離れていってる気がしました。後からきくと、相手も、会えないことにすごく不満を感じていたみたいですが 私は相手ももう自分への気持ちが薄れていってると思ったので、自分の気持ちもあなたの気持ちも全然みえなくなってしまった…とメールで伝えてしまいました。 それから数日して会って話して結局は仲良くなったのですが、 私自身から彼に対する気持ちがわからなくなったということより、彼からの私に対する気持ちが全くみえないと伝えた言葉にグサッときたといっていました。 私なら、相手からの自分への気持ちがみえなくなったと言われたほうが辛いのですが…。 情けないのですが、彼の心理を教えてくださいm(__)m

  • どんな心理からですか?(特に男性にお聞きしたいです)

    少し年齢の離れた男性が気になっています。 相手は30代後半の方で、私は20代後半です。 話していてその男性の声が心地よかったので、「声素敵ですよね」って言ったら、 彼は「心は汚いよ」と言いました。 返答の仕方に模範解答なんてないですけれど、 もし自分が言われる立場だったら、 「あそう?ありがとう」「はじめて言われたよー」とかかなって考えたんです。 わざわざ自分で自分の事を「心は汚いよ」って言う男性は 本当に自分って性格悪いな~と思っているから言うのでしょうか?

  • こんな男性はいますか?

    こんな男性はいますか? こんばんは。 男性が、自分のことを悪く言って(自分はこういうひどい人間だみたいなこと)相手の女性に「嫌いになった?」と聞くのは、どういう気持ちからだと思いますか?別に相手に嫌いになってほしいということではない場合です。 プライドがものすごく高い人など、自分から告白しない男性がいると思います。 相手からの好意が分かっていて、自分がもし好意を持っていたとしても、絶対に相手に分かられたくないという不思議な方はいるのでしょうか?気持ちを知られたくないあまり、気持ちはないよ的なことを言ってしまったり、逆にひどいことを言ってしまったりって実際にあると思いますか? もしいるのでしたら、そう言って相手が離れていってしまったら困るのは自分なのに、どうしてなんでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 『押してだめなら引いてみろ』は男性相手にも有効?

    当方、20代女性です。 『押してだめなら引いてみろ』という恋の戦法がありますが、余程嫌いな相手ではない限り、私自身がこれを男性にされたらまんまと作戦にはまってしまうと思います。 「前はあんなに誘ってくれたのに、どうしてもう誘ってくれないの?私の事嫌いになっちゃったのかな?」という気持ちになって相手が気になって仕方なくり、しまいには恋しい気持ちになってしまうと思います。 では、男性も自分に好意を抱いていたはずの女性が「あんなに俺に夢中だったのに、どうしたんだろう?気になる!!」という心理に少なからずなったりしますか?