• ベストアンサー

タイプ中にポップアップがでてしまうんです

ts0472の回答

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10791)
回答No.3

いろいろなものを導入されているのですね 原因は複数フリーソフトによるレジストリ変更のように感じます 解決策としては 再リカバリ レジストリクリーナーを使用される場合は 元に戻せるように1種類だけ使用をお勧めしたく思います 追加してクリーニングすると 以前の変更情報が書き換えられてしまう場合があるので 元に戻してからクリーニング(初期状態を消さないようにする)が良いと思います 後で見つかった不正は手遅れの場合があります アクセスと同時進行で必要なデータを持ち去られていると思って良いと思います 早期対応できれば拡大被害を多少なりとも防ぐ事は可能かも知れませんが CCクリーナーもWiseCareもレジストリークリーナー レジストリークリーナーの重複使用 CCで変更した項目はWCでは判断できない 逆も同様 違うソフトで追加クリーニングを行うと変更したレジストリーが削除されてしまったり 別のものに書き換えられたりする場合があります 交互に使用すると悪循環という結果になってしまいます 標準装備されたWindowsの機能削減するソフトでもあります いろいろなアプリケーションソフトの使用環境に対応できていると感じられずにいます avastとALYacもアンチウイルスソフト Windows付属ファイアーウォールは停止? 快適化を求めていても 重複検索していては快適と逆行している状態 どの文字入力でも起きるとなると 日本語辞書機能 もしくは Windows一時ファイル(パフォーマンスオプション) 辺りかな?と感じますが レジストリで利用不可能になっていると設定変更しても有効に変わるかどうか疑問です 必要なレジストリが削除されている場合は追加しなくては機能しない レジストリークリーナーは私もWin98時代に使用経験がありますが 変更されては困る部分が見つかって 以降未使用の状態です AUTOで適用される項目が分からない マニュアル作業のどれに該当するのか分からない マニュアル作業は面倒 ソフト開発者が不要とAUTO適用しても 個々の環境全てに不要とは限らない 私個人としては以上のような見解になりましたので 参考にして頂ければと思います

nyan_neko
質問者

お礼

お時間がかかるのに長文で説明いただきありがとうございました!

nyan_neko
質問者

補足

レジストリは10月13日のが残ってるんですが使いようがないですよね。 クリーナーは1つにすることですね。分かりました。気をつけます。 教えていただきありがとうございました。また勉強させてください!

関連するQ&A

  • ポップアップ

    インターネットエクスプローラーでネットに繋ぐと、ポップアップ画像が次々に開いて、非常に邪魔です。×印をクリックして消すと新しいページが開いて、消しても消しても切りがありません。このポップアップが出てこないようにする方法はないでしょうか? ウィルス対策ソフトも入っているし、購入したばかりのPCなのに、非常に困っています。是非とも解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ポップアップ

    画像をポップアップした時、目立たせるために周りを黒っぽい色でマスクするのってよく見かけますが、どうやってやるんですか? 教えてください。

  • ポップアップが開きません。

    タイトル通り、ポップアップが開かなくて困っています。 今までの質問を見て、ポップアップブロックという項目の設定を変えればポップアップが表示される様になると分ったのですが、ツール→インターネットオプション と探してみたのですが、何処にもポップアップブロックと言う項目がありませんでした。 どのようにしたら、ポップアップを表示出来る様になるのでしょうか? OSはWindows2000 professionalです。

  • ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。

    ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。 ポップアップウィンドウを開こうとすると 開いている途中に窓が消えてしまいます。 開こうとしたファイルはpdfファイルで、最新のAdobe Readerを インストールしてみても変わりませんでした。 そのサイトからのポップアップは許可しているのですが 何故開けないのでしょうか。 ちなみにポップアップを開くときの設定は 新しいウィンドウでの表示にしてあります。 OSはWindows XPで ブラウザはIE7を使っています。 どこか設定が間違っているのでしょうか…。 対処法を教えてくださいm(_ _)m

  • ポップアップブロックを無効にしたい

    ポップアップブロックが煩わしいので、 ツールから全てのポップアップのブロックを無効にしたのですが いまだにポップアップがブロックされてしまいます。 画像のような設定にしたのですが何がダメなのでしょうか? 無条件でクリックしたらリンクが開けるようにしたいです。

  • ポップアップて、何?

    うちのWINDOWS XPは自動的にヴァージョンアップする設定になっていたみたいで、知らないうちにSP2になってしまいました。 SP2は、ポップアップという機能がついていて、賛否両論みたいですが、そもそもこのポップアップってどういう機能なのでしょうか?

  • ポップアップブロックについて

    Lunascapeを使っています。 あるページに行こうとしたら、 ポップアップがブロックされました。 ポップアップブロックの設定がされていないかブラウザの設定を確認してください。 という表示が出ました。 ポップアップの設定を見たのですが、わかりません。 どうしたらよいのでしょうか(給与明細が見られない・・・)。 よろしくお願いいたします。

  • ポップアップブロックについて

    Lunascapeを使っています。 あるページに行こうとしたら、 ポップアップがブロックされました。 ポップアップブロックの設定がされていないかブラウザの設定を確認してください。 という表示が出ました。 ポップアップの設定を見たのですが、わかりません。 どうしたらよいのでしょうか(給与明細が見られない・・・)。 よろしくお願いいたします。

  • ポップアップが消えない

    なんかダウンロードしたらウィルスかなんかでポップアップが表示されたりホームが変わったりしました AVGでウィルスを排除したのですが、まだポップアップが出てきてホームも変わったままです ホームの設定のとこをグーグルにしても変えれません どうしたらいいですか?

  • ポップアップとは

    ライブのチケットの先行予約をしようと思い説明を読んでいると、 ※WEBからのお申込みの場合、ご利用のブラウザで[ポップアップを許可する]設定になっているかご確認ください。 リンク先のページが表示されない場合があります。またフリーツールバーをご利用の場合、ポップアップブロックの設定がされていることもありますのでご確認ください。 という説明がありました。申し込みの後、ツールバーを見たら「ポップアップウィンドウをブロックする」にチェックがついていました。 ポップアップとはなんなのでしょうか? ブロックした状態で申し込んでしまったのですが、許可してからもう一度申し込みをやり直した方がいいのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。