• ベストアンサー

ひき逃げになりますか?

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

被害者にナンバーを通報されたのでしょう。 立派に轢逃げで人身事故です。 最低30万円以上の罰金で6点の加点です。 高い食事代になりましたね。

関連するQ&A

  • 轢き逃げ慰謝料等々

    一週間程前に轢き逃げに合いました。腕がドアミラーにあたり肘の打撲と肘の神経のずれ、首を捻挫の怪我をしました。 一緒にいた人がナンバーを覚えていて数日前に捕まりました。 相手方はあたった事には気付かなかったみたいです。 一応警察では轢き逃げ扱いとなりましたがそれから警察からも連絡はないし正直どうしたらいいかよくわかりません。 相手は示談を早くしたいといっていますが怪我の方もいつ治るかすらまだ分かっていません。 なんだかこのまま相手のペースで終わらせられるのも嫌です。 慰謝料貰えるだけ貰いたいのですが慰謝料請求っていつするべきですか?

  • 言葉を交わすとひき逃げにはならない?

    交通事故を起こしました。 相手(車)は止まり、 自分(自転車)に「大丈夫か?」と尋ねたが、 「待ってくれ」と言ってるのにもかかわらず、 その後警察も呼ばず、連絡先も告げず 去ってしまいました。(逃げたのだと思う) 結局相手はわかりません。 もちろん人身事故で怪我はあります。 警察はひき逃げにはならないと言うのですが、 そうなんでしょうか? それってなんかおかしくないですか?

  • ひき逃げ犯を捕まえたのに…

    最近交通事故を起こしました。 当方片側2車線の優先道路通行中目先の信号を右折するため右折レーンに侵入、信号が赤だったのと車が多かった時間だった為スピードは15~20キロだと思うのですが、交差点手前の左の細い路地から直進レーンの 信号待ちで並んでいる車と車の間をぬって車が飛び出し、私の左側面に激突し私の車は横転直前でした。 右のミラーで相手の車を見たら、止まる気配がなく私と反対方向へ走って行きその先の路地を右に曲がって行ったので、逃げられたと思いその場でUタ-ンをして追いかけクラクションとパッシングをして止めました。その距離は800メートルぐらいです。 その場で100当番して事故をした事と逃げようとした相手を捕まえた事を連絡しました。 警察が来て人身事故処理をした後に、腰が痛かった為医者に行き1週間の腰椎捻挫の診断書を持って後日警察に行きました。 その時取った調書には逃走した事は書いてなかったので担当の警察官に、現場から逃走したのは間違いないと書いてもらい厳罰を望みますとしようと思ったのですが、処罰を望まないと任せるという2つのチェック欄しかなかったので仕方なく任せるのところにチェックしてもらい判を押しました。 その後1週間経ちどうもふに落ちないので担当の警察官にひき逃げの事件として扱っているのかと聞くと、ひき逃げの事件として扱うかたんなる事故として扱うかまだ解らない、まだ書類を作っているところとのこと。その後2回程聞いてみたけどこれから書類を作るので待っててくれとのこと。 私は逃げた相手に対して厳しく処罰してほしのですが、警察を信用してこのままにしておいてもひき逃げ事件として立件してもらえるのでしょうか? 事件をあやふやにされ適当な書類を作られたくないので、素人の私に出来る事を教えて下さい。事故から16日経ちました。 宜しくお願い致します。

  • ひき逃げになるのでしょうか?

    先日、知らないうちに、車対車の接触事故を起こしてしまったようで、警察から連絡がありました。 警察と一緒に自分の車をよく確認してみると、フェンダーのところに確かにこすれたような薄い傷(薄く変色している程度のものです)がついていました。 後日出頭し、先方の方と、車の傷合わせをしたのですが、先方の車にも小さいこすり傷がついていました。 ほんの小さなこすり傷同士なのですが、先方が怪我をしたと訴えているとのことで、ひき逃げ事件での捜査だと警察に言われました。 警察も「このくらいの傷ではあなたは気づかなかったのかもしれない」とのことで、失礼ながら怪我をされる程の接触とは考えられないのですが、これは本当にひき逃げになってしまうのでしょうか? 傷合わせのときにご本人にお会いした際も、特に怪我のご様子はなく、本人からそのような訴えもありませんでした。 また、否認をするという方法もあるようなのですが、否認をした場合どうなるのでしょうか? 事故に身に覚えがないものの、確かにこちらにも薄い傷がついているので、物損なのであれば、それなりの対応をしたいと思ってはいるのですが、それ以上はどうしても納得がいきません。 よろしくお願いします。

  • 前回ひき逃げについて質問させていただきました。

    人身事故を起こしてしまい声は掛けたもののその場から離れてしまったことで質問させていただきました。詳細は前の質問を読んでいただけると幸いです。 本日警察から呼び出しがあり、事故現場から自宅までのルートをたどりました。 検察からやってくれと言われることも少なくはないようで後々やらなくてもいいようにやりましたと言われました。 そこで、今回はひき逃げではなく、事故不申告でと言われました。 人身事故、相手の怪我は全治2週間程度。 この場合罰則罰金はおおよそどういったようになるのか教えてください。 取り消しではないと思うよとは言われました。でもどうでしょうか...... まだ後日調書をとりますと言われたのでわかりませんし、警察ではなく検察が判断するのは承知ですが金銭面でもすぐに用意出来ませんし工面しなければいけないので大体でも知りたいと思い質問させていただきました。 相手の方はひき逃げひき逃げ言ってるけど、あのまま行ってたらひき逃げだけど、ちゃんと声も掛けているから不申告、なるべく軽くするように頑張るねと何回も言っていただいて祈るばかりですがあくまでも判断は警察ではなく検察なのですが軽くできるようにとかそういったことは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ひき逃げと当て逃げ

    ひき逃げ、当て逃げって報道されていますが、 警察の届でいえば人身事故と物損事故の違いですか? よろしくお願いします。

  • ひき逃げ

    質問お願いします。 先日自分が車を運転 してるときなんですが、 交差点で左折を したところ信号を わたってる自転車 に横のボディが 触れたみたいで 軽くだったんですが 相手が転んで しまいました。 そのとき眠くて 巻き込み確認が できてなく、しかも 音楽を流してたから 転んだ音にも 気付かなかったので 自転車に触れたこと 自体に気付かず行って しまいました。 あとで警察がきて その話をされて 自分がひき逃げを してしまったと 知りました。 相手の方は軽い打撲 程度だったのですが 人身事故扱いに なってしまうようです。 その場合なんですが、 処罰はどのように なるんでしょうか? 長々とした文章で 読みにくくて すみません。

  • 轢き逃げしてしまったかもしれないです

    先日駐車場から一般道へ出ようと軽自動車を走らせた際、自転車と事故を起こしそうになりました。 説明が下手で申し訳ないですが以下が状況になります。 自転車の方は直進、私は一般道へ出るため左折しようとしていました。私は、自転車の存在は確認していたのですが、車と距離があったこととこちらが先に歩道(?)へ車体を出していたため自転車は停止または避けるだろうという考えで左折を実行しました。 すると左折途中自転車が至近距離でブレーキをかけられ 助手席側ドア近くで運転車がこちらを凝視していたのを見ました。 自転車に乗っていた方は御年配の方で、転倒もされておらずしっかり立っておられたので 接触はしておらず大事無いもの こちらの左折に驚いたのだろうと考え、荒い運転をしてしまったかなと反省し、駐車場からの後続車や一般道からの車もありましたので 車中から口頭で謝りながらその場を後にしました。 またその後すぐにもし怪我をしていたらと思いUターンしたのですが、普通に自転車を漕いでどこかへ向かっていたのでやはり怪我はないと思いそのままにしていました。 しかし数日経った今日、少し気になって車を見てみると薄い傷跡を発見し、あれは自分が思っていた以上の人身事故だったのではと心配しております。 この場合、私は轢き逃げをしてしまったことになるのでしょうか?警察への出頭は必要ですか?被害届が出されている可能性はあるのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。

  • ひき逃げ事件ってどこからが事件になるの?

    当たり前のひき逃げは別とします。 例えば、(1)事故を起こして何10Mか走り続けたらひき逃げになるのですか? (2)事故起こしたのに気づかなくて、あとから出頭した場合などは?(悪意の無い場合)例えば、後日警察から連絡来て初めて知った場合は? (3)あと、事故を目撃者が警察に通報して犯人のナンバーなどが分かる場合は、どのくらいで犯人逮捕されるのですか? 不思議な点で教えてください。

  • ひき逃げ、否認、どうなる?

    ひき逃げした友人について教えてください。 老人を骨折のけがをさせ、ひき逃げした友人は複数目撃者により逮捕、今留置されています。 否認しているそうですが、目撃者もいるし、死亡したわけでもないのになぜなのだろう? これは、救助などし逃げなければ、ただ単に人身事故であり、逮捕もされていないのですよね? 彼はいったいこのまま否認すれば、どうなっていきますか?