• 締切済み

猫の白血病ワクチン(室内飼・外出自由猫と同居)

「外出自由猫(5種ワクチン済)と生活空間をともにする」 「リードでお散歩」 の室内飼い猫に、白血病ワクチンを打つかどうか…判断したいのですが、 1.以下の状況で 「白血病ウイルス感染の可能性」 2.以下の体調で 「ワクチン接種による体への負担」 をお教えくださいますでしょうか。 【状況】 ・室内飼い ・外出猫3匹(5種ワクチン済)と同居 ・部屋(床)やおもちゃは共有 ・食器は別 ・直接舐め合いやケンカはない ・たまに甘噛みする ・リードで散歩する 【体調】 ・赤い目やに、くしゃみ、鼻水、呼吸困難のような発作が慢性化している ・昨年 (子猫のとき)、3種混合ワクチン(フェ○バックス3・不活化)を打った後 2日間、食事せず 寝たきりになって辛そうだった ・最終ワクチンは 昨年の10月2日(3種) ・子猫のとき(昨年)のワクチン1回目と2回目の間隔が2か月以上開けてしまった ・引っ越し直後 リードで散歩しますが、 外出自由猫に比べたら、感染の可能性は低いのではないかと思います。 引っ越し直後、ワクチンへの副作用、持病があります。 この状況は、白血病ウイルス感染の可能性が高い状況でしょうか? ワクチン接種の負担をかけてまでも、白血病ワクチンするべきでしょうか? 去勢済オス 1歳6か月です。 (※ 申し訳ありませんが「外猫を室内猫にする」という以外のご回答をお願いします。)

みんなの回答

  • marimo_16
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

まず、ワクチンに対しての考え方ですが、 打っておけば感染を絶対に防げるというものではないです。 ワクチンとは「打っておけば、万一感染しても比較的軽くて済む(ことが多い)」というものです。 接種する際は、体調に気をつけなければなりません。 質問文を拝見して気になったのは、 >引っ越し直後、ワクチンへの副作用、持病 引越しとそれに伴う環境の変化は、猫にとっては大きなストレスであることが多く、 ストレス下におかれる→免疫システムが弱る→病気に罹りやすい ここでいう病気とは、あらたに何かウイルスに感染することだけでなく、 以前罹ったことがあり「治った」と思っていたものが、勢力を強め再発するものも含みます。 要するに、この引越し直後のワクチンは、ちょっとタイミングが悪かったのではと推測します。 当方、引越しではなく自宅の増改築工事でしたが、 ストレスの兆候を見落とし(ちょっと元気ないだけかなと軽くみてしまった) 予定日がきたからと安易にワクチン接種、その1ヵ月後に亡くした経験があります。 >赤い目やに、くしゃみ、鼻水、呼吸困難のような発作が慢性化している 症状からすると、猫風邪(猫ヘルペス)の慢性化…と思えるのですが。 当方は獣医師ではありませんが、過去にこのような症状の子のお世話をした経験から。 慢性化したこれらの症状は、病院から出される薬は効かないです。 猫ヘルペスには、必須アミノ酸サプリの「リジン」を与えてください。 慢性化してる場合は時間がかかりますが、3週間過ぎた頃からその効果を実感します。 その他、各種ビタミンや免疫力を高めるサプリをあげてください。 >この状況は、白血病ウイルス感染の可能性が高い状況でしょうか? >ワクチン接種の負担をかけてまでも、白血病ワクチンするべきでしょうか? もちろん、外出自由猫といっしょに生活しているのですから、 絶対にないとはいえません。 でも、白血病ワクチンは絶対にしない方がよろしいかと。 ハイリスクすぎます。 とにかく、今は猫ちゃんが慢性的にみせている症状を取り除くことが優先事項と思われます。 おだいじに。

  • mito0310
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

そもそも今の状態では白血病に感染しているかも検査では分かりません。 半年間は他の猫との接触を避けてではないと正確な結果は出ない為です。 あと、直接の舐めあいがないけれど甘噛みはするというのはどういうことでしょうか? 接触があるのであれば、感染の可能性は十分ありえますよ 白血病だけを気にしてらっしゃいますが、HIVや3種では予防できない病気はいいのですか? 基本的に3種はお家からでないけれど、ペットホテルにいくなどの子にうちの病院ではお勧めしてます。 もう一度獣医さんとしっかり話し合われてはいかがですか? 隔離するなり、しないのであれば予防接種をできるだけしないと病気の面では外猫と一緒ですよ。

noname#186728
noname#186728
回答No.1

ワクチンは自体は打てるのであればお勧めしますが、打てる状態かどうかというのは獣医さんの判断が一番重要だと思います。回答者さんは獣医さん程の技量や知識はお持ちでありませんし、獣医さんがいらっしゃったとしても問診だけでは不足だと思います。お大事に(^_-)

関連するQ&A

  • 猫の白血病ワクチン。

    白血病ワクチンには、​リスクがあります。 ・腫瘍になるリスク ・猫への負担 ・ワクチ​ン後に白血病を発病し、亡くなるケース ・ワクチンを打って発症する子かどうか、事前検査ではわからない。 ( 感染3ヶ月以内のキャリア、骨髄に潜むキャリアは、検査で陰性と出るのでわからなない) ガンになるリスク、健康な子がワクチンによって発症するリスクもあり、ワクチンを打って発症する子かどうか事前検査ではわからない。ある種の「賭け」のようなもの。 それでも打つのは、「ワクチンを打つことによるリスク」と、「ワクチンを打たずに病気になる危険性」を比べてみて、どちらが大きいか、だと思います。 一般的に、白血病ワクチンは、「屋外で飼育されており、よく喧嘩して来る」 「白血病キャリアの子と同居」などFeLVに感染する確率の高い猫にだけ接種するものです。 (上のようなリスクがあるため) しかし、うちの場合、獣医さんも言うことがバラバラで判断がむずかしいので、お知恵をお借りしください。 ・ うちの飼育状況では、白血病に感染する危険性は?  リスクを取ってでも白血病ワクチンするべきでしょうか? ・ 副作用が少ないという7種ワクチン「フィーライン7」を勧められています。これについてもお教えください。 【うちの飼育状況】 (1) 外に出る猫と同居している (5種ワクチン済み)   白血病ワクチンを迷ってい​る子は「室内飼い」で   リードをつけ​て外を散歩します (2) 1歳。生まれつき、鼻水、目やに、涙、くしゃみ、咳?が慢性化している(獣医曰く、子猫のときの猫かぜの後遺症?) →ネットで「慢性鼻器官炎を持っている猫や鼻水・目やにが出がちな子は白血病の隠れキャリアである事があるので白血病ワクチンは打たない」という情報を見ましたが・・ それ以外は食欲・元気あります。 (3) 以前、3種「フェロバックス3」を打ったら、2日間ごはんも食べず寝たきりになり辛そうだった (4) 子猫のときワクチンプログラム1回目から2回目の間隔 「1ヶ月」を守れず2ヶ月あいた (5) 外出自由猫たちとの食器は分ける。 (6) トイレは分けていますが立ち入ってしまうかもしれない。   (7) たまにはずみでかみつかれたり、唾液の間接交換はあるかも(床、おもちゃなど) (8) 直接の舐め合いや食器の共有はありませんが、生活空間は一緒。    打つ、打たない、どちらを取ってもリスクはあります。100%リスクのない選択はありません。 「食器を分けるなら3種で大丈夫」という獣医さんや、 「白血病ワクチンは100%の予防ではないから、外出猫たちは「感染していてもワクチンのおかげで症状が出ない」だけで、唾液にウイルスが出ているかも。その子と接触して、ワクチンを打っていない子が感染してしまう可能性がある。室内猫にも白血病ワクチンを打つべき」 「フィーライン7は副作用が少ないのでリスクは少ない」など・・ 「可能性」の話をすれば、どちらも様々な可能性があるので、判断材料になりません。 可能性の追求ではなく、両方の総合的なリスクを天秤にかけて、判断したいです。 わかりにくい説明で申し訳ありません。 同居猫はキャリアではありませんし、普通の外出猫に比べて感染の可能性は低いです。そして持病持ちです。 上の (1)~(8)の飼育状況を考えたら、リスクを取ってでも白血病ワクチンするべきでしょうか? どんな小さなご意見でもいいです。お願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫のワクチン。外に出る子と同居する場合

    同居猫が外に出る子の場合、室内飼いの子にも5種混合ワクチンすべきですか? 猫が1匹仲間入りします。 先住猫は3匹いまして、3匹とも外に自由に出る子で、全員、5種ワクチン済みです。 室内飼いのわが子にも、5種ワクチンを打つべきですか? (室内飼いですが、リードをつけて散歩やドライブはする) 他の猫たちと、同じ食器やトイレを共有します。 他の猫は5種ワクチン接種済ですが、ワクチン済みでも白血病などのウイルスの「運び屋」になりうるのでしょうか?(白血病は、「感染した子」の唾液にウイルスが出るので、ワクチンを打っており感染しない猫ならば運び屋にならないと思うのですが・・)

    • 締切済み
  • 猫 白血病ワクチン

    猫の白血病のワクチンについて質問があります。 我が家の猫は今月で生後一年になります。駆虫、三種ワクチンは去年に終わらせており、避妊手術も今年の初めに終わらせました。 ふと白血病のワクチンをしていないのに気がつきました。おそらく三種ワクチンの時、費用的なことでとりあえず三種のみにしておこう・・と考えたかもしれません。 白血病のワクチン接種はいつでもいいでしょうか?もしよければ今日にでも行こうかなと思ってみます。

    • ベストアンサー
  • 猫のワクチンの種類について

    猫のワクチンには、現在3種混合ワクチンと猫白血病ワクチンの二通りありますが、完全室内飼いの場合も、両方接種しなくちゃいけませんか?(猫白血病のほうは、けんかで感染すると聞いたので) 今度、捨て猫ちゃんを飼う事になり、いろいろ勉強してます。皆さんはどうされてますか?

    • ベストアンサー
  • 白血病&エイズ陽性の猫へのワクチンとサプリメントについて

    白血病&エイズ陽性の猫へのワクチンとサプリメントについて同じ立場の飼い主さんのご意見を伺いたいです。 ノラ出身の2頭の猫(母2歳半,娘1歳強)を完全室内飼いで飼っています。先日ウイルス検査をしたところ2頭共白血病・エイズの両方陽性反応が出てしまいました。 娘猫の方はおそらく母子感染だろうとのことでした。2頭共保護時に猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペス)の症状が出ていましたが、もしかしたらこの頃に感染したのかもしれません。 今は2頭とも食欲もあり元気にしているので、無症状キャリア期なのだと思います。 2頭共そろそろワクチン(3種)の時期なので獣医さんに相談したところ、「ノラ猫はヘルペスとカリシはほぼ間違いなくやってるからそれらについてワクチンは無意味。白血病・エイズ両方のキャリアだと抵抗力が格段に落ちているので、ワクチンを打ってもちゃんと抵抗力が付くかあまり期待出来ないし、ワクチンによる身体への負担を考えると接種はしない方がいいと思う。」と言われました。 私としてはパルボが心配なので接種しておきたいんですが、それについても「パルボは空気感染しないため完全室内飼いでパルボに感染する確率はかなり低い。それよりも身体への負担が心配。」と言われました。 他に3人の獣医さんに聞いてみたところ、「体調が良ければ接種してもいいのではないか」という意見でした。 それらの意見を元にいろいろ調べてはいるのですが、もしワクチンが引き金になって発症してしまったらと思うとなかなか決めかねています・・・。 ウチと同じように白血病・エイズ両方または片方のキャリア猫の飼い主さま、ワクチンはどうされていますか? もし接種しないことにした場合、帰宅後パルエックスを靴底にスプレー等するつもりですが、何か他に注意することはあるでしょうか? また、ストレスが一番良くないということなので、病院にかかるのは必要最低限にしたいと思っています。 その代わり抵抗力を付けるサプリメントを与えようと思っていますが、何かおすすめはありますか? 少し調べたところ、アガリスクやプロポリスがいいようですが・・・。 今はアイオニックシルバーとD-フラクションを与えています。 心配でたまりませんが、感染してしまった以上、出来ることをやるしかないと思っています。 アドバイス頂けますと心強いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のワクチン接種直後の、他の猫との接触について

    猫のワクチンについて教えてください。 ワクチン接種とは、その病気に一時的に軽くかかることだと知りました。 ということは、例えば白血病予防を含む4種以上の混合ワクチンを接種した猫は 一時的に軽く白血病にかかっていて、 その状態でワクチン未接種の猫となめ合ったりして接触した場合、 ワクチン未接種の方の猫に白血病が感染する、なんてことはあり得るのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 白血病ワクチンについて

    生後5ヶ月のメス猫(アメショー)です。3ヶ月目に3種混合ワクチン接種、4ヶ月目に白血病ワクチンを加えた4種混合を接種させました。白血病ワクチンは過去1回のみですので、この5ヶ月目にもう1回接種させた方が良いのでしょうか。それとも1年後に4種混合ワクチンの接種で良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワクチン後、猫の様子がおかしいんです。

    母が今日の正午頃にワクチンを接種しに連れて行ったらしいのですが、様子がおかしく心配です。 頻りに注射箇所の背中を気にして引っ掻いたり舐めたりしていて、唸りながら走り回ったりしています。 心配なので大人しくしていて欲しいのですが、お気に入りの寝床に連れて行っても寝てくれません。 その子は去年受けたワクチン接種でアナフィラキシーショックを起こしているので摂取させるなと母には言っておいたのですが、医師が事前に薬を打てば大丈夫だと母を説得して昨年ショックを起こしたワクチンと同じかは分かりませんが、接種させたそうです。 ワクチンの種類は母がきちんと聞いていなかったようではっきりしないのですが、7種混合だと母が言っていました。 我が家の猫は完全室内飼いですが、飼い犬が散歩に行くので医師に勧められるままワクチン接種をしたらしいです。 長々と書きましたがお聞きしたいのは、 この子は休ませるだけで医師に連れて行かなくても大丈夫なのか、 飼い犬が散歩に行くというだけで室内飼いの猫に7種混合のワクチンなんて必要なのか その二点です。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外出自由ネコを室内飼いにできますか?

    4匹の猫を飼っています。 2匹が外出自由猫で、2匹が完全室内飼いです。 引越しを機に、全員を完全室内飼いにすることに家族で決めました。 外出猫だった2匹のうち、9歳(メス)は室内飼いに慣れてくれたようです。 しかし3歳(オス去勢済み)が一向に慣れず、昼夜問わず鳴いています。 外出自由だった猫を室内飼いに変えるにはどのような工夫が必要でしょうか? ちなみに元々室内飼いだった2匹は2歳でどちらもメス、新しい環境になじんでいます。

    • ベストアンサー
  • 猫白血病、猫エイズの感染力

    こんにちは、いつも愛猫家の皆様には御世話になっております。 また質問をさせて下さい。 我が家の愛猫:♀、2ヶ月半(完全室内飼い)についてです。 (質問) 猫の感染病の感染力はどれ位強いのしょうか?鼻と鼻がくっついた程度で感染する病気はありますか? (背景) 日本では1歳になるまでに2回のワクチン接種、その後は1年に一回ずつ、と聞きますが、私の住んでいる国では1歳になるまでに3回のワクチン接種が義務付けられています。 現在、2回目のワクチン接種は済み、3回目を6月の中旬に受けさせる予定です。 今までの接種ワクチンは恐らく3種混合ワクチン(恐らくと言うのは、猫白血病、猫エイズは含まれて居ませんと獣医さんが仰ったので、そこから引いていくと恐らく3種混合だろうと。予防される病気の名前を仰っていたのですが、白血病、エイズほどメジャーな単語ではなかった為、ちょっと理解できませんでした。。。。)です。 インターネットの情報では殆どが、完全室内飼いの場合、5種混合ワクチンは必要ない、となっていました。 うちは完全室内飼いですが少々、問題があります。 うちのお向かいさんが十何匹となく野良猫にエサをあげており、アパートの階段辺りにはしょっちゅう、野良猫がウロウロ、あちこちでオシッコもしている様で、窓をあけるとぷ~んとオシッコのかほりが。。。 そんな状態の中、うちの家の玄関のドアは完全に閉まらず、床に若干の隙間(1cmか1.5cm程度)ができる構造になっています。 先日、たまたまうちの仔が玄関近くに居た時に、玄関のドアの前に野良ちゃんが(多分)来ていて、うちの仔がドア越しにシャーッと威嚇をしていました。 直ぐにドアをバンバン叩いたので、多分、その時は何処かに逃げたと思います。 その数日後、ドアの下の隙間をうちの仔がフンフンと臭いを嗅いでいる様だったのでドアの隙間を除いて見ると野良ちゃんっぽい黒い影が。。。手が入る程の隙間ではないものの、猫が頑張れば、鼻同士はくっつくかな、位の隙間なので、鼻と鼻位はくっついたかもしれません。 猫の感染病の感染力はどれ位強いのしょうか?鼻と鼻がくっついた程度で感染する病気はありますか? 猫天国の近隣の状態を考えると病気が蔓延している可能性もありますので、この様な状態なのだったら5種混合も受けさせた方が良いのだろうか、と悩んでいます。 長文になり申し訳ありません。 経験談、又聞き情報でも構いませんのでアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう