• ベストアンサー

仕覆の種類

母の残していった茶道具の中に、茶碗と、茶入れの仕覆がありますが、 最も小さな仕覆はわりと小さな茄子茶入れも入りません。 いったい何を入れる仕覆でしょうか?おしえてください。 茶碗を入れる長尾の仕覆と、 茶杓を入れるのか?長細い布の入れ物と、 その小さな仕覆が一緒に入っていました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

茶碗を入れる長尾の仕覆と、長細い布の入れ物とその小さな仕覆ということなので、 茶箱用の仕覆と思います。 長細い布の入れ物は茶箱用の茶杓を入れます。普通の茶杓の2/3位の長さです。 その小さな仕覆には棗を入れます。やはり茶箱用なので、普通の棗の半分くらいの大きさです。 茶碗を入れる長尾の仕覆も小ぶりの茶碗にちょうどいいサイズかと思いますよ。 こういう感じのものですよね? http://item.rakuten.co.jp/auc-houkouen-tea/c/0000000227/ 茶箱とはこういうものです。 真ん中の棗を小さな仕覆に入れます http://item.rakuten.co.jp/auc-houkouen-tea/c/0000000224/

keseranpasaran
質問者

お礼

大変よくわかりました!!ありがとうございました。うれしいです!!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう