- 締切済み
自動車整備の資格の取りかた
23歳の彼がいますが、現在怪我が原因で仕事をしていません。 前までは、日払いの鳶をしてました。 自動車に詳しくて、整備士の仕事につきたいようですが 資格を持っていません。 職業訓練に行きたいと言っていましたが、 前の仕事で保険に入ってなかったので行くことができません。 整備士の資格を取るにはどの様な方法がありますか? 学校に通うのは金銭面で、難しいと言っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasu3gai
- ベストアンサー率54% (96/175)
学校に行かずに資格取得するには3級で1年の実務経験が必要。2級は3級合格後さらに3年の実務経験。 自動車整備士としては2級の資格がないと就職すること自体難しい。 職業訓練の場合2年の訓練期間で終了直後に試験を受ける。 費用は年当たり30~50万 専門学校は年100万以上なのでまず不可能ですよね。 車検整備や故障の修理をする整備工場では雇ってもらえないと思いますが、事故でつぶれた車のボディーを修理するいわゆる自動車板金工場というところでしたら、実務の上で整備工場ほど資格を必要としないので手先が器用で丁寧に仕事をこなせるなら雇ってもらえる可能性はあります。 後は整備工場を併設してるガソリンスタンド。オートバックスとかも認証整備工場併設なら実務経験としてカウントされます。(バイトだとだめかも) コチラで1年仕事をして3級自動車整備士は独学で受ける。 または無資格者で実務に就いてる方向けに自動車整備振興会というところが3級整備士用の講座を開催しています。 就職してこういった方法で取得するしかないかな~ でも3級はともかく2級は2年間みっちり学校なり職業訓練で勉強しないと厳しいですよ。 そして通常のモータースとかディーラーの整備士として仕事をするには、2級以上が必須ですのでそれを取るには、どんな職でもいいから雇用保険のあるところに一旦就職して受給資格を満たしてから職業訓練をうけるほうが現実的ですね。
この、保険に入っていないから職業訓練に行けない・・・ の考え方ですが、 1:保険に入っていないから、入学資格がない・・・と考えている。 2:入学料・授業料が無料なのは知っているが、この間収入がない じゃない、それが困るのだ!! ってことかと感じました。 保険に入っていなくても狭き門ですが、公共訓練学校に行けますし、 都道府県が独自にやっているもの(自動車整備科)もありますから 自分の環境に合わせて公務員を利用(情報収集)してみてください。 いずれにしても、保険に入ってないので収入が途切れる。 これが問題ですね。 私には詳細がわかりませんから、これくらいのことしか書けませんが 職業訓練を諦める必要は、ありません。 保険に入っていなくても十分に対象者ですから・・・
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
職業訓練が不可能で、学校に通う費用も出せないとなると、どこかの整備工場で修行させてもらうしかないでしょう。もしくは自動車メーカーなどに就職して正社員になってから「従業員訓練学校」のようなところで仕事の傍ら勉強するか。いずれにしても採用されることが前提で、機械の勉強を全くやっていなければ狭い門です。