• ベストアンサー

CD-ROMのバックアップ必要性について

CD-ROM→私の言っている意味は、パソコンソフトのCDや、 本を買った時にたまについているMP3データなどのはいったCDのことですが、 CD-Rは、数年で記録したデーターが消えてしまうことがある、と聞きますが、 これらのメディア(CD-ROM)も同様に、数年でデーターが読めなくなることがあるのでしょうか? だとしたら、数年ごとに、コピーをコピーして、コピーのコピーをコピーして、 とやっていくほうが良いと言うことですよね? またこの際、コピーをコピーするのと、 マスターCDと言うか、元のCD-ROMからコピーするのと どちらが良いですか?

noname#205789
noname#205789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CD-ROMやDVD-ROMの記録層はアルミで、これにプレス加工で情報記録されます。したがってアルミ層が変質してしまうような高湿をさけて保管していれば数十年は大丈夫なはずです。 適正保管を心がけていればコピーは作らなくてもいいと思いますよ。

noname#205789
質問者

お礼

見た目は同じでも質が違うんですね。 押し入れに入れているので、大丈夫そうですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私もNo1さんと同じですね。パソコンデーターのCD-ROMは年をおうごとに、その価値がなくなってゆきます。 例えば、OSのインストールCD、アプリのインストールCDなど。雑誌の付録なんかのデーターもアプリや、セクシーな動画、画像程度ですよね。 その、「セクシーな動画、画像程度」などのユーザーデーターは、年代を超えて、残しておきたいと思うものですが、実はこれも歴史的な価値があれば、後になって、残しておいてよかったと思いますが、20年もたてば、たいした価値もなくなります。 ネット上に流れていて、ネットで見る事ができたりしてしまうわけです。 私は個人的に1980年代のCDを保管しています。これはCDドライブが始めてパソコンに搭載された頃の物です。あるイベントで無料で配布された物で、某メーカーのパソコン紹介、操作CDです。いつか、値段が付かないかと思い、レア物として保管しています。 もちろん今も再生は可能です。もちろんDOSベースで動作する物です。そう、DOSベースなんです。 日に当てない、紫外線をさける、温度は一定(20度前後)、時には日陰干しならぬ、ほこりをはらうような目視で状態を確認して、ほこりが入らないようにして保管すれば、何じゅん年ともちます。当然、表面には、手垢、油分、ほこりは、ご法度です。 カメラのレンズをメンテナンスする道具を駆使して、メンテしましょう。専用のメンテ機材がいいです。一年に一回は再生してみましょう。それで天眼鏡でみて、変化があれば、バックアップしましょう。それ以外は不要です。 >、コピーをコピーするのと、マスターCDと言うか、元のCD-ROMからコピー これを比べる事じたい、意味がありません。マスターがコピーできるのであれば、マスターから。そうでないのならコピー物からしかできませんよね。常識だと思いますが。 まあ、結局レーザーを当てるのだから、CDにダメージを与えるという考え方もありますが、CD-ROMの場合、物理的な穴ですので、道端にかつてあった、石の地蔵と同じで、50年もたてば確かに水や、風によって丸くなってゆくものですね。 そういった事を心配するなら、バックアップは最後の手段とするべきだと思いますよ。つまり10年に一回とか。あなたの残りの人生で10回コピーもしないでしょう。

noname#205789
質問者

お礼

なるほど。 とりあえず1枚コピーがあれば十分そうですね。 共倒れはまぁないかと。あっても、価値の問題もありますもんね。 ご回答ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

パソコンのドライブで焼いたCD-Rとは違い、専用機でプレスしたCD-ROMは私の経験では、経年変化で読めなくなった事はありません。 思うに、それが読めなくなるほどの長期であれば、ソフトでも役に立たなくなった頃ではないかと・・・ (私の、机の引出しの片隅にはWindows95のCD-ROMが転がっていますが、何の役にも立ちません)

noname#205789
質問者

お礼

CD-ROMは、丈夫なんですね。 おっしゃるように、古いソフトは役に立たなくなりますね。 神経質にバックアップしなくても良さそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市販ソフトのCD-ROMをバックアップ

    類似した質問は以前にもたくさんあるようなのですが、 私の場合と必ずしも一致しないようなので改めて質問します。 市販のゲームのCD-ROMが少し傷ついたせいか、ときどき読み取れないことがあります。 たいていの場合ちゃんと読み取ってくれるので、 これ以上傷つかないうちに(別に傷つけるつもりはありませんが…)、 CD-Rにバックアップをとっておこうと思い焼いてみました。 しかし、ゲーム起動時にCD-Rを入れているのにもかかわらず、 「CD-ROMを入れてください」というメッセージが出て起動できません。 (いわゆるインストールと起動時にのみCD-ROMを利用するタイプのゲームです。) インストールはコピーしたCD-Rでもちゃんと出来たのですが…。 私のコピーの仕方が悪いのでしょうか? 市販のソフトを買ってコピーしないとダメなのでしょうか? それから、そもそもこういった場合にCD-Rにバックアップをとって、 そのコピーしたメディアでプレイするというのは法的に大丈夫なのでしょうか? 使用環境: WindowsXP

  • CDバックアップ(コピー)について・・・

    すみません。皆さんもよくやることだとは思いますが、CDをコピーするとき、もちろんのこと専用のソフトを使いますよね。僕はPCを買ったときから(最初から)すでに入っていた「Drag'n Drop CD」というソフトを使用しているのですが、最近、妙な異変に気づいてきたのです。それは、バックアップ元のCDを最初に入れて、データを読み込ませ、ブランクメディアに変えてください、という表示が出たらナマのCDと入れ替えて終了するのを待つということには変わりないのですが、一般に市されているCDからコピーするのはできるのですが、一度ブランクメディアに記録されたCD(市販されているCDからコピーしたCD)からもう一度コピーするということができなくなってしまったのです。以前はこのようなことは普通にできたのですが、急にできなくなってしまったのです。 このようなことについて、ご存知の方、いらっしゃいましたらご一報を宜しくお願い致します。

  • CD-ROMにコピープロテクトをかける方法

    内輪のデータを記録したCD-ROMにコピープロテクトをかけたいのですが、プロテクトするためのソフトを教えてください。 パソコンに標準で内蔵のCD-RWドライブ(IDE)を使い、ソフトは有料でも構いません。 Ez CD ProtectorってCDRWINを使うのが前提のようですが、それはSCSIドライブでないと書き込めないので駄目ですよね。 富士フィルムがプロテクトサービスしていますが、これはマスターを提供してプレスしてもらうサービスですよね。 昔はキャノンの製品(プロテクトライター)があったようですが、現在は発売中止ですよね。 例えばエクセルならファイル毎にパスワードを付けるのですが、コピーも出来ないようにしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMのイメージファイルについて

    CD-ROMのコピーを作成する場合、専用のソフトでイメージファイル(ISOなど)を作成して、イメージファイルからCDメディアに焼きこむのが普通だと思います。 でも、何でイメージファイルをわざわざ作成する必要があるのでしょうか? CD-ROM内のファイルをすべて選択して、右クリック→コピー→そのファイルを全てCD-Rドライブに貼り付け→焼きこむ・・・これではだめなのでしょうか? この方法では同一のCDを作成したとは言えないのでしょうか?

  • CD-ROMの読み込みについて

    HDDにインストールしても起動する時にはCD-ROMが必要になるソフトは、入れ替えの作業が面倒ですし、誤ってメディアを壊してしまったらと考えてしまい、HDDにも余裕があるので、普段CDを丸ごとHDDにコピーして、そこからインストールなどして利用しています。それでうまく行くことも多々あります。しかし、それでもHDDにコピーしたCD-ROMには読みに行ってくれず、CDの挿入を要求されるソフトがあります。もし、HDD上にコピーしたCD-ROMから読めるように設定を変える方法があるのなら、是非教えてください。ちなみに、OSはWindowsMeです。よろしくお願いします。

  • CD-RがCD-ROMに書き換えられてしまった

    ある音楽CDのデータをPCに取り込み、CD-Rに書き込もうとしたのですが、最初は順調に書き込んでいたはずなのに、15曲中、7曲目あたりで、突然書き込みができなくなり、もう一度書き込みの続きをしようとしたら、ディスクがCD-RからCD-ROMに書き換えられ、続きの書き込みどころか、他のデータも記録できなくなってしまいました。 容量は80分分のCD-Rだったのですが、CD-ROMに書き換えられてから中身を確認しても、25分分しか使われていないので、容量が足りないということはないはずなのですが・・・。 なぜ、突然CD-ROMに書き換えられてしまったのでしょうか?; CD-ROMになってしまったということは、それ以上、そのディスクを録音用に使用することはできないのでしょうか? どなたか、教えてください;;

  • 英会話のデーターCDを購入したのですが、音楽CDにする方法がわかりません。

    CD-Rの焼けるパソコンならデータCDから音楽CDをつくれますといわれたので、英会話のデーターCD-Rを購入しました。早速通常の音楽CDから音楽CDをコピーするようにメディアプレーヤーを使ってみたのですが、エラー表示がでてうまくいきません。販売元に問い合わせをしましたら、メディアプレーヤーでは無理だと思うといわれましたが、パソコンに詳しくないので、インターネットでやり方を探してくださいといわれました。しかし私はパソコン難民でさっぱりわかりません。MP3とかいうのがないとだめなのでしょうか?一応ウィンドウズXPビジュアルマスターという本があるので、それをみながら、CD-RからCD-Rに書き込む方法というのはやってみたのですが、データがそのままコピーされてしまうようで、音楽CDとして普通のCDデッキでは再生できませんでした。パソコンでは聴けるのですが。普段車などで聴けるようにと購入したので、是非使えるように音楽CDに焼き付ける方法をどなたか教えてくださいませんでしょうか? こちらのパソコンはNECのLavieでして、ウィンドウズXPホームエディテーションというものです。宜しくお願いいたします。

  • 「CD-ROM」と「CD-R」の違い

    「CD-ROM」と「CD-R」の違いについて教えてください。 物理的な部分が違う(プレスかレーザー焼きこみか)のはわかります。見た目も違いますし。 その上の部分は、同じようにISOのマスターイメージから作られるんですよね。 どこかのサイトには、CD-Rで作って、それを基にCD-ROMをつくる(場合もある?)と書いてあったこともあります。 フォーマット自体は同じなのですか?違うのですか?(円盤の中央部分に何か違いがありそうな気がしている。) 気になる部分は、 (1)CD-Rに焼きこみを行う前に、レーザーの出力の調整を行うために、焼きこみテストを行う部分がある、 (2)プレステやセガサターンのように、CD-Rでは焼きこめないらしい部分にもデータがあるものもあるらしい、 (3)↑の方で書いておいてなんですが、CD-ROMを作る際には、先にCD-Rをつくるのか?(音楽CDなんかだとありえない気もしますが。) という部分です。 よろしくお願いします。

  • CD-ROM

    写真を焼こうと思い【WinCD-R6.0】とゆうソフトを使ったら 『仮想○○です 練習用にお使いください』 って出てCDに何も焼けません CD-ROMが悪いのかな?って思って マイコンピュータ-右クリック→プロパティー→デバイス マネージャ を見たらCD-ROMの下にまたCD-ROMコントローラとゆうのがありまして、 それには『!』マークが付いていました。 これてっ使えないって事でしょうか? !マークが付いているのは『MKEPanasonic CD-ROM Drive』 ちなみにMP3とかは普通に焼けてました 自分で取り付けたCD-ROMなんですが 説明書とか紛失したらしく非常に困ってます・・・

  • CD-ROMのバックアップを取りたいのですが・・・

    持っているゲームソフトなどのバックアップを取りたいと思っています。 実は、以前元のCD-ROMを使っていて異音と共にメディアが壊れてしまったことがあります。なので、今も怖くて安心して使えません。 CloneCDのver5.3.0.1を使ってみて、実際にそれでソフトを動かすことは出来ませんでした。 ドライブはLGのものですが、外してみないと型が分かりません。super multiと書いてあるDVD-ROMドライブです。 プロテクトはSafeDisc系だと思います。 バックアップの取り方が分かる方、宜しくお願いします。