• ベストアンサー

WordPress入門者です

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1

『HPメンテナンス』であれば CSS HTML5 を習得している方がいいでしょうね。 『HPカスタマイズ』が含まれれば PHP JavaScript が必須になってくるかも知れません。 それよりもなによりも、まずは「WordPress」の習得が必要ですが。 WordPressにはWordPress独自のルール、考え方、使用方法などがあるので、WordPressを使うことが決まっている以上、真っ先にWordPressの使い方や考え方を身につける必要があるでしょう。 その際に同時並行で、CSS、HTML5を勉強すればいいと思います。※WordPressの勉強が最優先で ある程度習得できてから、JavaScript、PHPの順で勉強していくとスムーズかなと感じます。

semaster
質問者

お礼

coai 様 貴重なアドバイスを有難うございました。 キーワードの中で学習の優先順位などが、わからなかったため、 ご相談をさせて頂きました。 先ずはWordPressの入門書をあたり、 ツールとしての基本機能など学びたいと思います。

関連するQ&A

  • C#を勉強できる入門書

    趣味でゲーム作りがしたいです。 そのためにunityを使おうと思ったのですが、 unity入門書を読む前にまずはjavascript(うろ覚えで、もしかしたらjava?)かc#の言語を学習しておいた方が良いということで、なんとなくC#を勉強したいなと思っています。 プログラミング言語についての知識はほとんどなく、 最近HTMLとCSSの入門をさらっと学習した程度です。 c#を勉強できる良い入門書はないでしょうか?

  • WordPressを勉強したい。

    2000年代の初めにHTMLを使ってWeb構築していた私に、Wordpressはどのくらいの時間で習得できますか? 2000年代前半に、HTMLを使ってテキストサイトのはしりのようなものをやっていました。 またWebを勉強したくて、Wordpressを使ってサイト構築がしたいのですが、 全然違うものになってしまっているのでしょうか。 ちなみに当時はHTMLが書け、Javescriptとcssは読めば分かるくらいのレベルでした。 どれくらいの時間があれば習得できますか? とりあえず本を一冊買って頭から読めば、習得できますでしょうか。

  • プログラミング言語の勉強の順番

    プログラミング初心者です。プログラミング言語の効率的な勉強の順番を教えてください。HTML、CSS、PHP、JavaScriptあたりを学習したいと考えています。

  • Flash or WordPress

    4年程ウェブデザイナーとして経験を積んできました。 使えるのはhtml,、css、Flash(Action Script3若干含む)、PS、イラストレータです。PSとイラレは20年程経験があります。(元々グラフィックデザインをしていました) 今更ですがウェブの基本的なスキルだけでは頭打ちだと実感し、現在Javascriptやphp, Wordpressを職業訓練で学んでいます。 もともとFlashのASを使用して更新や制作をしていた経験もあることから、Javascript、phpは問題なく授業についていけています。 WordPressのカスタマイズが出来る様になりたいと思い通い始めたのですが、自宅でFlashのアニメーション制作を自習していくうちに、Flashを極めたいと思う様になりました。 先日ハローワークでFlashコンテンツの求人を見つけ、応募しましたら面接に行く事になりました。 子供用の学習コンテンツを制作する仕事です。 Flashをここで極めたいけど、こちらの道に進むとWordPressで仕事をする機会というのはないだろうな、と思ってしまいます。 またFlashで食べてる人はウェブデザイナーで食べてる人よりもかなり少ないと予想しますが、逆につぶしがきかないのでは、と懸念しています。 ですが自分はウェブデザインよりもコンテンツやアプリを作る方が向いているのかもしれないとも感じており(プログラミングがより分かる様になり楽しく、イラストが得意な為)、自分のなかでどっちを選ぶべきか考えてしまいます。 Flash制作、WordPress制作のそれぞれのメリット、デメリット,今後の展望など日々感じておられることがありましたら、お聞かせ戴きたいです。

  • HTML&CSSとwordpressの違い

    これらでできることの違いは何でしょうか?以前、Webディレクター経験者の方から聞いたところ、できることの違いはあまりないと言われました。ネットなどで検索してみても、細かい配慮を行えるのがHTML&CSSの直接編集で、できることの違いのようなことは見つけることができませんでした。 私はWebサービスサイトや新しいSNSをつくりたいと思っているのですが、Wordpressでもほとんど同じことができるのであれば、容易につくれるWordpressの方が絶対によいと思っています。 今は簡単なWebサイトならば制作できる程度のスキルですが、特に可能なことが変わらないのであればWordpressに移行してもよいと思っています。 HTML&CSSとwordpressでできることの違い、ご存知の方は宜しければご教授よろしくお願いいたいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを、HTML、CSS、Javascri

    ホームページを、HTML、CSS、Javascriptだけで作ることはできるのでしょうか? プログラミング初心者の者です。HTMLとCSSを少しと、Javascriptをかじっただけです。 本業の音楽活動のためのホームページを作りたいと思っています。 本業が安定しないので将来副業でプログラミングをできたらと思い、上の3つの言語なら作りながら勉強にもなるかな考えています。 一般的にホームページはWordPressのようなPHPで作るようですが、副業ではWeb系をやる予定ではないので学ぶのには時間がないかと思い質問しました。 散々ネットで調べたのですが、知識が乏しく困っています。 詳しい方にお力を貸していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プログラミングについて

    (最近、HTMLとCSSは使いこなせるように なりました。) プログラミング言語には ・C言語 ・Python(パイソン?) ・JavaScript(ジャバスプリクト?) などが、ありますが、どれを学習しておいた 方がいいですか? また、学習しやすい(簡単)な言語は なんですか? わかる方、実際に経験した方、教えて ください! できれば、その言語の基本的な構文なども 教えてください

  • 数多くのプログラミングをどうやって習得するか。

    私は、プログラミングを始めたばかりの初心者です。 いきなりC#を勉強中です。 独習C#を読んでいる最中で、これをマスターすると、もっといろんなプログラミング言語を学ぼうと思っています。 私の知り合いには、以下、こんなにもプログラミングをできる方がいます。 Ruby、Ruby on Rails、VB.NET、C#、PHP、CakePHP、JavaScript、jQuery、HTML5、CSS、VBA、MySQL、PostgreSQL、SQLite こんなにもできるなんて、すごいですよね? ここまでできるのに、どうすればいいのでしょうか? もうひたすら努力しかないのでしょうか? しかも、その方は、まだ大学生です。 プログラミングの習得には、すごく時間を有すると聞いたことがあります。 私もこれだけできるようになりたいです。

  • WordPressとはなんですか?。

    最近「WordPress/CMS」という言葉を良く聞きます。 これはなにかHTMLを知らなくてもWebサイトが構築・管理できるというような話を聞くのですが、すると「HomepageBuilder」みたいなものなのでしょうか。 WordPressの公式サイト?を見ると 「WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。セマンティック Web、コードやデザインの美しさ、Web 標準、ユーザビリティなどを意識して開発されており・・」 などと書かれています。 http://ja.wordpress.org/ 書かれている単語が全く理解できません(^^)。 「オープンソースの」ということはLinuxみたいな一種のOSなのでしょうか?。てか、そもそも「プラットフォーム」の意味がわかりませんが。 「ブログ」と明記ありますが、ブログしか書けないのですか?。私はブログなど興味ないので一般的なサイト構築・管理に対応しないならゴミですが。 「デザインの美しさ」ってどうしてソフトで実現可能なのでしょうか? 「CMS」も下記サイトを読んでもちんぷんかんぷんです。 http://e-words.jp/w/CMS-1.html 「CMSを導入すれば、テキスト制作者はHTMLなどの知識を習得する必要はなく、デザイナーはテキストが更新されるたびに作業を行う必要はなくなり、それぞれ自らの作業に集中することができる。また、サイト内のナビゲーション要素なども自動生成するため、ページが追加されるたびに関連するページにリンクを追加するといった煩わしい作業からも解放される。」 ってそんな夢のようなソフトがあるのなら、もうCSSやjavascriptを学んでエディタでHTML打つのなんてやめようって思うのですが。 まあ、私が作るサイトなど大企業のそれとは比較にならない小規模なものですが、それでも「フリーソフトもある」などと言われると心穏やかではありません。 個人的なサイト管理などで、そういうCMS?とやらができる「フリーソフト」があるなら、ぜひご紹介下さい。 それとも私が何か誤解しているなら、その辺かみ砕いて解説していただけると非常にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • wordpressの実装について。ホームページ作成

    wordpressでの実装について。ホームページ作成です。 wordpressを利用してビジネスサイトを作成したいと思っています。 手順として、先にhtmlとcssでホームページを作成してからwordpressへ置き換えた方が、 wordpress利用でエラーが出た時など、htmlやcssが原因でないことがハッキリするとあったため、 先にhtmlやcss、javascriptでホームページを作成している段階です。 そこで疑問なのですが、 今、現段階でjavascript(jQuery含む)も利用して少しずつ実装をしています。 次にやりたいことで以下の処理があります。 ・記事全てを「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧として、 新しい記事が1ページ目の先頭にくるようような処理です。参考サイトのURL[ttp://thehub.jp/category/news] このような処理をjavascriptだけで実現させるのは大変そうですし、 仮にjavascriptで実装できてもwordpressを利用するときにうまく置き換えられるか、 またwordpressの仕様上、結局は外さないといけなくなることを懸念しています。 そこで今の段階で以下を質問しておきたいのです。 wordpressの既存設定やプラグインでこのように 「サムネイル」「タイトル」「本文の一部」で複数ページ構成の一覧を 作成するようなことはできるものでしょうか? またそういった既存設定やプラグインが無い場合、複雑なjavascriptを利用しても、 うまくwordpressに置き換えられるものでしょうか? 経験や知識のある方にご教授願いたいです。よろしくお願い致します。。