• ベストアンサー

Dropboxのメールアドレス変更

noname#186080の回答

noname#186080
noname#186080
回答No.1

手順を間違えると全て同期し直しますので注意 メールだけ変更する場合はファイルのリストみたいなものだけを同期し直すだけなのですぐに終わります どっちにしてもローカルファイルがなくなることはありません Dropboxをアンインストールしてもローカルファイルはなくなりません

関連するQ&A

  • Dropboxの複数アカウントについて

    一つのPCにDropboxの複数アカウント(AとB)を作りました。もちろんアドレスとパスワードは別です。それぞれが共有する相手が違います。同期できるのは一つでしょうから、例えば普段はAをサーバに繋いでおき、必要なときに、Bをサーバに繋ぎたい(同期したい)と思います。 つなぎ替えるために一旦Dropboxの設定からリンクの解除をし、次にDropboxを開き"既にDropboxアカウントを持っています"をクリックしてアドレスとパスワードを入力するところまではいいのですが、その先がどうしていいのかわかりません。 画面には"このフォルダにあるすべての既存ファイルをDropboxにマージしますか、あるいはDropboxを別の場所に作成しますか"とでます。 マージでも新しく作成するのでもなく、すでにPCの中にあるフォルダDropbox(B)をサーバに繋ぎたいだけなのですが、どうしていいのか分かりません。 ちなみにIphoneでは解除して別のアカウントに繋ぐことは簡単に出来ました。マージするか、作成するか、とは聞いて来ません。 よろしくお願いします。

  • dropboxの利用について

    お世話になります。 dropboxのことで二つお伺いさせてください。 仕事の関係でdropboxを使わねばならなくなり、アプリ(かプログラム)を個人のパソコンに入れて、関係者全員で共有しているメールアドレスでログインし、データを抜き出したあと、アプリをプログラムのアンインストールから削除いたしました。 1)アンインストール後、Cドライブをふと見ると、dropboxのフォルダとデータが丸々残っていたので、ゴミ箱→ゴミ箱を空にしたのですが、プログラムアンインストール後もフォルダとデータが残るのは仕様でしょうか。それともアンインストールが失敗していたのでしょうか。 2)その後、実はブラウザでも使えることを知り愕然となりつつアクセスしたところ、私がアクセスしたと思われる時間に、“このコンピュータ「DESKTOP-XXXXXX」がアカウントにリンクされました”というメッセージが出ていました。もしかして、この時間からアンインストールするまでの間、第三者が私のデスクトップにアクセスできるようになっていたOR同期していたのでしょうか。もしくは、今の段階でもアクセスできるのでしょうか。パスワードをPCに保存していたり、個人的なワードがデスクトップにあったのですごく不安です。 使い方もわからないのに、そんなものに手を出すなとのお声があると思いますが、身に染みて理解しておりますので、優しく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Dropboxのフォルダ名称変更について

    Dropboxを一人で(共有なしで)使用しております。 あるフォルダの名称を変更しようと思い、IEからログインしてフォルダ名称を変更しました。 PC上のフォルダは名前を変えただけなのですぐに同期できると思ったのですが、 下層の中身まで再度ダウンロードし始めました。 何GBもあるフォルダの名称は気軽に変更できないということなのでしょうか。 よい方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Dropboxの同期が止まらない

    Dropboxの同期が止まらない 新規でDropboxをインストールして、初期の設定の時に、ドキュメントなど3つ同期するのまま進めてしまい、容量がMAXに。 PCの元データを確認しながら、Dropboxに同期されたデータを削除。 (1)まず全削除したはずなのに「データ容量がMAXです」の表示が消えない。 そして設定で同期を解除に。 一旦Dropboxを終了。 再度Dropboxを立ち上げると添付画像の様に同期が始まってしまう。 (2)再度Dropboxを立ち上げても同期にならないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • DropBoxのフォルダ名を変更するには(Win)

    非常に困っています。 新しいパソコンを買ってそこにDropBoxを入れたのですが、フォルダがDropBoxという名前に固定されています。 Windows 7 Pro 64bit でDropBoxのバージョンは1.4.17なのですが、同期するフォルダの「DropBox」を変更する方法をご存じないでしょうか? レジストリを書き換えたり、ほかのツールを使用したりしても問題ありません。1.4.17で使用できるものがあれば教えてください。 話すと長いのですが、同期している都合上、パスが変わるとややこしくなってしまうのです。 よろしくお願いします。

  • ビュースイカカードでメールアドレスを変更したい

    ビュースイカカードでメールアドレスを変更したいのですが、 どこから操作すればいいですか? 「ビューカード登録情報変更」から旧メールアドレスへメールを送り、 そのメールのリンク先をクリックして、ID・PWを入れ、 「ビューカード登録情報変更」へ来たのですが、メールアドレスの変更ランはないです。 なので、「次へ」をクリックしようとすると、 「変更箇所がありません。再度確認してください。 」と赤文字出てしまいます。 メアドを変更するにはどうすればいいでしょう?

  • Dropboxについて

    imac(10.10.5)を使用しています Dropboxを初めて使うことになりましたが 使い方が理解できません とりあえずDropboxアプリを入れてたら勝手にHD内にフォルダが作られていました 知り合いから、Dropboxよりダウンロードお願いします。とアドレスが届きました そしてログインしてDropboxに保存をするとHD内にフォルダにデータがダウンロードされました そのダウンロードしたデータを作業するために作業用の外付けHDDにコピーしました そこで疑問です imacのHD内のDropboxフォルダはコピーしたので削除しても問題ないですか?重いデータなので削除しないとHDを圧迫しますよね・・ いまいち何がいいのかわかりません また、削除はどのような手順で行うのですか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows10のDropbox

    こんにちは。 Dropboxに関してお聞きしたいことがあります。 Dropboxをインストールしたパソコンで、 Windows7まではパソコンを起動した時にDropboxと自動的に同期するような動きをしましたが、 Windows10からは自動同期はされず、デスクトップにあるDropboxのアイコン(ショートカット)をクリックしないと同期する動きになりません。 ※もちろんインターネットには繋がっています。 自動的に同期できるようにしたいのですが、やり方を知っている方いたら教えてもらいたいです。

  • Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。こ

    Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。このサービスはどんな仕組みになっているのか疑問に思っています。これはPCにインストールするとDropboxフォルダができてそこにファイルをいれるとiphoneなどからでも同期がとれます。これは自分のPCのHDDの容量を使用していますよね?これがどうして同期できてしまうのかが不思議なんです。最初にアカウントを登録した事で、外部のDropbox運営サーバーにも同じデータがアップされてそのサーバーとiphoneなどは同期をとっていて、あたかも自分のPCのDropboxフォルダと同期をとっているようにみえるのでしょうか?  判る方から思えばつまらない質問なのかもしれませんが、どなたか同期される流れを教えてください。

  • Dropboxの同期は、どちらが優先されますか?

    長い間、Dropboxを愛用しているのですが、 ふと疑問に思ったことがあります。 違うPC環境からログインした時にDropboxで 同期しているファイル(何度か変更済み)が ローカルのPCファイルが優先で同期するのか? Dropbox上に保存してあるファイルが優先で同期するのか? どちらが優先されますでしょうか? 例、 <2010年5月> PC1からDropbox1へテキストファイル100個をアップしたとします。 <2010年6月> PC2からDropbox1へ同期すると同じテキストファイル100個がPC2にDLされます。 では、仮にPC2で、そのDLしたテキストファイルの内、 80個のみを変更した上で、Dropbox1へ接続(同期)すると、 どのような動作になるでしょうか? 考えるられるパターンとしては、 下記のどちらになるでしょうか? 【PCのローカルデータが優先される?】  PC2で変更したテキストファイル80個がDropbox1へアップされる?  この場合、2010年5月のデータ(テキストファイル100個)はどうなりますか? それとも 【Dropbox1のデータが優先される?】  変更前のテキスト100個がPC2へDLされる(上書き)される?  この場合、2010年6月の変更したデータ(テキストファイル80個)はどうなりますか? よろしくお願い致します。