• ベストアンサー

産後の発熱とむくみについて教えてください

今から2週間前に女の子を出産しました。 赤ちゃんは誕生翌日から病児扱いとなり初期嘔吐で点滴を受けたり黄疸で光線治療を受けたりしていたので私とは退院が別々の日になりました。 赤ちゃんが退院すると子と私と二人きりの生活になってしまうため、赤ちゃんが退院するまでの猶予二日間で美容院に行ったり、普段会えない友達に会ったり、病院に搾乳を届けたりとかなり忙しく動き回ってしまいました。 そして赤ちゃんが月曜に退院してからというものは授乳やおむつ替えなどでほとんど睡眠が取れず、しかも家事も私しかする人がいないので赤ちゃんが寝てるときは家のことをしていてさすがにかなりふらふらです。 そしてきのうから体全体にむくみが出てきました。熱も37度2分ほどあります。 よく産後に無理をしてはいけないと言いますが、どのようなことになると考えられますか? 熱に関してはしおとといくらいの寒い晩におっぱお丸出しで搾乳や授乳をしていたときに風邪をひいた可能性もあります。。 赤ちゃん用の体温計を出産前に準備し忘れてしまって赤ちゃんの熱が計れないのですが、くしゃみと咳を時々しています。 出産した病院に電話をしたら下手に病院に来ると他の病気をもらっちゃうこともあるからしばらく家で様子を見てくださいと言われましたが、初めての出産なので何がどうなったら病院に行くべきか自分では判断できません。 ミルクは1回につき60mlくらいは飲んでいるので元気がないというわけではありませんが、今日はぐずって全然寝ません。きのうは爆睡でした。 質問が入り組みましたが、もしわたしが風邪じゃなくて熱やむくみがある場合はどうしたら良いでしょうか? また風邪だった場合、赤ちゃんに移ってしまったとして家でできる対処はありますか? ぜひお知恵を拝借させてください!

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.6

こんばんは、回答の補足をしますが・・・ >首のところのしわに挟んで熱を測るのかしら? そうですね。赤ちゃんの顔を少し上の方に上げてあげると楽に体温計がはさめます。首に直角には入れないで斜めというか横にして入れてみて下さい。 それから私も子供に綿棒にベビーオイルなどを使っ湿らせて便を出させてあげた事があります。 1日に何回も便をする月齢で丸1日便が出ないと ママとしても心配ですよね。 特に私の上の子は小さく生まれた為、腹筋の力が弱く 度々、綿棒を使用しちゃいましたが使いすぎるのも? 良くないのかな? 便秘の時ナド・・・お年よりの経験?昔の人は 「砂糖水を飲ませればいい!」と言ってました。 糖水は入院中に産院で新生児にも何回かは飲ませていたので、 試しに飲ませてもいいのかもしれませんね。

sharky
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました! 今度試しに測ってみます(^^) うちの子も小さく産まれて誕生翌日から点滴生活、退院予定日には黄疸の数値が高くなってしまって光線治療開始で退院延期となかなか世話のかかる子ですけどがんばって育てようと思います☆ 病院にいたときはか細い声で泣いて女の子らしいな~と思ったのですが、今は発する声すべてが濁音ですっかりおやじ化しています。 話はそれましたが、まずは便秘解消のために綿棒と糖水やってみますね!

その他の回答 (5)

  • jork
  • ベストアンサー率24% (40/166)
回答No.5

こんばんわ。 子供が二人いるママです。 私も産後浮腫みまくりました! まぁ、軽い妊娠中毒症でしたので、妊娠中から浮腫みは出てたんですが、産後は酷いもので、足が病的でしたね。 薬局で、薬剤師さんに状況説明をし、勧めてもらったのが杜仲茶です。 ヤカンに入れて煮立てて飲んでみると、利尿作用があり、効果がありましたよ! 夏場にはスイカを食べてましたねぇ・・・。 生まれたばかりの赤ちゃんは、外の環境に慣れるのにまだまだ時間が掛かります。 沢山寝たり、全然寝なかったり・・・もう少しすれば、ミルクの時間も定まり、今より慣れると思いますよ。 産後はやはりゆっくりした方がいいみたいですね。 母や先生、近所のオバちゃんにしつこく言われましたが、私も動きまくってしまい、下の子を産んで9ヶ月経つ今も、まだまだ本調子が出ませんね(汗) 体力が全然ナイ!って感じです(大汗) ですので、疲労を感じたら、少し休むとか、ほんの少しだけでも横になる等、体を休ませて下さい。 後々私のようになっちゃいますよ(汗) 後は、他の方がおっしゃていますので。 育児は大変ですが、出産したママの特権だと思って、頑張って下さい! 夜泣きやグズグズも今では良い思い出です! (グッスリ寝る手の掛からない息子が物足りないくらいですもの・・・) 頑張り過ぎずに体お大事にして下さいね!

sharky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 皆さんのアドバイスもあってきのうは家事を怠けてベッドに横になるように努めましたら少しは楽になりました。 授乳があるので熟睡はできなくても横になるだけでずいぶん違うものですね。 オススメの杜仲茶ぜひ試してみようと思います。 体の中の水分を外に出さなくては。 実家の姉に頼んで来週一日お手伝いに来てもらうことにしました。 自分以外の誰かに甘えるということも時には必要ですなんですね。 これからも育児がんばります。

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.4

御出産おめでとう御座います。 私は2人の子供がいますが 2人共出産時の入院が2週間(帝王切開)で 退院してきてからは結構動いていました。 本来ならば産後の1ヶ月検診まではユックリ身体を休めたいところですが主人の家族と同居と言う事ナド・・・ 色々あって産後の肥立ちが悪かったようです。 なぜか2人共出産の8ヶ月後に40度近い熱を出してダウンしてしまったのです。 初めての出産8ヶ月後の熱は実家へ行ったのですが「このまま死ぬのかなぁ~」と思ったほどでトイレに行って帰って来るのにも、数歩、歩いてダウンしての繰り返しと嘔吐で30分程かけて移動してました。 産後の無理が数ヶ月後に出てきたのでビックリしています。 やはり産後は身体を休めた方がいいですよ。 赤ちゃん用の体温計ですが 私が出産した病院は新生児にも毎日、大人用の体温計で測っていましたよ。 しかも脇の下では無くても首の所で測っていたんです。 >風邪だった場合、赤ちゃんに移ってしまったとして家でできる対処はありますか? 月齢がすくない子供(赤ちゃん)が風邪をひいて鼻水をたらしていたり鼻が詰まったりするとママとしても 見ていて可愛そうになりますよね。 呼吸が苦しそうで・・・ もし、その様な事があったらママの口で赤ちゃんの鼻水を吸い取ってあげて下さいね。

sharky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 無理すると後々に出てくるんですね。気をつけます(>_<) 首のところのしわに挟んで熱を測るのかしら?やってみます。 赤ちゃん夕べから便秘なのか一晩中ヨーダみたいな顔して真っ赤になりながらウンウンうなっていて気の毒でした。こういうときは綿棒でおしりを刺激して出させてあげたほうが良いのでしょうか??

  • anje0101
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

やはり無理しすぎのように思います.更年期の体調が悪くなるということは私も聞いたことがあります.産後1ヶ月ほどは赤ちゃんの世話だけしてるほうがいいとか.でもそうはいきませんよね. 病院に行くのは無理でも、お住まいの地区の行政サービスで保健婦さんを派遣するとか(友人は家まで来てもらったようです)育児ヘルパーのような事はないでしょうか?? お住まいの市町村のホームページで調べたり、メールで問い合わせれば分かると思います. わたしも産後のほうが妊娠中よりつらかった覚えがあるので、お察しします. しばらくは家事はいいかげんにして、体調管理と赤ちゃんのお世話に頑張ってください.

sharky
質問者

お礼

お礼と励ましありがとうございます。 沐浴や授乳の指導が無料で受けられる保健婦さんの派遣の無料サービスが二回まで受けられるみたいなので来週早々にでも利用してみようと思います。 そのときにいろいろアドバイスなども聞いてみますネ

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

産後に無理をする、の無理は赤ちゃんの世話以外に家事全般をすべて出産前のようにこなし、不必要な外出をしたり、重いものを一人で運んだり・・・といったことになると思います。 出産後は体調は整っていると自分では感じていても体力は元の状態には程遠く、抵抗力などは弱まっています。 産後にした無理は確実に体に影響します。産後の肥立ちにもかかわります。 赤ちゃんの体温は赤ちゃん用の体温計でないとはかれない訳ではないので、大人用で代用できます。 わきの下に体温の感知部分がちゃんと当たっていれば、ご自分の熱を測った体温計で測れますよ。 むくみと微熱ですが、産後はむくみやすくなっています。生理的なものですから、どんどんひどくなっていくのでなければ普通にむくみに対する対処(むくんでいるところを高く上げるとか水分・塩分を控えるとか)をすればいいのではないですか? 微熱は疲労がたまると誰でも出ます。人間は体温に日内変動があり午前と午後では1度も体温が違うことがあるくらい反応するのです。まして寝不足がある上に家事もこなしているのですから微熱はいたしかたないかと思います。 ゆっくり休養を取ってください。赤ちゃんが寝ているときは自分も体調に合わせて寝る。家事は程々(洗濯、食事などやらなくてはいけないこと意外は数日おきにするなど工夫して)、自分の体のほうが大事です。精神的にも参ってしまいます。 母親の精神状態は赤ちゃんも敏感に察知します。 赤ちゃんの体調はまず熱がなければ様子をみましょう。 くしゃみ、咳は大人でも病気でなくてもでますよね。 鼻水が出たり咳がひどくなったりとあからさまに病気だとわかるようになってから受診しても遅くはないです。

sharky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この機会に良い手抜きを覚えようと思います。 出産した病院に電話したところミルクが飲めてるうちはしばらく様子を見てくださいとのことでしたので、少し静観してみようと思います

noname#6218
noname#6218
回答No.1

おっぱいが張って痛いようでしたら乳腺炎で発熱ということも考えられます。 … 退院してすぐに美容院に行くなんて~他に家事をしてくれる人が居ない等でやむを得ず家事をするのは避けられないですが、美容院やお友達に会うための外出なんて…って気がします。 どのようになるか判らないから無理をするなと言われているとおもいますよ。私が言われたのは「無理をしたとして~今は何事も無く済んでも将来老化現象以外で目が見えなくなる、若くしてひどい更年期になる」みたいな話でした。 今の時期は気温も不安定なのでカゼだけではなく、体温の調整能力も不安定でしょうし(産後はホルモン関係は不安定です)、花粉症などがある人でしたら免疫関係もどうしたものかと体内で混乱していると思います。 赤ちゃんのミルク以外のことは手を抜いてなるべく休むようにする以外にアドバイスできないですね。あとは赤ちゃんを見てくれる人(おばあちゃん?)を探して病院に行ったほうが良いかも。

sharky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっぱいは張ってないので乳腺炎ではないと思うのですが・・・。 シングルマザーなので赤ちゃんがいない二日間でしか髪を切ったり友達に会ったりできなかったのです。 いつでも会える友達ではありませんでしたので(~-~;) 実家は近くにありませんので頼れる人がおらずどうしても自分でがんばってしまいがちです。 ファミリーサポートや何かを上手に利用して無理をしないで頑張れるようにいろいろ模索してみます。 初めからがんばりすぎは良くないですよね。 更年期のようになるという話は初耳でしたので体を第一に赤ちゃんと二人三脚がんばります。

関連するQ&A

  • 母乳、産後うつ

    はじめまして。生後約3週間の女児をもつ新米ママです。母乳について悩んでおり、どなたかに相談にのってほしく投稿しました。 私は産後すぐは母乳の出もまずまず良く、今後は完母でいけそうと言われていました。しかし赤ちゃんが黄疸にて入退院し、母乳性か調べるために5日間母乳をやめるよう言われました。その間、搾乳をしていたんですが搾乳方法もよく分からなかったり、夜間は寝てしまい忘れている時7ありました。そして、産後すぐはパンパンで痛い位張っていた胸も、2週間目で張りも痛みもないふにゃふにゃな胸になりました。 検査の結果、母乳性黄疸とのことで、今後は母乳をやっても良いと言われました。しかしその病院でたまたま母乳測定をした所、20mlしかでておらず、医師からミルクも足すように言われました。初めの頃はよく出ていたので(50mlとか)ショックでした。 そして帰って授乳した所、赤ちゃんが吸っても出ている感じが全くなく、5分×4回後に授乳をやめるとすぐに赤ちゃんが泣き出します。そしてミルク60~100mlをすごい勢いで飲みます。 母乳はでてないんだな、と思いました。 出産時もなぜか涙をこらえ、出産日の次の日から退院日まで毎日くる大勢の面会者。3日目からの母子同室で、頻回授乳。『きついときは預かります』と言われたものの、意地で預けず。実母は1度も泊まることはなく、夫はたまに泊まりますが昼間働いているため私が逆に気をつかっていました。退院後も毎日受診、そして再入院。検査のため1時間かけて病院へ行く。そして母乳が思うように出ない。実母の悪気ない言葉で、それまで張りつめてたものが一気にきれてしまいました。涙が止まらず、赤ちゃんの前で大声で罵倒してしまいました。悲しいのと、母に示した言動に後悔し、その後も1人で泣いていました。マタニティブルーなんだと思いました。 ミルクを月齢分、時間毎に与えると赤ちゃんは良く寝ます。毎回計ったり、温度調整が面倒くさいと言われますが、なかなか出ず吸われれば痛いだけの母乳を頻回授乳するよりは楽に感じてしまいます。母乳を与えてもすぐ泣いてしまい、それがまた『やっぱり出ていないんだ』と思ってしまいストレスに感じてしまいます。もう母乳育児なんて嫌だ、と思い、いっそのこと母乳が枯れてしまえば誰も傷つけず、ストレスも感じず、赤ちゃんに笑顔を向けれるのに。そう思い、もう何日か母乳を与えてもおらず、搾乳もしてません。食事も摂る気さえなくなってきました。 だけど、ここに来ては母乳育児について調べてしまいます。母乳が軌道にのるには3ヶ月はかかると書いてありました。でも、今こんな状態の私でも、また母乳がでるようになるんでしょうか?完母でなくていい。でもまた、授乳の幸せ感を味わいたいです。 乱文で申し訳ありません。どなたかに聞いてほしいです。

  • 新生児の授乳と生活リズムについて…

    新生児の授乳と生活リズムについて… 退院3日目の初妊婦です。2544グラムの女の子を出産し現在里帰り中ですが、赤ちゃんの夜泣きと授乳のやり方で悩んでいます。 出産した病院では7、10、13、16、19、22時の3時間起きに授乳室に行って授乳するように決まっていました。深夜1時、4時は看護婦さんがミルクをあげてくれます。 うちの子は授乳に行くといつも爆睡していて看護婦さんと一緒にこそぐったり刺激を与えて起こして授乳していたのですが、それでもなかなか起きず途中で何度も寝てしまいいつも時間がかかり最後まで居残っていました。昼間病室に連れて来てよくなってからも日中はずっと寝続けていて、周りがかなりうるさくても全く起きません(聴覚は異常ないです)退院後も起こさないと7時間とか普通に寝ます。 昼間寝ていることも関係してか夜中2時から朝9時くらいまでぐずって大泣きします。とにかく寝ません。 授乳は病院で指導された通り3時間おきに起こして左右の母乳を4分ずつくらい吸わせて後は搾乳しておいた母乳、またはミルクを飲むだけ飲ませています。 ちなみに胸も張ったりして搾乳すると(搾乳器で)たくさん母乳がでるのですが乳首の乳管がまだあまり開通していないせいか吸っても一気にたくさんの量が出ないようでおっぱいだけで間に合わせることがいまはできません。あと赤ちゃんの吸引力と体力も弱くそれも影響しているようです。 赤ちゃんの体重が減るのが怖いので病院のやり方でやっていますが、もしかしてお腹いっぱい飲んでいるから爆睡しているのでしょうか?3時間毎に寝ているところをわざわざ起こして授乳するのは本当に良いことなのでしょうか? 一度に少ない量しか飲めなくても乳首からの母乳のみにして、お腹が空いたら泣いて欲しがるのを待ってまた母乳をあげるというのを繰り返したほうがいいのでしょうか? なんとなくそのほうが赤ちゃんも何度も起きて夜眠くなりそうなので生活リズム的にもいいのかな?と思います。 ただ栄養が足りるかが心配です。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 母乳 溜まり乳か差し乳か

    こんばんは。 母乳について質問なのですが、 私は妊娠中(早めの時期)から乳汁が出ていました。 出産後、入院中に授乳指導がありましたが3日頃まであまり張らず、授乳しても飲めておらず搾乳も10~15ccほどでした。 産後4日頃から張るようになり、授乳で少し赤ちゃんが飲めていました。搾乳では50ccくらいまでとれました。 退院してしばらくは搾乳で50cc位でしたが徐々に100前後まで搾乳できるようになりました。 ところが、最近は張らなくなってきてしまい搾乳も30ccほどになり、赤ちゃんが飲む前~飲みはじめに張るような感覚になってきました。これは差し乳になったということでしょうか? また、先日特に張っていたわけではないのですが39℃近くの熱を出してしまいました。 すこし右乳に痛みとしこりのようなものがあったので乳腺炎なのかなと思い、授乳と搾乳をしておりましたら、熱も下がりました。 こちらは乳腺炎だったのでしょうか? 毎回、足りているのか不安でミルクを40、60cc~たしています。 母乳のみでも3時間ほど眠ってくれるのですがミルクをあげると飲みきりますのでやはり足りていないのかなと思っています。

  • 出産6日目、退院後のおっぱいの吸い付きが・・・

    先日、2月1日に無事出産をし、昨日退院しました。 おっぱいの出はびっくりするほどよく、たくさん飲ませても搾乳しないとカチカチになってしまうほどです。 入院中、赤ちゃんのおっぱいの吸い付きは良く、たくさん飲んでくれました。 授乳量も立派に飲んでると助産婦さんに褒められるくらいでした。 それが、退院をして家に帰ってきてからの授乳が数回はうまくいっていたのですが、急に吸い付きが悪くなりました。 先ほど飲ませた時は、ほとんど乳首に吸い付けず、吸い付いたかなと思ってもすぐ泣き出して離してしまいました。 飲ませる体勢を通常の抱き方にしたり、フットボールの横抱きにしたりと色々試して飲みやすいようにしてみたのですが全て嫌がられました。 その後、やっぱりおっぱいが足りなかったのか、泣き続けていたので、 初めて搾乳したお乳を哺乳瓶で授乳をしました。 そしたら、ずっと泣いていたのがぴたっと止まり、哺乳瓶の乳首に吸い付いてくれました。 飲んだ量は、ちょっと少なめだったので足りなかった分を飲んでくれたといった感じです。 今は泣き止んで安心をしているのですが、これからもずっと、おっぱいには吸い付いてくれないのかと思うと不安です。 搾乳自体に苦を感じることはないのですが、やっぱり自分のおっぱいで授乳してあげたいです。 病院では、いっぱい吸い付いていたのに、家に帰ってきたとたん吸い付かなくなったのはなぜでしょうか。 また、搾乳した母乳を哺乳瓶であげると、今以上に吸い付きづらくなるなどのデメリットはありますか?? アドバイスのほう、宜しくお願い致します。

  • 4ヶ月児 急に黄疸が出て・・・

    標準で産まれて、出産後4日目に強い黄疸が出て 光線を浴びました。 その3日後には退院でき、一ヶ月検診でも異常ありませんでした 4ヶ月児なのですが、色白さんだったのに 最近急に、顔色が悪いんです 黄疸が出てる様な・・・ ほとんど母乳で育てています 原因として考えられるのが 1)私がインフルエンザにかかり、薬を飲んだ為、4日間くらい、完全ミルクでした 2)その後、赤ちゃんにインフルエンザが移り、赤ちゃんも薬を飲みました (熱は2日で落ち着きました) 3)4日ぶりに、母乳に戻り、今は完全母乳です 何か原因になっているのでしょうか? 熱は下がったのですが、飲みは悪く 飲んだ後、半分くらい吐いてしまいます インフルエンザになる前は、ほとんど吐いたり しなかったので、心配なんです

  • 産後のむくみと体重について

    産後10日の者です。とても体重管理に厳しい病院でしたので、カロリーコントロールをしたり、運動をしたりで出産時は妊娠前より3キロ増加で2750グラムの子供を出産しました。 入院中は毎日とても豪華な食事+3時のおやつ付き、それから少しですが差し入れのお菓子等をつまんでいました。 出産後3日で体重を測ったところ、ほぼ妊娠前の体重に戻っていましたが、退院時には出産前(+3キロ)に戻ってしまっていました。 あんなに妊娠中頑張って食べたいものも我慢して体重を抑えていて、産後は体重を戻す必要ないなぁ~なんて思っていたのに、子供の分さえ減っていないことにショックが大きいです。 退院前からの体中のむくみもひどく(特に顔)、目が腫れ、誰にも会いたくない状態です。 精神的にとても参ってしまっています。産後にこんなにむくむものなのでしょうか? そしてやはり入院中の食生活のせいで少しも痩せなかったのでしょうか。。。

  • 産後の発熱

    今月2日に出産し、昨日退院しました。 今日の夜から悪寒がし始め、体温を測ったところ37.8℃でした。 ちょっと体の節々が痛い感じがします。 母乳はまあまあ出ていて、ガチガチに張っているわけではないです。 下腹部の痛みもひどくなく、風邪のような喉の痛みもありません。 産後の過労かもしれませんが、産後にこのような症状がでた方はいらっしゃいますか? 医師に診てもらった際になんと診断されたか教えて頂ければありがたいです。 産後で不安定な体調なので不安が募ってしまって弱気になっています…

  • 母乳について

    2週間前に初めての赤ちゃんを出産しました。 出産した病院で授乳教室に参加したのですが、私の乳頭がすごく短いらしく 赤ちゃんの上顎まで届かない為に吸い付こうとせず飲ませることが出来ません。 ベテランの看護士さん何人もが色々と試してくれたのですがダメでした(T_T) 看護士さんに「授乳は厳しいかも…妥協も必要。搾乳機で絞って母乳を与えるようにしましょう」と 言われ、病院にいる時は搾乳機で絞って与えていました。 退院してからも搾乳機を購入し絞って与えていましたが、絞るのも意外としんどいので 1日に1~2回絞ってあとはミルクを飲ませいたら2~3日前から急激に出なくなってしましました。 (以前は80ccぐらい出ていたのに今では20cc出るか出ないかまで落ちてしまいました) 直接授乳したいですが、どうしてもダメなら最悪搾乳でもいいので出来れば母乳で育てたいのですが…やはり直接赤ちゃんが吸わないと出が悪くなってしまうんですかね?? ミルクをあげる前に一応吸わせようと試みをしてるのですが泣いてばかりで吸い付く気配もないです。 母乳を出すためにもなんとか吸わせたいです。 母乳を出す方法、出やすくする食べ物、短い乳頭でも吸わせる方法など 良い方法とかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 新生児黄疸

    23日に出産し、本日退院してきました。 退院直前産院から赤ちゃんに黄疸が出ているので光線治療を24時間行うから一日入院してくださいと言われました。 一緒に帰れると思っていたのに帰れず、すごく悲しい思いです… 専門的なことは良くわかりませんが数値が、生後3日目で13くらい、5日目で16くらいでした。 光線を当てればよくなるのでしょうか?母乳についても今日のところは何も言われなかったのですが大丈夫でしょうか?(また明日先生に聞いて見ますが…) 心配で仕方が無いので、初歩的な質問ですみません。

  • 発熱中の授乳

    もうすぐ7ヶ月になる赤ちゃんがいる♀なのですが、私の体調が先程から急に悪くなり熱があります。 完母で育てているのですが授乳しても赤ちゃんに影響はないのでしょうか? 最近なかなか寝付けなくて寝不足などの疲れが原因で、インフルエンザなどの風邪ではないと思います。 熱と軽い関節痛だけなのですが、大丈夫なものなのでしょうか? 無知ですみません… よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう