• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人社会での男女間に恋愛感情はあるのか?)

老人社会での男女間に恋愛感情はあるのか?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.4

私の個人的な考えでは、その美人さんは美人であるがゆえに、今まで人の注目を浴びていたのでしょうね、 特に男性には--。ですから自分に振り向かない男性がいるというのが信じられないくらい自信を持っているのです。貴方様が自分に注目もせず他の人と同じように扱って親切な人に感謝しているようだからいやなのです。自分がいるのに他の大したことのない人と仲良くして--。と思っているのでしょう。 男性なら誰でも自分に振り向くと思っているのですよ。そう言う人です。 そのような人生を歩んできたのですね。 でもご質問の答えは老人でも恋愛感情はあります。枯れ木ではないのですから、変な意味の灰になるまでという言葉は私は嫌いですが、人間である以上いくつになっても感情はあると思います。恋愛感情ばかりではありませんが 人間性に変わりはありません。只経験してきたことが多いので丸くなるということはありますね。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その美人さんは美人であるがゆえに、今まで人の注目を浴びていたのでしょうね、 う~ん、そうですかね?半ば納得。 >只経験してきたことが多いので丸くなるということはありますね。 美人さんにも、もっと丸くなって欲しいです。

関連するQ&A

  • 恋愛するにも社会人からじゃ遅い?

    思春期特有の刹那のスリルを味わえる恋愛と違って金だ地位だ名声だで取り繕って塗り固めるオトナの恋愛(失笑)に何の価値があるの? 学生時代に性生活を楽しめなかった人生に何の価値があるの? 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 たとえ美人や可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと、 社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古しかいないわけ。 どうせ恋愛遍歴の無い女の人なんていないでしょう? スクールカースト(笑)強者のお下がりしかいないんでしょう? だって普通に考えたら無理ですよ。 自分以外の男に純潔を捧げた女を一生養うとか頭おかしいです。 ・自分を一番最初の男に選んでくれた女性 ・10代の頃から自分と過ごしてくれた女性 このいずれかでもない女性とは絶対に結婚しない方が良いです。(もう24歳の自分には後者は完全に不可能ですが) とにかく不登校だったり地方から東京に転校したり、いろいろ苦学生だった思い出が強いんです。 その頃の同級生の女の子はというとチャラ男とヤリまくっていて。 正直ね、そういった女性を養いたいとか共存したいとすら思わないんですよ。 女性にとって大事な処女をチャラ男や不良に捧げた人を何で養わないといけないんだと。 しかも、もし離婚になったら財産は半分渡さないといけない。 なかなかプラスに考えられないんですよ。 おそらく 「自分を一番最初の男に選んでくれた女性」 100歩譲ってもこの条件がない限り絶対に結婚する気はないですね。

  • 老人ホームで働くには何か資格がいりますか?

    地元の老人ホームで働きたいと思っているのですが(学生時代はボランティア部で、実際に施設に行ってお世話をすることもありました)、働くには何か資格がいりますか?他に取っておいたほうがいい資格はありますか? 実際に働いている方にお聞きします。どんなところに魅力を感じて、どんなところが大変ですか? アドバイスお願いします。

  • 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだよ

    恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだよ 思春期特有の刹那のスリルを味わえる恋愛と違って金だ地位だ名声だで取り繕って塗り固めるオトナの恋愛(失笑)に何の価値があるの? 学生時代に性生活を楽しめなかった人生に何の価値があるの? 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 
たとえ美人や可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。何が言いたいかって言うと、
社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古しかいないわけ。 どうせ恋愛遍歴の無い女の人なんていないでしょう? スクールカースト(笑)強者のお下がりしかいないんでしょう? だって普通に考えたら無理ですよ。 自分以外の男に純潔を捧げた女を一生養うとか頭おかしいです。 ・自分を一番最初の男に選んでくれた女 ・10代の頃から自分と過ごしてくれた女 このどちらでもない女とは絶対に結婚しない方が良いです。(もう24歳の自分には前者は完全に不可能ですが) 自分が童貞かどうかなんて関係ありません。 自分が貞操観念あろうがなかろうが、貞操観念のない女の為に汗水垂らして働く義理は一切存在しません。 「若くてモテる時期は追いかける恋愛をして、年取ってから生活の為に真面目な男を探すような女」と結婚するくらいなら一生独身生活を楽しむ。 これは現代の男性の常識です。 結婚離れも当然の結果ですよね? 前もって言っておきますと『女子大生を過ぎた処女なんて売れ残りのブスばかりですよ』とか『誰からも見向きもされなかったブスで妥協すればいいでしょうw』などと言った揚げ足は要りません。

  • 恋愛感情と性欲

    異性への「恋愛感情」と、「性欲」と、どちらが先に芽生えましたか? そしてそれらは自然にリンクしていきましたか? 私は女ですが、もう○十年も前の10代始め頃、自然にと「性欲」を自覚しました。 それは異性への関心ではなく、性的好奇心は、もっぱら、自分の身体に潜む、 快感らしきものに向かい、その正体を知りたいと思いました。 13才ちょうど思春期の始め頃、それには相反して、胸の膨らみのように、初々しく、 異性への関心、憧れ、恋心で、胸をときめかせました。 私の場合、性欲の方が先、そして、恋愛感情とはリンクせず、むしろ相反するものでした。 女性でも、私は肉体的に早熟だったのかもしれませんが。 男性の場合、性欲は最初から異性への関心として起こるものですか? そして、自然と、恋愛感情とリンクしていくものですか? 何が言いたいのか自分でもハッキリしませんが、ご意見頂けたらうれしいです。

  • 恋愛感情への冷め

    20歳女です。私には3年付き合った1つ歳上の彼氏がいます。初めての彼氏です。 好きですが、愛情たっぷりラブラブということはありません…付き合い当初から愛情を表す言葉も態度も褒めてくれることもありません。 強いて言えば性生活や連絡がマメというくらい、愛の言葉はありませんが… 一緒にいて緊張もせず、お互いに気も使わず、お互いの両親とも仲良く、まるですでに夫婦のよう。このまま何もなくお互いが浮気しなければちょうど良い年頃で結婚するんだろうなと思います。 ただ最近モテ期とが訪れたらしく他の男性にデートに誘われたり、告白されたりということが多く戸惑っています。 就職するまで彼氏以外と食事に行ったことも、告白されたことも、好きになったこともありませんでした。 思ったことは、男の人はこんなにも気が利いて女の人を大切にするのか、ということです。 おごるのが当たり前のスタンス、荷物を持ってくれる、ドアを開けて抑えていてくれる、外見や性格を褒めてくれる、困っていることに関して親身に相談に乗って協力してくれる、 1人の方ではなく告白してくれたり、頻繁に食事に誘ってくれる方だったり、皆がそうなので…自分の彼氏は何なんだろうと悲しくなりました。 仕事先のお客様に好意を寄せられてストーカーまがいの行為に困っていて、先輩に助けてもらってからは、相談しても対して危機感を持たず他人事の様に話を聞いていた彼氏にずっと不満が湧いて来て、それに対して罪悪感に襲われて… 1人の男性と付き合って結婚する、それが憧れだったり自分の理想でした。 それなのにもっと色々お付き合いしておけばよかったという感情や、今のまま女性として扱われないまま一生を終えるのはいやだなどとよくわからない感情が消えなくて苦しいです。 憧れはあるかもしれませんが彼氏以外を好きになったわけではなく、 好きや愛するという感情がわからなくて辛いのです。考えれば考えるほど、自分がそもそも彼氏が好きなのかもわからなくなり… 好きとは何なのか、何が幸せでずっと続くものなのか、わからなくなってしまいました。 どうしたら心が晴れるでしょうか…? 恋愛を色々して来た方、ご回答いただきたいです。

  • 『かかあ天下』県は何故美人や可愛い女の子がいない?

    G県人です。 正直言いましてG県の女の子はみんなヤンキー??みたいな、品が無くてガラが悪く言葉使いも汚い、とても女性としての魅力を感じません。 清楚系お嬢様やピュアアイドル系の女の子なんてほとんどいません。 さらには『上州女に美人無し』 信じられないかもしれませんが、本当に美人や可愛い女性が全然存在しません。40年住んできて本当にそう思います。 他県に行くと美人や可愛い女の子が多くてビックリしますから。 何故この県は美人や可愛い女の子がいない、少ないのか説明出来る方はいますか?

  • 女性が自分の容姿の美醜を自覚する時期

    女性は美人とブスとではもうまったく人生が違ってくると思います。女子アナなんか見てると「私、美人でしょ!バラ色の人生を送るべき選ばれた女なのよ!」みたいなオーラが全身を包んでいるように思えます(決してやっかみではなく)。女性が自分の容姿について美人なのかブスなのか、または美人じゃないけど可愛い系なのか、あるいは十人並みなのか、等自覚する時期はいつごろなのでしょうか?やはり多感な思春期ですか?それとも意外と幼稚園児くらいでも意識するものなのでしょうか?

  • なぜ女性は男性の行動を恋愛感情に結びつけるのでしょうか?

    知っている人に会ったら挨拶する。電車内では老人に席を譲る。ということを僕は普通にやっています。相手に好意を持っているからではなくて、そういうことをしろと教わったからです。 同様に、女性と並んで歩く時は車道側を歩く。女性の荷物を持ってあげる。女性からの相談には耳を傾ける。女性が魅力的な髪型や服に替えたら「可愛いね」「似合うね」と褒める。ということを僕は普通にやっています。相手に対して好意を持っているからではなくて、そういう風にしろと教わったからです。男性雑誌にもそう書いてある。世の中の男性もおなじでしょう。 ところがOKWEBの質問を見て不安になってきました。 「男性から可愛いと言われたから好意を持たれているのか?」「愚痴を聞いてもらったから好意を持たれているのか?」という女性からの質問がたくさんあるからです。 なぜ女性は「男性の何でもない行動」を恋愛感情に結びつけるのでしょうか?

  • 男女どちらの方にもお聞きしたいことです。

    男女どちらの方にもお聞きしたいことです。 私は50代後半の女性です。 「女をまだ捨てていない」と答えたら、男性の方はほぼ性的なことを連想されます。 以前生理がなくなった女性を「もう女ではない」などとあからさまに言う男性もいました。 女性の仲間うちでは、女を捨てていないという意味は、女心を忘れていないとか、素敵な男性に胸がキュンとするとか、ラブソングに心が震えるとか、どちらかと言えばそいう感情を失っていないことを「女を捨てていない」と思っているのですが・・・ 例えば夫から接触を強要され仕方なく応じているだけでも「女を捨てていない」というのでしょうか。 誰から見ても性格もしぐさも女性らしくて魅力的な50代の女性でも、性的な交わりがなければもはや「女ではない」のでしょうか。 みなさんはどう思いますか。

  • 男女の友情はあるという女性に質問です。

    私の女友達が以下のようなことをいうので他の女性はどう思っているのか知りたくて質問しました。 女友達はこう言います。 「会社の上司や先輩の男性に誘われて二人でお酒飲みに行ったり、大学の時の男友達が出張で東京に来たときは二人で食事したり、二人でなくても複数で遊んだりするけど、私の付き合いのある男性はみんな私のことを女性として魅力を感じてないと思うよ。だから恋愛感情とか下心とか性的な意識なんて一切ない」 と言います。 私にはこの発言が真実だと思えるとしたら、“相当容姿に魅力のない女性”ぐらいしか思いつきません。 そこで質問ですが あなたはプライベートでおつきあいのある男性の友人や知人があなたに対して一切女性として意識していないと思いますか? たとえば、あなたに対して、女性として美人とかかわいいとか一切思わない。スタイルが良くても一切何も思わない。 セクシーな格好をしていてもセクシーと思わない。等々です。