• ベストアンサー

素数とは?

suzukikunの回答

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

今の暗号のためのアルゴリズムは素数の性質でできてます。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1はなぜ素数ではないと決めたのですか?

    こんにちは。 素数(そすう)とは、1 とその数自身以外に約数を持たない(つまり1とその数以外のどんな自然数によっても割り切れない)、1 より大きな自然数のことである。 そうですが、なぜ「1 とその数自身以外に約数を持たない」 ものと決めたときに、なぜ1を除外して「1より大きな自然数」と決めたのですか? 1を除外した理由について教えてください。 素数を考える(場合によっては研究)するうえで、1を定義から除外しないとまずくなる決定的な理由あるいは理由を教えてください。 1を素数とすると、存在する数学の定理が成立しなくなるなど、具体的にどんなときなのか教えてください。 お願いいたします。

  • 1が素数ではないのは何故ですか。

    素数とは、 1より大きい整数のうち,1と自分自身以外の整数では 割り切れないような整数のことですが、 1が素数に含まれないのは何故ですか? 誰が、いつ、どうやって決めたのでしょうか?

  • 22に対して、1以外に公約数を持たない数

    100から200までの自然数で、「22に対して、1以外に公約数を持たない数」 とは、どういうことですか? 日本語の意味が分からないです。あと、解き方も教えてください。 お願いします。

  • 1はなぜ素数ではないのか?

     以前、SF映画「コンタクト」を見て感動しました。さて、この映画の中では、2から101までの素数の列が電波ビーコンとして外宇宙から送られてきます。わたしたちは、中学の数学の授業で、「素数とは、自分自身と1以外では割り切れない自然数である。ただし、1は除く。」と教えられました。なぜ1は素数ではないのでしょうか。カール=セーガン博士が「1は素数ではない、は宇宙的に通用する定義である」と考えたのなら、その理由が知りたいです。

  • Google Analytics のアクセス数

    Google Analytics を利用し始めたのですが、 測定されるアクセス数の ほとんど が 私自身のアクセスのように思えてなりません。 私以外の人が 何人アクセスしてるのかを知りたいのですが、Google Analytics の測定時に 自分のアクセスを排除する方法はありますか?

  • 合成数

    合成数とは、自然数で、1とその数自身以外の約数を持つ数である。 「合成数が、二つ以上の素数の積で表される。」という証明を教えていただきたいです。 ある合成数Nがあったとすると、 N= (1)素数×素数 (2)素数×合成数 (3)合成数×合成数 の3通りがあると思います。

  • 完全数について

    自分自身を除いた約数の和が、自分自身に等しいものを完全数といいます。 例えば6の約数は、1,2,3,6で、6を除いた1,2,3の和は6ゆえ完全数です。 では、奇数の完全数は存在するのでしょうか? また、完全数は無限にあるのでしょうか? 有限とすればいくつ有るのでしょうか? 教えてください。 

  • 素数 反例

    素数が無限であることの証明について。 http://homepage2.nifty.com/mathfin/hairihou/hairihou03.htm 素数が無限個でないことがある。すなわち,素数が有限個であることがあると仮定し、                                           (反例の存在を仮定)  その個数をn個とする。すべての素数を小さい方から順に          P1,P2,P3 ,・・・・・・,Pn      とおける。ここで,           P = P1×P2×P3×・・・・・・×Pn + 1    により,自然数Pをつくると,    Pは, P1,P2,P3 ,・・・・・・,Pn のいずれで割っても1余る。      よって,Pは1と自分自身以外に約数を持たないから素数である。    これはPnよりも大きい素数が存在することを意味しており,矛盾が生ずる。    よって,素数が有限個であることはない(反例は存在しない)     ゆえに,素数は無限に存在する --------------------------------------------- P=2 × 3 × 5 × 7 × 11 × 13 + 1 = 59 × 509 という反例がありますが、 上記の証明は間違いということですか?

  • 十進数、二進数について

    十進数は自然数でそれ以外は人為的に造られた数字だと 聞いたことがあるのですが、人為的に造られたとはどういうことなんでしょう?二進数は?具体的に何が人為的に造られた 数字なのですか? 二進数、十進数もよくわかっていません。 初歩的なことでごめんなさい。 ご存知の方教えてください。

  • 回答受付数ってなんですか?

    回答受付数ってなんですか? プロフィール画面に表示される「回答受付数」の意味がわかりません。 お礼率やお礼数にとは 回答に対してお礼が付いた率(数)の事でしょうか? それとも自身の質問にへの回答に対して、どの程度お礼を書いたかを表すものなのでしょうか?