• ベストアンサー

どう映りますか?

mikilovelyの回答

回答No.1

最初の方の文がなんかよく分からないっていうか意味分からないです(´Д`*)もっと詳しく書いて下さい!

noname#185885
質問者

補足

えっと、、主観はある男性Bとします。女友達Aから飲み会を開いてとお願いされたので彼女がいない後輩Cを誘ったところ、Cから『実はAと会っていたが、色々あって一方的に振られた』と言われました。 まったく思いもよらなかったことだが、しばらくしてAにふとCとの話を振ってみたところ、むしろ相談されてしまい、内容は『Cと関係が終わったからBに飲み会をお願いしたというのに、Cが自分と終わればさっさと切り替えて飲み会に行ったりできるんだね。君のそういう姿に俺は傷付いてるんだぞ。』と文句を言われたということです。 こういう話があった場合、Bからすると『Cは相当Aに惚れていたんだなぁ』と感じますか? という質問です。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 男性にとっての映り方

    女性の友人Aから開催依頼が飲み会にあった自分が可愛がっている後輩を誘ったところ、 唐突に後輩がAに振られたことを聞かされました。そんな仲だったとは知らず、戸惑いを覚えながらAに友人とのことを振ってみると「Aから(自分との関係が終わってすぐに)飲み会をすることも許せないと言われた。」と反対に相談されてしまいました。 こんな話を受け止めた男性は、後輩が相当Aに惚れていたんだなと感じますか?

  • フラれたあと

    職場の後輩の女の子が好きになってしまい、二人で食事などもしましたが、結局「仲の良い先輩としか思えない」とフラれてしまいました フラれた後もメールのやり取りをしたり、関係はギクシャクはしていませんでした その後、数ヶ月が経ち自分の気持ちにも整理がついてきた頃、その後輩も含めて職場の飲み会が開催されました その後輩と先輩Aと自分という配席で飲んでいましたが、先輩Aがその後輩を誘って開催した合コンの話になりました(ちなみに自分は参加していません) その合コンでカッコイイ人がいたらしく、後輩は「またその人に会いたい」と盛り上がっていました そして、その飲み会の場で合コン第二弾の開催が決まりました 自分はやっと気持ちが落ち着いてきた時に傷口をえぐられたような気分でした 辛くてその合コンに参加したいなど言えませんでした こんなことがあったのですが、この後輩はどんなつもりなんでしょう かつて好意を抱いていた自分を突き放すつもりだったのでしょうか? あまり深く考えてないだけなんでしょうか? それとも、1度フラれておきながら、今回の出来事に傷ついている自分が悪いのでしょうか? なんだかフラれた直後くらいに辛いです

  • 男性はどう受け止めますか?

    女性です。 先日仕事を介して知り合った男友達に飲み会を開いてもらいました。 実際、数年前に彼が私を気に入ってくれたことで仲良くなった仲で、今でも友達として関わっています。そんなことは飲み会に参加した誰にも話さず、開催しました。彼と私は同じ会社ですが部署は違いますので通常は関わることがない関係です。 彼も私もそれぞれ自分の後輩や友人を誘って参加しましたが、自己紹介も含め皆がどういう関連性のある人たちか話したにも関わらず、誰一人私と彼が何故知り合いか尋ねずにいましたが、ふと彼が私に自分の過去について『あの出来事っていつだったっけ?』と聞いた瞬間、周りの人が『そこ、何でそんなこと聞ける仲なのよ!』と突っ込まれました。 ご質問したいのは、、 通常、こういう席でこのような親しさがあれば私と彼はどういう関係(間柄)とみなされるものですか?やはり、ただの友人とは見なされず、何らかの恋愛関係にあった二人と認識されるものでしょうか?

  • 男女一緒に寝ることについて

    男女一緒に寝ることについて もし男性が酔った女性に 『二人で外出よう』 『一緒に寝たい』 と言われたらどうしますか? 周りの状況は、電気は薄暗く、飲み会後なので人は結構います。 寝ている人も数人いますが、起きてヒソヒソ盛り上がる人たちもいます。 1:好きな子 2:仲の良い友人 3:可愛がってる後輩 態度は変わるんですかね? ちなみに関係を持つわけではなく、男性は熟睡です。

  • 女性の皆様、教えて下さい。

     いつもお世話になっております。 34歳男性です。  会社の後輩男性と後輩女性の話です。  この二人ハタから見ていても、まるで兄妹のように仲が良かったのですが(恋愛感情はないようですが)、あまりの仲の良さに周囲からの噂が絶えることがなく、それに耐え切れなくなったのか、女性の方から一方的に男性と距離を置くようになってしまいました。  「これだけ噂になってしまっては仕方ない」と観念したのか、男性の方も社内での会話はおろか、女性にメールすらしなくなってしまったそうです。  社内で一番仲の良かった二人が、この事件以来、社内で一番素っ気無い関係になってしまいました。  そんな冷え切った関係が二ヶ月以上も続いた先週の事、女性の態度が急変し、距離を置く以前にも増して、男性に親密な態度をとるようになりました。  仲良し関係が戻ったとはいえ、度重なる女性の態度の急変ぶりに、男性は素直に喜ぶわけにもいかず、目を白黒させるばかりで戸惑いを隠すことができないそうです。  推測でも構いません。 この一連の事件の間に、後輩女性に、どのような心境の変化があったのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 私は30歳 男性です。 飲み会に参加する毎にある特定の女性(Aさん)を女性として 付き合う対象として見ていないのかと色々な人から聞かれます。 Aさんは2年ほど、同じ業務に携わっていた後輩で特に好意を持ったことはありませんでした。 メールなどもしていますが、仕事の話程度です。 仕事中、よく議論していたのですが、その口論具合が 周りの同僚からみて、付き合っている同士の喧嘩のように見えたそうです。 決して甘い喧嘩ではなく、お互い遠慮せずに言いたいことを言っていたのでそのように感じたようです。 先日も飲み会があり、Aさんも参加していました。 Aさんが席を外した際、別の友人(女性)がそのAさんを女性としてどう思っているのか みんなの前で真剣な顔で私に聞いてきました。(別の友人とAさんはすごい仲がよいです) Aさんは妹のような存在なの?それとも恋愛対象として見れる女性なの?みたいな感じで聞かれました。 その時は正直にただの仕事の同僚と答えました。 毎回、飲み会のたびに付き合ってみたらなど言われるので、Aさんは私に好意があり 友人に恋愛の相談をしているからこのような話題になるのかと思ってしまいました。 思い起こせば飲み会のたびに隣に座っていることも多く、もし好意を持ってくれているのであれば 私の恋愛相談(先日6年付き合った彼女と別れました)をよくしているのでそれは Aさんにとって聞きたくない話であると思うのでかわいそうなことをしてしまったなと思っています。 私は今までとおり、ただの会社の同僚として接していけばよいのでしょうか?

  • この女性心理は?

    こんにちは。 女性関係でご相談があります。 (私は20代男です) 私には1年ほど前からセフレ(3つ下)がいます。 大学時代のバイト先で知り合い、最初は仲の良い先輩後輩の関係だったのですが、 飲み会でお互い酔っぱらってしまい、そこからセフレ関係になりました。 それから彼女は私に好意を持ってくれて、『付き合って欲しい』と告白されました。 彼女のことは好きでしたが、やはり後輩としてしか見れなかったので、断りました。 そんな彼女の好意を分かっていたのにも関わらず、ズルズルとセフレ関係が続きました。 自分でも最低だと思います。 そして半年ほど前に私に彼女が出来ました。 その後輩とも話して、『もうこの関係はやめよう』となったのですが、先日バイト仲間で遊んだ帰りに、また関係を持ってしまいました。 それから何回か関係を持っています。 もちろん浮気だと分かっていますが、やめられません。 そして先日後輩から『〇〇さんの彼女さん見てみたいな』と言われました。 こんなことを私に言ってくるのは、何故なのでしょうか。 やはり私にまだ好意があるのでしょうか・・・ もしそうなら、もう会わないほうが良いと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ご馳走してくれた男性への御礼

    昨夜、男友達が幹事で飲み会をしました。私が開催をお願いした件で、男女3人ずつの会で彼は自分の後輩を連れてきました。 男友達と私の仲は微妙に恋愛感情がある仲です。 彼は多忙な人なので、店を予約するよ?と言うと「あまり高くない店でお願いします」とのことで、割かし好評な店を予約しました。 かなり盛り上がって会計の時に彼は恐らく6~7割くらい自分で払ってくれ、残りを後輩二人に払わせましたが、女性には一切払わせませんでした。 こういう場面で、立場も年齢も一人上の彼がご馳走するのは有難い反面申し訳ない気持ちです。 男性はどういうつもりで、このような場面でご馳走しますか?また、こんな時どう御礼されたら嬉しいでしょうか?

  • 招待者について

    はじめまして。 近々挙式を控えており、招待者のリストを作っています。 会社関係の人を招待しようと考えており、所属する部署の上司及び先輩は確定なのですが、後輩について決めかねています。 後輩は全部で5人おり、男性3人と女性2人です。 そのうち男性2人とは仲が良いです。 ほかの後輩(男性1人と女性2人)も普通に話したりはするのですが、そこまで仲がよいというほどではありません。 仕事内容は、自分や先輩後輩ともに同じです。 また、招待人数はあまり増やしたくありません。 この場合、後輩はどこまで呼ぶのがよいのでしょうか。 たとえば、男性3人だけ呼んだ場合、女性の後輩に失礼でしょうか。 なお、当方男性です。 よろしくお願いいたします。

  • 男心を聞かせて下さい

    一度はアタックしたことがあり、友達として関係が続いている女友達に飲み会をお願いされ、開催しました。その前に彼女から二人で食事したいと言われたものの悩んでいるうちに彼女が痺れを切らし「もう貴方のことは諦めるからこのことは忘れて」と言われ「飲み会するなら貴方好みの女性を連れていくから」と言われました。飲み会は楽しく終わったのに、その後彼女から「貴方の後輩ともう少し話したいけどどうしたらいい?」と聞かれた土壇、長年友達だったその女性と音信不通になるというのは何故ですか!?