• 締切済み

女性に質問

yama891の回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

女性の心は、男性には”何かと現実重視”と思って頂ければ。・・・ 女性の十代から二十代は、人生の”華”の時期で、体質的に女の子への移行期+充実期になります。 片や、男性は、どちらかといえば、”夢と理想の実現”への達成努力と言う”目標意識”が違います。 ⇒女性は、”恋愛と結婚:愛する対象が、男性と子供+仕事(生活に夢あり)”***結婚が、まづ・人生の第一目標・・・稀には、仕事のみ?キャリアガール目指す。 それに、どちらかと言えば、結婚に適齢期(二十代前半)と夢がありますので、感情的になると、最後は、自分の”好き・嫌い”を、何よりも優先するのが・普通ですが、そういう時に”嫌い・イヤ”の表現・行動としては、無視ムシ?・・・優しく受け止めて頂けば、可愛い・甘えと感じられませんか。?**

noname#207138
質問者

お礼

ちょっと信じ難い発言に聞こえますね。。。 私の受け取り方が誤っていたら指摘して頂きたいのですが。 一応念の為に言っておきますが、それは現実的ではなく利己的と言います。 好き嫌いで無視。 何才ですかそれは。 中学生ならまだ解りますが、高校生になったら、いや、大学生まで学生のうちはまだ赦せるが、社会人も2年を過ぎたら許すべきではないと思います。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    昨日、年上の彼女にこういうメールをしました。 「○○にとって俺は何?」って聞きました。 返信で  心の支えだと思ってたけど・・・  私の話は何でも聞いてくれるし  私の喜ぶ事は何でもしてくれるし  私を支えてくれるし・・・  そう思ってたのは私だけ?と返信がありました。 これを見ておかしいかも知れないですけど あー自分て都合の良い存在なんだな~と思ってしまいました。 他の言葉が欲しい訳では無いのですが・・・ おかしいですかね? これに対して返信が出来ないので悩んでいます。 どうしたら良いですか?私の感情はおかしいですか? 女性の方教えて下さい。

  • 女性に質問です。

    私は30代の男性です。 職場で好きな女性がいます。 職場を辞めようかと思い悩んでいるのですが、その女性から「ほんとにいやなら仕方ないけどそうでないなら一度上司と相談すれば?私は一緒に仕事をしたいと思っているから。」と言われました。 恋愛感情なのか、社交辞令なのか分かりません。仕事自体は悩んでいますが、その女性に言われた言葉が引っかかって心に残っています。 どう思いますか?

  • 女性に質問です

    不快な気持ちになってしまうかもしれませんが・・・ 僕はすぐムラムラしてしまう体質です。 ミニスカートや胸が大きい女性を見ると興奮してしまいます。 そんな人と、毎日、一日中、エッチをしたいです。 犯されたり、裏筋を舐めたれたり、ずっとされたら幸せです。 性格は 感情を表に出すのが嫌いです。 心は優しい方だと思います。 自分より相手の気持ちを優先したいと心がけています。 女性と話すのが苦手です。 だけど心の中は性欲のかたまりです。 24歳で容姿は普通と言われます。 そんな男を女性はどう思いますか?

  • 女性からフラれても復縁は、かなりある!!

    私は今まで、彼女のほうから別れ話を言われて、別れるケースが全てです。ですが、ほとんどが復縁しています。もしくは、フられてから、しばらくしてから相手からコンタクトがあります。 そこでやり直す、やり直さないは、その時の自分の気持ちにもよります。 ほとんどがそうです。しかし、連絡がこなかった場合もあります。それは、本当に2パターンしかありません。 1、別れる時に、相手が完全に冷めてしまっている場合 2、別れる時に、相手がまだ自分のことを好きな場合 上記の2パターンですが、別れ際とか、別れ話の時とかで、大体分かります。好きかどうかは、女性は分かりやすく出るので、気持ちが残っているままの別れなのか、完全に冷めているのかは、別れる最後の方でも分かります。 1の冷めているパターンは、手もつながないとか、明らかに嫌われているのがわかっている場合ですが、この場合は、復縁はほとんどありません。連絡もなくなって終わります。 2のパターンが重要です。相手が、まだ気持ちを残したまま別れを言うパターンですが、どんなに酷いことをしてしまったり、別れ際が綺麗だろうが、汚かろうが、別れた理由がどんな理由であれ、必ず、後に連絡がきます。その後、相手に彼氏ができようが、なんであれ。1ヶ月~半年くらいで。そして、もう一度やり直すことになります。その時の私の気持ち次第なところもありますが。 女性からフったら復縁できないというのは、間違いです。女性が気持ちが冷めてフったら復縁できないということです。気持ちを残したままフった場合は、100%、何らかのアクションが来ます。時間を置いてですが。 これは、時間が関係しています。最初は、別れを決意して、相手をフリますが、どんなに意地になってても、やり直そうと言うのを振り切って頑固になっていても、そんなに、その気持ちは長く続きません。好きな気持ちが少しでもある以上は、やがて、心が問いかけてきます。本当にこれで良かったのだろうか?と。そうなると、自問自答し、やがて必ず心が勝ちます。 なぜならば、人間は感情の動物であり、特に女性は感情で動くからです。少しでも好きな気持ちがあるならば、時間と共に理性では制御できなくなります。必ず、心が勝ちます。そして、やがて連絡します。 もし、フられたときの彼女の気持ちに、少しでも自分を好きな気持ちがあると確信が持てるのなら、必ず相手から連絡があるので、一切連絡しないで、放置して待ってみて下さい。相手の気持ちがあるかないかは、直感でもわかると思います。 あると分かるのなら、必ず来ます。何かしらのアクションが。必ず。その時こそ必ず復縁できます。自分に気持ちさえあれば。

  • 女性の記憶

    女性って男性と比べると総じて細かいことや相手の述べた事を記憶している力、ありませんかね。 ただ、感情が極まりすぎると覚えてないこともあるのかな。 女性脳って、こうした傾向ありますか。

  • 【女性の方お願いします】相手はどう思っているのでしょうか。

    僕は兵庫に住んでいる23歳男です。 相手は21歳女性です。 好きな女性とはいっさい付き合っているとか言う関係ではないのですが、自分の都合により遠距離になりました。 好きな女性とは毎日メールを10通程していました。 相手の方から僕のことを恋愛感情で好きとかも言ってくれていました。 僕も心から好きだったので、告白するから今度合おう(この時点で告白ですよね^^;)といったところ、会うことに関してOKをもらえました、付き合うとかそういう話は無しで。 そして、その日からメールの数が一日一通とか、来ない日があったりとなったのですが、これはどういうことなのでしょうか。

  • 嫉妬させますか?(女性に質問)

    こんばんは。 恋愛で「嫉妬」という言葉をよく耳にしますが、 みなさんは恋愛の過程で、相手にわざと嫉妬させる ことはありますか。  特にまだ付き合っていない状態で、煮え切らない 相手に「~君にデート誘われた」とか「~と食事をする」とか、相手が決して良い気持ちをしないことを 分かってさせる女性の意図を知りたく思います。  単なる「嫉妬」を持たせて、自分への好意を確認するためか、相手を弄んでいるかなど。  大勢のみなさんの回答をお待ちしています。  よろしくお願いいたします。

  • 女性への質問

    飲み会の後、少し酔った女性を送る場合はどこまで付き添うべきですか? ちなみに、相手に好意を持っているわけではないです。 相手にそこそこの好感度をもらいつつ、恋愛感情に発展しないギリギリのラインを知りたいです。 1.付き添いは不要 2.最寄の駅(またはタクシー)まで 3.自宅(女性の)の近くまで 4.自宅のドアの前まで 5.その他

  • 女性に質問です。

    中学生の頃、同じクラスだった女性について相談です。 私はその女性とクラスが一緒になった当初、朝会ったらいつも私に挨拶をしてきました。 私は当時、自分からなかなか挨拶ができなくて相手から挨拶をしてもらうということが多かったです。 しかし、普段からよく話していた友達には自然にできました。 ある日の朝、私は、普段からよく話していた友達に自分から自然に挨拶をしたところをちょうどタイミングが悪く彼女に見られてしまいました。これが原因で彼女に誤解をされてしまいました。 それ以来から、彼女から挨拶をしてくることはありませんでした。 きっとその時、彼女は心の中で「何で○○さん(=私)は私には自分から挨拶をしてくれないの?」って思ったと思います。 今思えばその後、彼女に話しかけれなかった私が悪いのですが…。 自分で言うのは何ですが、中学時代の私は慣れていない人に挨拶して「無視されたらどうしよう…。」とばかりいつも考えていました。 質問です。 同窓会に行って、もしその女性と会ったら、 その女性は私を見て私だと気付いたら、当時の(その出来事)を思い出すと思いますか? 多分会ったとしても、お互いに話はしないと思います。(その出来事については私が悪いのですが、私自身、その出来事がずっと心の中に引っかかって話ができません…。) 中学を卒業してから10年経ちます。 彼女は、その出来事で私のことを好きではなくなりました。 彼女は、今でも根に持っていると思いますか?それか中学時代は成長期だからと割り切って気にしていないと思いますか? それか、もうその出来事を忘れていると思いますか? (ここで人に聞いても「その女性ではないからわからない。」と思われると思いますが…) 他にもこれと似たような話をすると、みんなは 「自分が悪く考えているほど、相手はなんとも思っていない。」 と言ってくれます。 どうでしょうか?

  • 主に女性へ質問です(男性も可)

    「私、人の好き嫌いがはっきりしてるんです。」と、 私(男)に言ってくる女性が過去に3人ほどいました。 この言葉を発する事のある女性から特にお聞きしたいのですが、 これを相手に敢えて言うと言うのは、「私はあなたみたいな人は嫌いなのよね。」 と言う含みがあるの場合でしょうか? 記憶の限りでは、こちらから見ても合いそうにないと感じる人から言われました。 今にして思うと、遠まわしのほのめかしだったように思います。 どういう時に相手に言いますか?