• 締切済み

マイナス的感情の対処法、アドバイス下さい。

早速ですが、私は普段から感情的に暮らしている方です。やっていて心地の良い仕事をして、それに関する勉強をしています。心地よいと感じる中で、出来る範囲のことを頑張る....そんなわがままな生活を送る中でも、ふと寂しさや不安を感じる時があります。だいたいいつも、これらの感情の根幹には欲があると自己分析してます。つまり自分なりの分析は出来ているのです。今回相談したかったのは、不安とか寂しさをどう昇華させればいいのかわからなくて、いつまでも手持ちぶさた状態で心の中に敢えて留めてしまう癖がある事です。そうすると当然、精神衛生上良くないので辛いのですが、発生した感情を不快だからってバサッと切り捨てちゃ駄目な気がしてしまうんです。普段は快感情の恩恵を存分に受けているので、不快は直ぐに排除するというスマートな対処法に、尚更強い罪悪感を感じます。 なんか支離滅裂な文章ですが....。 この不器用さをなんとかしたいので、アドバイス頂けると有難いです。

みんなの回答

noname#209756
noname#209756
回答No.3

功利主義で生きないことです。人とつながるのに利益を目指すとお金などの切れ目が終わりになり、目的が利益になり、孤独になります。 快、不快って感情ですよね。不安は未来について、心理学で時間の展望とも言われます。将来の不安は具体的にして解決していくことです。 仏教じゃないですけど、不安を解いて軽くなりましょう。仏教はインドの方々などが議論の末できた、宗教とはいえ哲学でもあるのです。西洋ばかりじゃなくて東洋の知識を生かしてみましょう。

回答No.2

自分の心に湧き上がる感情や考えの対処の仕方は、良い感情や心地よい感情も、嫌な感情や嫌な感覚であっても、どちらの相手もしない事が正しい対処の仕方と思います。 嫌な感情=不快=マイナス的感情を殊更嫌う場合では、このマイナス感情に支配されてしまう場合があるからです。 その理由は『心は二つの要素から成り立っているからです。』一つは一念ですが、もう一つは二念です。この一念と二念が合い争う事があるからです。この争意が貴方の言う、『ふと寂しさや不安を感じる時があります。』の原因を作っているからです。 この一念と二念が手を結ぶ時『人間の心も身体も、本当の意味で生きている証になっているからです。』その意味は『人生には良い事も悪い事も全てがその人の人生を形作っているからです。』 良い事だけを望む心と、悪い事だけを嫌う心が成長する事を心や身体を病むと表現出来るからです、何故ならそういう、良い事が無くなった時には『自分自身を受け容れられなくなるからです。』 自分が自分を受入れられなくなる時、身体なら自律神経失調症や過敏性腸症候群などの症状等が現われます。 自分が自分を受入れられなくなる時、心なら『心を病む』と言う事になって。 自分が自分を受入れられなくなる時、行動する場合では神経症的な症状が出る場合が在るからです。 現実の世界と頭の中の世界が一致する時、人間の健康が確保されているからです。 先に書いたものは、身体も脳も機能的には健常者との区別がありませんが『好き嫌いする心が大きくなって』意識する自分が『頭の中に(良い事のみを願うために)妄想となって症状を、頭の中だけに作り出している事を意味しているからです。』 沸きあがる雑念に振り回されないように成長する時、いかなる困難にも耐えてゆける、と言い換える事が出来るからです。

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.1

自分で自分のことを理解しようとする努力を続けておられるのは、とても素晴らしいと思います。 支離滅裂だと言われていますが、状況はよく分かります。 不快だと感じるところを切り捨てると言うのは、自分の一部を切り捨てようとすることであり それを強くやっていくと自分自身が崩壊するほうへと向かいます。 対処方法(療法)は一つだけでなく、不快の内容それぞれの思いに丁寧に対応していく必要があります。 人は複雑に出来ていますから、やり方を文章だけで簡単に書けるものではありません。 対処方法を習えるところに行かれるか、サポートしてくれるカウンセラーの所などに 行かれるのがいいのではないかと思います。 人間は本当に必要としていれば、それはいつか手に入れることができると思っています。 粘り強く探してみてください。

関連するQ&A

  • 感情の起伏、コントロール

    クリックありがとうございます。 私は学生です。 2、3年前からとくに感情の起伏が激しくなり、それをコントロールできなくなったり・・・といった症状に悩んでいます。 今日も、「友達が私を置いて、話をしていた」ということに対して怒り、寂しさ、孤独感、哀しさを感じ冷たくあたってしまいました。 自分ではわかっているのですが・・・ それでまた自分のことがいやになってしまいます。 テンションが高い、明るい、元気、と皆からは言われていますが 実際、そうでもなく。 友達と喋っているときも、返事の間や抑揚、スピード、言葉とかを分析(とでもいうのでしょうか)して、 ほかの子としゃべっている時と違う、私と喋っても面白くない、つまらないんだ、といつもおもっています。 被害妄想も入ってきているような・・・。 最近は落ち着いていたのですが、 今日、そのようになったことでこれからまた友達に不快なおもいをさせて、それで自分も孤立してしまうのではないかととても不安で(結局は保身だ、といわれればそれまでですよね)。 感情のコントロール(感情をともなう言動、といったほうがいいのでしょうか)のアドバイスなどいただければうれしいです。

  • 落ち着いた感情で結婚って?

    結婚相談所で知り合い、約一か月お付き合いしている彼がいます。 私は20代後半、彼は30代前半です。 相談所に入会し一か月で、彼と会いお互いに好印象でした。 それから間もなく交際を申し込まれ、少し早いかなと思いつつも彼と一緒にいたいと思ったのでお付き合いを始めました。 私は今まで付き合うと必ず最初は好きすぎてどうしようもないとか会えなくて切ないという感情がありました。 ですが、今回はその感情があまりなく自分でもどうしてだろうと思うほどです。 冷めたとかではなくもちろん好きなのですが、気持ちが落ち着いています。 彼は寂しがり屋で愛情表現をすごくしてくれて嬉しいのですが、私の気持ちが追い付いていなくて不安になってる感じがします。 先日は、プロポーズとも取れる事を言ったり私の両親に会うとか結婚について話をされました。 結婚相談所で知り合ったからにこうした話があるのは当然だと思いますが、最初の時点でもっとお互いの事を知ってから結婚したいと伝えてあり、まだ一か月でこういう話があるとは思っていなかったので、彼の中で想いが先走ったり焦りがあるのかなと思いました。 付き合う時も他の人に取られたくないとアプローチがすごかったです。 私の自惚れかもしれませんし、彼のこの気持ちも今だけかもしれませんが、一生の事ですし 焦って結婚したくありません。だからと言って彼と結婚しないと言う選択肢も今はありません。 彼の気持ちにも応えていきたいですが、このままだととんとん拍子に決まっていくのではないかと思ってしまいます。これも今がそのタイミングなのかなと言う気持ちとこの流れに乗っていって本当に良いものなのか分からず自分自身でモヤモヤしています。 彼への接し方もどの様にしたらいいのか… なんだか支離滅裂な質問ですが、ご指摘やご指南がありましたら、アドバイスを宜しくお願いします。長文乱文ですみません。

  • 激しい怒りの感情

    うつ病療養中の者です。 私はテレビの音や電波が辛く、一緒に暮らしている家族がその事で気を使う、と困っています。 特に母はテレビっ子なので、朝は連ドラから、昼から夕方もワイドショーに夢中です。 節電の事もあり、午前中の特に具合が悪いときも居間で過ごす(横になって朦朧とした意識)感じです。 連ドラは見たらすぐテレビを消してもらってます。 今日の事なんですが、私が音を辛いと話すことを、母に「わがまま」と叱られました。 でも、私は母の行動を制限したいのではなく、本当に頭がぐちゃぐちゃになる感覚になり、耐えられないのです…。 少し体調が良いときに話合いもしたので、ショックでした。 それから部屋にこもり布団をかぶっているうちに、ウトウトして白昼夢を見ました。 夢の中の私は怨念の塊で、獣のように、母に思いつく限りの罵声・暴力を振るっていました。 意識がはっきりした時、その激しい怒りの感情だけそのまま実際に感じられ、心の奥底ではこんなに憎しみの感情があったのかと、自分が恐ろしくなりました。 同時に、何も考えられない、苦しいと、脳がめちゃくちゃになったような、気持ち悪い感覚。 居間に行くと、あんなにテレビテレビと言っていたのに、テレビを見ていない母に、「私はこんなに苦しいのに、、」と苛立ちが。 私はうつ病なのに、激しい怒りがある。 おかしいですよね? 夢で叫んだ自分の声で目が覚めたり、泣き声で目が覚めたりします。 普段ほとんど横になっている他ありません。 誰か助けて欲しい。 苦しみを分かって欲しい。 ふと、今日のような事があると気が狂いそうです。 支離滅裂な文章ですみません。 吐き出してしまいたかったのです。 養ってもらってるのに、なんて親不孝者かと自分でも思います。 奥底で憎しみがあることは、今までの夢ではっきりとわかっています。 こんな汚い感情、、、どうしたらいいのでしょうか…。

  • 発達障害児の激しい感情に疲れました・・

    10代半ばの男の子が精神的にアンバランスで、とても疲れました。 広範囲性発達障害、躁うつ病、ADHD等と診断され通院もしています。感情を抑えることができず、努力・我慢もできません。それでも、学校や公共の場では抑えることができるようで、家の中ですさまじくなります。朝起こすことから20分くらいかかってしまい、普通のお子さんだと寝坊して失敗すれば気をつけて起きるようになるのでしょうが、失敗から学べることができません。いったん習慣になれば、できるようになるのですが、そこまでになるには普通の10倍以上こちらが常に働きかけなければなりません。片親で会社員をしていますし、疲れてきました。感情の爆発が激しいので、ほかの兄弟にもストレスが溜まってきています・・ 医師からのアドバイスや専門書から対応のしかたは理解しているつもりですが、こちらは体調もよく不眠等もなく、日常生活は精神的にも安定していますが、子どもに接している時は、その感情に巻き込まれて不安・不快になってしまい一時的にかなり辛くなってしまいます。上手な乗り切りかたをアドバイスしていただけると助かります。

  • この気持ちは、どこから来るのか?

    自分の中でも整理できていないので支離滅裂な文になることをご了承下さい。 先日、後輩が盲腸になりました。私は、その後輩が好きなんですがその後輩が苦しんでいる姿を見て、とても複雑な気持ちになりました。なんというか、「一人だけ苦しんでズルい」という感情です。かといって、苦しさを貰ってあげたいとか、そんな純粋な気持ちではなく、自分『も』盲腸になりたいと思ったのです。この気持ちは、何でしょうか?

  • 日記やネットにネガティブな感情を吐き出すこと

    私は精神疾患を抱えて現在治療中で自宅療養して2年になる41歳の女です。 以前ハローワークの相談所で私自身の精神的な面について不安を感じると指摘され、そこから治療が始まりました。自覚はなかったのですが、かなり無理をして生きてきたらしいです。指摘されて自分が「頑張り屋」だということに気づきました。(それでも全然人よりできていないと当時は思っていました。。) 人に話を聞いてもらったことで自分の弱い面を知れたので、その延長?で日記を書いたり、ネットでいろんな人に相談したりして、自分を客観視してきたのですが(ここ何年か)、吐き出した後、さらにいやな気持になってしまい、悩んでいます。吐き出したほうがいいと、病院でも言われるのですが。。病院では3分診療で聞いてもらえそうになく。。、日記をすすめられていて、あと話せそうな人に話してみたりしているのですが、とても嫌な気分になってしまいます。(相手にも嫌な気持ちにさせてしまったかもしれません。。) 夫にこの感情について話してみたことがあるのですが、そのときに「何回も何回も吐いているから苦しくなるんじゃない?吐きたいときに吐くのはいいと思うけど無理やり吐くのは違うと思う」と言われ、そのことがずっと頭から離れず、つらい気持ちを出すことができなくなってしまいました。ネガティブな感情とはどう向き合ったらいいのでしょうか。。吐き出すのではなくまあいいかみたいに自分の中で消化して表に出さず受け入れたほうが楽になれると最近思うのですが、このやり方はメンタル的に不健康ですか?人間だから私自身もあの人(嫌なことをしてきた人)もそういうこともあるよね的な考えを最近しています。そんなものだ人はみたいな。 どう思われますか?軽い統合失調症で妄想があります。私の考えは異常ですか?正常の範囲内ですか?薬はきちんと飲んでいるのですが、妄想はコントロールするのが大変で、支離滅裂な文になってしまいすみません。妄想なのかそうではないのかの判断がつきにくく、つらいです。これが病気の症状なので耐えるしかないのか、楽になれる方法があるのか毎日もやもやしています。 

  • 人の感情について

    よろしくお願いいたします。 私、数年前より感情面で問題がある人間です。結論的に言いますと、人が何で笑うのか 何で泣くのかなど基本的なことがわかりません。 自分なりの分析ですが高校卒業後に大学受験しまして受からなかった。 親からものすごい言われまして傷ついた記憶がある。親にも問題があると思っていました。自分の意見が絶対だの一点張り。お前なんか才能がないなどみんなの前で言いやがるんですよ。非常識というか罵倒してくるわけです。そんなのが続いててたら精神的におかしくなってきて素振りというか行動に出していましたが(暴力とかじゃなく部屋から出なかったり)精神科に行くと行ったらみっともないからと言われましたが追い詰められたので行きました。通院してたけど親から、おい頭がおかしくなったのかよと言われた 生きていくのがしんどくなり飛び降り自殺をした。入院してました。 以上のことが原因でこうなったか知りませんが心を開かない 感情を出さない 笑わない 泣かないという人間になりました。他人も全く信じない。あと自殺した時に病院関係者に迷惑だから来ないでくれと言われた。 生きていくことは出来るのか? 生きている価値は自分にあるんだろうか。 一つ救いなのは親もまさかこんなことになるとは思わなかったのかさっきも言いましたが大学受験の話ししましたが(もちろん取得したい資格があった)別に大学行ったからよくなる確証ないけどやりがいを見つけて快方に向かってもらえればということで親も歳で60過ぎてるし貧しい中できるだけ援助するから頑張りなさいと言われました。 私もいい年なんで親の金で行かせてもらうのは悪いのでバイトしたりなんとか金を工面していかないといけません。 しかし感情面の問題などで人とうまくやっていけるのか不安でたまりません。不安神経症の気があります。 私、生きててもいいんでしょうか? 生きてたら他人の迷惑でないでしょうか? 生きていく自信がない。 また治すことは可能でしょうか。文章が下手で申し訳ありません

  • コミュニケーション能力のでたらめさ

    コミュニケーション能力という造語が昨今流行っております この語の意味は語る人によって様々で、その様々を見た印象としましては 群盲象を評すのあり様で、言ってることがてんでバラバラ、支離滅裂であります そんな支離滅裂の中である程度はっきりしているのがコミュニケーションの意味です それは生身の人間のやりとりであり、会話術や身の振り方のようなことで、コミュニケーション論を 語る方々は概ねこのような意味でコミュニケーションを捉えているようです ところで、コミュニケーションをcommunicationだと思ってる方が多いと思いますが 実は違うのです 英和辞典で調べますとcommunicationは伝達,報道(すること)とあります マスコミュニケーションのコミュニケーションのことなんですね communicationではなくコミュニケーションの方の意味では 英語で言えばconversationやnegotiationの意味が近いです つまりコミュニケーション能力のみならず、コミュニケーションという語すらも造語というわけです コミュニケーションにまつわる語たちがまるでコミュニケーションを拒否してるが如く それらは支離滅裂で、またはあやふやなイメージで語られています こういった妄言が社会において平然と語られる現状はなんなのでしょうか? 白痴が会話の中で闊歩しているようで聞いていて不快に感じます

  • 心の中の刃に困ってます。アドバイスよろしくお願い致します。

    心の中の刃に困ってます。アドバイスよろしくお願い致します。 普段から自己分析したりいろんな本を読んだり、様々な経験をしたりして、考え方がおおらかになってきたというか、どんと構えて過ごせるようになりました。 ただ、その一方で原因不明の苦しさに困っています。例えて言うなら、桃の中に刃が入ってるような感じです。自分で自分の心を桃と言うのも…という感じですが、普段は本当にそれくらいボーッとしてるというか、穏やかなんです。 ただ、頭の中に自分を縛り付けるような思いもあり、何かをやらなきゃいけない、こうでなきゃダメ、という考えがあって自分も苦しいし周りにもそう求めてしまいます。 本当はこう表現したい、思いきり笑顔になりたい・泣きたいと思うのに、後頭部に感じる締め付けと共に感情を抑えてしまい手放しで楽しいと思えない状態です。 本当はぷっくり丸い風船が、何か管に通されてきつくきつく細く膨らまされてるような…そんな感じです。これは一体何なんでしょうか?

  • キレやすい子の対処法

    同じ部活の子にどう対処したらいいのかわからず困っています。 音楽系の部活に所属している高校生です。私の部活にキレやすい子がいて対処に困っています。具体的に挙げればキリがありません。ブツブツと聞こえるように文句を言ったり、舌打ちをしたり、自分で譜面台を倒して怒ったり物を投げたりため息を漏らしたり…。 その子はどうやら体が弱いらしいので保健室通いが激しいです。が、マラソンなんかは普通に走っていたり中学校時代は運動部だったりと少し疑問に思う点もあります。 部活も休みがちなので当然練習もままならず、自分でうまく弾けないことに怒ります。合奏で先生にもっとこうしてとアドバイスされた時なども不満げな態度を隠しません。本人にとっては独り言のように漏らしているだけなのでしょうが、こちらからして見れば全部聞こえているため不快でたまりませんし、部員の士気も下がります。教えてくださっている先生にも不満を漏らす始末。そのせいで先生はその子に気を使っていて不憫です。どう見ても自分で譜面台を倒したのに、何故か先生が謝ったりともう訳がわかりません。 その子はイラついていない時は普通に話してくれますが、やはり言葉に詰まったりたどたどしく、また普段からトゲのある言い回しをします。用があって喋らなければいけない時も少し憂鬱になってしまいます。「クソ」「死ね」「無理」など必ずそういった一言がついてまわるのです。 確かに私はその子のことが苦手ですが、決して部活をやめろとか向いていないとか言うつもりはありません。同じ部活仲間としてなんとか頑張りたいという気持ちがあります。ただこれから社会で生きていくためにも、感情をすぐ表に出さない等の常識的なことを身につけてもらえればそれでいいのです。夏には先輩方が引退を迎え、私たちが部活を引っ張っていかなければなりません。そうなった時に今のままではダメだと感じています。ですが今私たちが何を言っても火に油を注ぐ状態です…。 長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいのは私達はその子にどう対処すべきかと、こういったキレやすい障害などは存在するのかの2点です。先輩が引退するまでにはあの子を何とかしてあげたいと同級生の中で意見はまとまっています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。