- ベストアンサー
電圧とは何か?
- 電圧とは、電気回路におけるポテンシャルエネルギーの差を表すものです。
- 電子が電源の負極から電位の高い方へ移動することは、エネルギー準位の高い方へ遷移することと同じです。
- 電源の中には電流を生成するための電荷が供給されており、電圧調整つまみを回すことで電源部分の電圧を変化させることができます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内容を読んでいるとメビウスに入っている感じですね。 電源が電子を押し出す力の源は、コンセントの電源でしょ。 コンセントの源は、電力会社の発電機です。 発電機以上の電圧を作り出すには相当大きなものとなります。 もっと言うなら、コンセントの電圧以上にする必要性はないと言うことです。 理由 内線規程より交流,直流60V以上は危険電圧となり、有資格者でなければ扱えません。 また、家電品などの内部は直流で24V以下で使用しています。 >電源の中は何が入っていて、電圧調整つまみを回して具体的に何を変化させた結果、電源部分の電圧を変化させていて、あの中で何をしているのかだけでも教えてもらえないでしょうか。 電源は、トランス,トランジスタ,ダイオード,コンデンサ,抵抗などで構成されています。 電圧は、可変抵抗器です。交流電源は、可変コンデンサです。 身の回りで壊れた家電品があれば自分で分解してみるといろいろわかります。
その他の回答 (5)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1471/3838)
No3の方に同感ですね。 この回答をすると論文ができます。 考えるだけではなく、体験されてはいかがでしょうか? 例えば 1kvの静電気に感電してみる。 更に 10kv に と。。。 かなり実感が湧きますよ。 但し、致死量をわきまえて知識のある方とご一緒をお奨めします。 さて、 >電源の中は何が入っていて、電圧調整つまみを回して具体的に何を変化させた結果、電源部分の電圧を変化させていて、あの中で何をしているのかだけでも教えてもらえないでしょうか。 http://ednjapan.com/edn/kw/edn_powerbasic.html http://www.eleclabo.com/denshi/jitsuyou/power/power.html このあたりに初歩の電源解説がありますのでご参考になればと思います。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
あまり考え過ぎると混乱してしまい、さらに新たな疑問が浮かびそうなので、この際、端的に質問すると、電源の中は何が入っていて、電圧調整つまみを回して具体的に何を変化させた結果、電源部分の電圧を変化させていて、あの中で何をしているのかだけでも教えてもらえないでしょうか。 ★回答 あなたの問題点は全部いっしょに考えることです。 工学技術は物を作る技術で 発見された物理法則の知見を利用しているにすぎない。 よって電源でもなんでも モデル化して システム化して 新たなる 設計開発に利用する技術なわけです。 たとえば電源で言えば 定電流源モデル 定電圧源モデル なるものを定義して 物理的に無視できる誤差範囲において 計算して設計できればよろしい。 そして必要になったら電源の詳細な設計をするために 原点である 物理法則の知見に帰るということですね。 すべての工学的に作られたものは そのつど 利用して 目的のことを達成すればいいわけです 他の人が分担して作ってくれた物を 利用する技術なのです。
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
電圧とは何か、電流とは何か、を本当に突き詰めて考えたくなったら、 電磁気の基礎法則である「マクスウェルの方程式」にまで戻らないと駄目です。 電圧とか、電流とかは、あくまでマクスウェルの方程式から、二次的に導出された概念です。 「電圧とは何か」を知りたくなったら、そのもとの基礎方程式であるマクスウェルまで戻らないと駄目です。 ただし、じゃあマクスウェルの方程式に出てくる、電束密度Dとか、磁束密度Bとか、っていうのは何なんだという話になると、それは「なんでかは知らないけどとにかくそういうものがある」とするしかないです。 それでは納得いかない、となると、今度は、量子論、さらには現代物理にまでつながっていきますが。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>この際、端的に質問すると、電源の中は何が入っていて、電圧調整つまみを回して具体的に何を変化させた結果、電源部分の電圧を変化させていて、あの中で何をしているのかだけでも教えてもらえないでしょうか。 いろいろな方式の電源回路がります。 例えば、コンデンサに充電をすると電圧が上昇していきますよね。それを中途半端な値で止めれば好きな電圧を得ることができます。トランジスタをオン・オフすることにより充電して電圧を決めています。 電圧調整つまみを回すと、通常はそのつまみは可変抵抗器に直結していて、その抵抗値に基づいて電子回路がトランジスタのオン・オフのタイミングが変化させています。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
電源といってもあまりにアバウトなので、いわゆる家庭用の電子機器の電源に限って説明すると、 電子機器は直流でしか動きません。家庭用電源は単相100ボルトなので、これを直流に直す必要があります。トランスで変圧して、整流回路に入れて直流に直します。これは交流を直流に変えるだけなので、電圧に変動があります。これにコンデンサをかませてなるべく変動を小さくします。 つまり、電源回路に入っている物は(基本的には)トランス、整流回路です。これ以外に3端子レギュレータなどと言うICが使われていることもありますが、話が長くなるので省略します。詳しく知りたければご自分で調べてください。
お礼
電源装置の中にある物が分かりました。有難うございます。