- 締切済み
気にし過ぎ?
年少の娘がいて園バスで通っています。 同じバス停には娘の他に同じ年の女の子が二人います。 バスが着き子供達が出てきたところで付き添いの先生が一人のママさんに連絡事項を伝える為、話をしていました。 帰りに子供同士で遊ぶ約束をしていたので、もう一人のママさんと子供達で話が終わるまで待っていたら、娘がバスの中にいる女の子に〇〇ちゃんバイバ~イと声を掛けました。 すると、その女の子は娘の声掛けを無視し、二人の女の子に〇〇ちゃんと〇〇ちゃんバイバイと言っていました。 娘は無視された事に気にしてる様子もなかったのですが、娘が無視された事に親の私がモヤモヤしてしまいました。 幼稚園に電話して何かトラブルが起きなかったか聞こうと思いましたが、何組の子なのかも年少か年中の子なのかも分からないので電話出来ませんでした。 ただ単に娘の声が聞こえなかっただけなら良いんですが、その子に対して何か嫌な事でもしたんじゃないかと心配です。 私の気にし過ぎなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
気にしすぎかなと思います。 うちの子は発達障害で双子です。 空気が読めないこともあるし幼稚臭い年長です。 一方クラスにいる人気者の男の子が大好きで 活発で5歳!って感じのサッカーであそんだりするよな男の子 〇〇ばいばい!!!と 言ってもいつも無視です。 幼稚園終了時にあそんだりもしますが 睨まれてます(笑 こどもには子供の世界もあれば好き嫌いだってありますよ。 それが普通なんです。 嫌いな子がいないいつも平和 そんな事ってないんですよ。 でもその中で解決していく方法を学んだり、子供自身で嫌な思いをしたり どうしてなんだろう?と考えたりしていくのです。 しかしうちの子は発達障害空気が読めないから 嫌われているとは感じてもいない。 親の私はあ、すでに嫌われている・・・・とわかるので胸が痛いですが放置です。 無視されている子供に対して 返事してもらえないんだから無理に返事してもらうまでしつこくすると 余計に嫌われるからもういいよ。と言います。 でも息子はだって僕は〇〇君だ大好きなんだと言います。 でも私は嫌われることもあると今のうちから知ってもらいたいから はっきりいいました。 〇〇はお友達にはまだなれていないんだよ。 〇〇君は〇〇君がお友達で今は君よりも〇〇君と遊んだりしたいんじゃない? といいます。 その間蹴られたり 鞄踏まれたりもしたし 遊びも仲間外れにされてました。 でも私は一切放置。 そのうち息子がうれしそうにいいました。 ●●とお友達になれた!!!!!と。 私は うっそ~~~ん と思いましたが バイバイと言うと その子はにっこりと 笑顔で〇〇バイバイと返事してくれたんです。 嬉しかったです。 どうしてお友達になれた?と聞きましたが わからないそうです。 でも本人恐らくしつこく遊ぼうとかいったのでしょうね・・・? わからなくていいんですよ。 色々あるんです。 お返事してもらえない事淋しいですが何かしたとかしてないとか 気に入らなかったとかそんな事は日常茶飯事毎日会えば毎日何かあるのが普通なんですよ。 それをいちいち気にしていては疲れますし それをまた幼稚園に確認とは幼稚園いろんなお母さんがいてそれ全部対応してたら 普通の幼稚園ですべきことやれなくなるほど忙しくなりますよ。 お子様まだ年少ですよね。小さい小さいです。 女の子は特に成長が早いから無視したりすることもあるとよく耳にします 自分の好きなタイプの子お友達になるのも自然なことですし 意地悪も成長のうちなんですよ。 そのうち 優しい女子も周りにいるはずです。 そんな事したらダメと注意する子もいるはずです。 悲しい思いをするからこそ優しくなれるのも経験の一つです。 怪我したわけでもないのだから お子様がケロっとしているのなら問題ないです。 そういう事をわかりだして悲しくて悲しくてになっているのなら 先生にこういう事がありましたが仲良く出来るお話を皆にしてくださいとか言えばいいんじゃないでしょうか。 私が一度先生に言った事があります。わざわざ電話はしてません たまたま懇談の時にいいました。。 内容は 息子が女の子にトイレに連れ込まれ 『さからうな 』 と言われたそうです。 私はこういう汚い言葉が嫌いですし 双子の発達障害でも自閉のキツイ子の何も言えない子に言ったのです。 もう一人は言い返したりも出来る子なんですが・・・ これが毎日会ったそうなんです。 それを先生が知っているかどうか聞いて見たかったことと 悪い言葉は言わないでもらいたいから 皆におはなししてくださいと 個人にどうとか私は頼んでいないし先生もそうでしたから 次の日 皆に お友達が嫌がる言葉や悪い言葉は言わないようにというお話がありました。 それからなくなりました。 こどもは素直だから 個人に言わなくても先生がこういう事は悪い事~とか教えたら やめてくれるこもたくさんいるんです。 それでもやってたら正義の子もいて それはダメだよ!とか言ってくれるんです。 こういう子供の世界を邪魔するのは成長の妨げになると私は思います。 無視するわけじゃない放置するわけじゃない 見守るという事です。
- sugar124
- ベストアンサー率27% (5/18)
まだ稚園児だし本人気にしてないなら例え悪意があったとしても見守るだけでいいと思います。 私も小さい頃を思い返すとこだわりが強いのか親が教えないのか特定の子としかほとんど口をきかない子とか結構いましたよ。 そうやって「自分に好意的な人ばかりじゃない」と子供ながらに人との付き合いかたを学ぶんだと思います。 とりあえずは今は出来る限り把握しつつも口は出さないが良いと思います。 小学校高学年くらいになって完全いじめ状態ならもっと親が踏み込んでもいいのかなとは思いますが。
お礼
私自身、子供の頃、特定の子から無視され嫌な思いをした事があり、娘が無視された事に自分の当時の姿が重なり過敏に反応してしまったのかもしれません。 本人も気にしてないですし、この様な事は今回が初めてなので、今後の様子を見守っていこうと思います。 ありがとうございましたm(__)m
- bigsaru
- ベストアンサー率0% (0/0)
気にし過ぎのような気がしますよ。 バスの中なら気がつかない可能性が高いです。
お礼
外の音もうるさかったし、娘の声も大きい方じゃないので聞こえなかったのかもしれませんね。 気にしない様にします。 ありがとうございましたm(__)m
お礼
私自身、子供の頃、無視され嫌な思いをした事があるので、余計に敏感に反応してしまったのかもしれません。 子供には子供の世界があるし、無視された事は今回が初めてなので、気にせず、見守っていきたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m