• ベストアンサー

借金は抵抗あるクセになぜローンは平気でするの?

lupin-333333の回答

回答No.3

借り方の違いだ。 目的ローンとフリーローンの違いだね。リスクのある貸し出しには金利が高くなり、担保が求められる。それだけだ。 消費者金融はもともと、借りてはいけない人が、借りる場所。なぜカードが作れないかだ。未成年、ブラックリスト、多々ある。 アメリカのようにカード社会では、逆に現金を扱う人には要注意人物だってことだ。特に$100紙片を扱う人には。 サラリーマンの賢い車の購入では、低金利で5年以内での返済だ。低金利とは9%以内の実質年利だ。6%ぐらいかな。 車検を半年残し、下とりでボーナスを足して、プラス100万円の高級車に乗り換える。そんな、当たり前のことが今の20歳代の人たちにはできないし、思った事もないだろう。新卒で5年で300万円の車に乗れる。10年で400万、15年つまり、35歳の時には、500万円のBMWに乗っていることになる。年収400万円の人が。500万超えている人なら、らくらく900万円のGT-Rに乗っているでしょうね。毎年のボーナスを30万円づつためても10年で300万円だからね。 無理なく900万円のGT-Rに乗れる。 と、言うより所帯もたないと、車もたないしね。そういう30歳代が増えている。いなかだと、確かに5人に4人くらいが車保有者だが(就業している人なら99%なんでしょうね)、全体からすると、保有率が低い。 そう、考えると、現代の若者ほど借金と縁遠いかもしれない。団塊の世代、その後の20年くらいまでの世代は借金生活がほとんど。何せ、車と持ち家の、どちらかを借金で買っている人100%の時代だったから。 右肩上がりだから、その返済を心配する人がいなかっただけのこと。

noname#202739
質問者

お礼

そうだね。 いまはローンには縁が遠い若者が多いね。 オレは車どころか免許さえ持ってないし。 クレジットはむしろ多いけどね。 目的ローンとフリーローンって概念ははじめて聞いたなぁ。 じゃあ、目的なく借金するヤツが増えてるってことだな。 生活費とか、遊ぶ金ほしさにね。

関連するQ&A

  • 借金癖が直らない…

     いつもお世話になっております。   父親の借金癖に悩んでおります。今まで消費者金融や個人などから借金を繰り返し、細かいのを含めると数十回(一度自己破産も)と家族に迷惑をかけてきています。理由は大半がギャンブルなので、もちろん強く本人を責めますが、すぐ繰り返します…。本人は“自分は借金癖は無い”と言っており、まったく自覚しておりません。どうすれば本人に自覚させることができるのでしょうか。やはり借金癖は死ぬまで直らないのでしょうか?              ご教授いただけますでしょうか。

  • 借金は癖になるのでしょうか?(長文ですがお願いします)

    こんにちは。はじめまして。皆さんの意見を聞かせてください。 私には付き合って半年の彼氏がいます。その彼が消費者金融及び闇金に150万円程の借金が ある事がわかりました。すごくびっくりして付き合うのも考え直しました。 それを彼に告げたところ「借金は銀行で1本化する。別れるのは考え直してくれ」と言われました。 それで、彼にどうして借金したのかワケを聞いたらパチンコ、携帯電話代(1ヶ月5万も!)、その他遊び代でした。彼は前は収入はかなりあったらしく(40万くらい)派手に遊んでいたのですが今は転職し、給料が下がったそうです。でも、使うお金を減らすことが出来ず借金が増えていったのだそうです。 彼には内緒で彼の友達にも少し聞いてみました。 そこで少し気になることを聞きました。彼には昔から借金癖があってずっと、消費者金融を利用していたそうです。自己破産はしたことないらしいのですが、常時借金があり、どうやら利息しか返していないそうです。 そこで、タイトル通りの質問なのですが、借金は癖になるのでしょうか?常時借りているとそれが当たり前になり、止められないものなのでしょうか?? 私は消費者金融に借金をしたことがないので借りる人の気持ちがよくわからないのです。 アドバイスには必ずお礼をします。どうかよろしくお願いします。

  • 借金癖とは…?

     以前こちらで質問させていただきました。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=980758 マルチを勧誘してきた人から返済の申し出があったため、それを当てにして弁護士の相談には行っていませんでした。ところが見事に裏切られこの木曜日に私一人でですが、法律相談に行くことにしました。  そこで質問ですが、(1)以下のような場合は借金癖で一生直らないものと言えますか?(1)10万を貸したとき、返済が2ヶ月遅れたら全額返還してもらうという契約書を結びました。その時すでに消費者金融に借りていて、とても私に返せる状態ではありませんでしたが「大丈夫」と言われ結局未だ一円も返ってこない。(2)切羽詰ると2万円程貸して、とメールで言ってくる。(3)生活費に困り40万円ほどさらに消費者金融で借りた。(4)借金の理由はマルチ商法でギャンブル、風俗、タバコ、お酒は一切しない。自炊、服装も質素、無駄使いはしない。(5)事故車、ローンがあるため車を売らない(6)両親も事業に失敗し借金生活、両親を楽にさせたい気持ちがある(7)人をすぐ信用する (2)自己破産させた、された方のこれは「自己破産しかないな」と思わせた、思われたキツイ状況・一言 (3)借金癖から立ち直る方法 たくさんありますが、よろしくお願いします。  

  • 住宅ローンと借金の関係について

    将来、住宅ローンを組んでマンションもしくは戸建てを購入しようと考えています。そこで質問ですが、例えば消費者金融もしくはクレジットカード会社等のカードローンで借金をした場合、1度でも借り入れた事実があれば住宅ローンを組めなくなるのでしょうか?それともきちんと返済していれば大丈夫なものなのでしょうか?

  • 彼の借金どうしたらいいでしょうか?

    一年ほど付き合ってる彼氏がいます。彼氏には車のローンと消費者金融(生活費として借りてたら膨れ上がってしまったそうです)クレジットカードあわせて200万くらい借金があって彼は正社員で働いていたので少しずつですがちゃんと返済していました。ところがある事情で彼が刑務所に行くことになってしまいました・・。彼のことが大好きで色々考え支えていくことを決意したのですが残った借金をどうしようか悩んでいます。 彼の両親は別居中で両親揃って借金癖があったみたいで自己破産していて彼のかわりに借金を払うのは無理みたいです。。やっぱり私がかわりに払っていくしかないのでしょうか??いいアドバイスがあったらお願いします。

  • 借金返済後のローンについて

    先月まで消費者金融5社に250万円の借金がありました。 親に相談し今は全額返済しています。 全額完済する時、 「親族様のご協力で完済するのですか?」と聞かれ、「はい」と答えました。 そこで 消費者金融で借金をしていた事があった場合 車のローンや住宅ローン審査に不利な点はありますか? 何年間はローンがくみにくいとか何でも結構ですので、 おわかりになる方よろしくお願いします。

  • 恋人が以前、借金癖があったら引きますか?

    私は20歳で就職してからローンを組むようになりました。美顔器やエステ、英会話などです。借金があるのに、どんどんクレジットカードを使ったり、消費者金融に手を出したりしていたので一向に負債は減らず、一時期は170万円にも膨れ上がりました。トータルでは300万円近かったと思います。 でもあるきっかけがあり、心を入れ替えて25歳で借金を完済し、貯金できるまでになりました。でもまだ使いすぎるところがあり思うようには貯金が増えていませんが、もう無計画にローンを組んだり、消費者金融に手を出すことは無いでしょう。 自業自得ですが、20代前半は借金まみれの暗い時代でした。二度と経験したくないです。 借金を完済した後、今の彼と付き合い始めました。2年半付き合って、そろそろ結婚の話も出そうです。(彼はしっかり者で無駄遣いをせず計画的に貯金できる人なので、結婚後は彼にお金の管理を任せたいと思っています(私は小遣い制)) そこで質問なのですが、もし自分の恋人が以前多額の借金を作っていたとしたら、どう思いますか?結婚を考えますか?男女問わず教えて下さい。

  • 借金もちの住宅ローン

    マンション購入を考えています。 しかし、妻に内緒の借金があります。 消費者金融6社から210万。 クレジットカード2社で100万です。 これではあらゆる方法、条件でも住宅ローンは組めないでしょうか? 私の年収は300万、妻の年収は400万。 勤務年数は現在私が1年2ヶ月、妻が2ヶ月です。

  • 家族の借金癖を直す手段

    母親の借金癖についてのご相談です。 10年くらい前から消費者金融や家族・知人・親戚などに借金を繰り返し、半年くらい前に一度 その借金が表に出て消費者金融の借金(約50万ほど)は父の貯金で返済させたのですが また借りたのか、それとも誰かに借りていた分を隠していたのか、最近父の貯金を勝手に使い込んで返済に当てたようです。 問い詰めたところまだ人に借りた借金が20万ほど残っているらしく 私としてはこの借金は私の貯金を使ってでも返済させてもう借金をなくしてしまいたいところですが 借金を何度も繰り返して、お金にだらしのない親なので また同じ事を繰り返すんじゃないかと今後か心配でなりません。 こんな親ですが、見捨てたくないし なんとか更正できるものなら更正させたいです。 こういった借金癖はもう治らないのでしょうか? なにかいい手立てがありましたらアドバイスお願いします。

  • いつから借金してる可能性があるのか

    夫が消費者金融から借金をしているのではないかと疑ってます。 (多少古い消費者金融のカードを財布から発見) 年収700万強、昨年住宅ローンの為3500万銀行から融資をうけて ます。この時点で消費者金融から借金があっても銀行のローン 審査は通るものなのでしょうか? なければないで問題はありませんが、もし借金をしていたと したらいつからしている可能性があるのか気になります。 私はローンが嫌いなので住宅以外はローンを組まないように 車もキャッシュでしか購入しません。なのに消費者金融から もし夫がお金を借りていたら金利を考えるだけでぞっとします。 因みに夫は昔のカードでもう借金はない!!の一点張りです。 でも、異常に怒ってその話をさせないようにするのでかなり 怪しいもです。

専門家に質問してみよう