• ベストアンサー

タイプ中にポップアップがでてしまうんです

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10790)
回答No.2

一時ファイル(作業ファイル)に問題が起きている雰囲気も パソコンの作業中にデータ保存できなくなって 保存場所の指定として各ドライブが表示?の感じも あまり見た事のないポップアップなのですが 入力しているアプリケーションソフトの作業領域に問題が起きている Windowsの作業領域に問題が起きている 機器としては接点不良で作業中の振動で切れたり繋がったりして 再認識の度に出る場合もあります 1つのソフトで起きる現象であれば ソフト側の設定 もしくは指定スペースの不具合 ソフトのエラーなどなど 入力全てで起きる場合は Windows側の設定 もしくはHDDのエラーなど ご使用パソコンの年数やメンテナンス状況なども不明ですので これくらいで

nyan_neko
質問者

補足

回答ありがとうございます。私は初心者レベルでXPを数年使ってたのですが壊れて5月末からWin7 の設定を始めて8月にだいたい終わったのですがセーフモードでの動作異常がでてリカバリ、再設定をしています。ですからノートパソコン本体は1年たってないです。機種はemachines E732-F32C です。メモリ増設して6Gになっています。メンテナンスはCCクリーナーやWise Care 365、ウィルスはavast!!,スパイウェアはSpybot,ファイアーウォールはALYac を使っています。結構スキャンしていろいろ駆除しています。ポップアップはWEBサイト(だけでなく普通のメモ帳などでも起こってると思う)で文字入力時などに時々起こり入力途中ででます。HDD容量は320GBで200GBぐらい使用中です。よろしくお願いします

関連するQ&A

  • ポップアップ

    インターネットエクスプローラーでネットに繋ぐと、ポップアップ画像が次々に開いて、非常に邪魔です。×印をクリックして消すと新しいページが開いて、消しても消しても切りがありません。このポップアップが出てこないようにする方法はないでしょうか? ウィルス対策ソフトも入っているし、購入したばかりのPCなのに、非常に困っています。是非とも解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ポップアップ

    画像をポップアップした時、目立たせるために周りを黒っぽい色でマスクするのってよく見かけますが、どうやってやるんですか? 教えてください。

  • ポップアップが開きません。

    タイトル通り、ポップアップが開かなくて困っています。 今までの質問を見て、ポップアップブロックという項目の設定を変えればポップアップが表示される様になると分ったのですが、ツール→インターネットオプション と探してみたのですが、何処にもポップアップブロックと言う項目がありませんでした。 どのようにしたら、ポップアップを表示出来る様になるのでしょうか? OSはWindows2000 professionalです。

  • ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。

    ポップアップが立ち上がってすぐに消えてしまう。 ポップアップウィンドウを開こうとすると 開いている途中に窓が消えてしまいます。 開こうとしたファイルはpdfファイルで、最新のAdobe Readerを インストールしてみても変わりませんでした。 そのサイトからのポップアップは許可しているのですが 何故開けないのでしょうか。 ちなみにポップアップを開くときの設定は 新しいウィンドウでの表示にしてあります。 OSはWindows XPで ブラウザはIE7を使っています。 どこか設定が間違っているのでしょうか…。 対処法を教えてくださいm(_ _)m

  • ポップアップブロックを無効にしたい

    ポップアップブロックが煩わしいので、 ツールから全てのポップアップのブロックを無効にしたのですが いまだにポップアップがブロックされてしまいます。 画像のような設定にしたのですが何がダメなのでしょうか? 無条件でクリックしたらリンクが開けるようにしたいです。

  • ポップアップて、何?

    うちのWINDOWS XPは自動的にヴァージョンアップする設定になっていたみたいで、知らないうちにSP2になってしまいました。 SP2は、ポップアップという機能がついていて、賛否両論みたいですが、そもそもこのポップアップってどういう機能なのでしょうか?

  • ポップアップブロックについて

    Lunascapeを使っています。 あるページに行こうとしたら、 ポップアップがブロックされました。 ポップアップブロックの設定がされていないかブラウザの設定を確認してください。 という表示が出ました。 ポップアップの設定を見たのですが、わかりません。 どうしたらよいのでしょうか(給与明細が見られない・・・)。 よろしくお願いいたします。

  • ポップアップブロックについて

    Lunascapeを使っています。 あるページに行こうとしたら、 ポップアップがブロックされました。 ポップアップブロックの設定がされていないかブラウザの設定を確認してください。 という表示が出ました。 ポップアップの設定を見たのですが、わかりません。 どうしたらよいのでしょうか(給与明細が見られない・・・)。 よろしくお願いいたします。

  • ポップアップが消えない

    なんかダウンロードしたらウィルスかなんかでポップアップが表示されたりホームが変わったりしました AVGでウィルスを排除したのですが、まだポップアップが出てきてホームも変わったままです ホームの設定のとこをグーグルにしても変えれません どうしたらいいですか?

  • ポップアップとは

    ライブのチケットの先行予約をしようと思い説明を読んでいると、 ※WEBからのお申込みの場合、ご利用のブラウザで[ポップアップを許可する]設定になっているかご確認ください。 リンク先のページが表示されない場合があります。またフリーツールバーをご利用の場合、ポップアップブロックの設定がされていることもありますのでご確認ください。 という説明がありました。申し込みの後、ツールバーを見たら「ポップアップウィンドウをブロックする」にチェックがついていました。 ポップアップとはなんなのでしょうか? ブロックした状態で申し込んでしまったのですが、許可してからもう一度申し込みをやり直した方がいいのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。