前庭疾患のステロイド摂取について

このQ&Aのポイント
  • 前庭疾患を患った高齢の犬がステロイドを服用しています。回復には時間がかかり、ステロイドの量を少しずつ減らしています。
  • ステロイドは少量でも長期間摂取すると副作用が心配されますが、個体差もあります。皮膚病などでステロイドを長期間摂取している犬もいるようです。
  • 信頼できる獣医師の指示に従ってステロイドを服用している犬ですが、副作用について体験談など教えて欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

前庭疾患のステロイド

雑種8キロの、高齢の愛犬が、前庭疾患を患い、ステロイドを飲んでいます。 2回目の発症ということもあり、1回目の時よりも長くステロイドを飲ませることになりました。 回復は、1回目は半日。 2回目は3日かかりました。 今回は、かれこれ、2ヶ月位飲み続けています。 5mlの薬を、 1日に2錠 ↓ 1日に1.5錠 ↓ 1日に1錠 ↓ 1日に4分の3錠 ↓ 1日おきに1錠(現在) という具合に、少しずつ減らしています。 愛犬は、持病もなく、今まで薬を飲んだことがありません。 老犬ですが、健康です。 前庭疾患の発作も、(1回目から2回目は、たった3週間で再発しましたが、)2回目から2ヶ月以上経ちましたが、再発していません。 獣医さんは、年配の大ベテランの方で、人柄も良く、信頼できる方だと思っております。 先生は、副作用は大丈夫だとおっしゃいますが、 パソコンで色々調べてみると、ステロイドに関して、 「たとえ少量でもダラダラあげ続けるのは良くない」 と書いてありました。 もちろん、短期間であっても、多量も良くないと。 そこで質問ですが、 ●少量とは、どの位ですか? ●長期間とは、どの位ですか? 皮膚病などで、何年もステロイドを飲み続けても長生きされる子の話も聞いたことありますが・・・。 体験談など、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではありませんので、参考意見とさせて下さい。 プレドニゾロン(ステロイド)の副作用を避けるための年間投与最大量は概ね33mg/kgのようです。また、副腎機能に影響しないようできれば隔日投与が望ましいようです。加えて、急に投与を中止すると副腎機能の回復が追いつかず、逆にステロイドが不足(アジソン病)するリスクがあるため徐々に投与量を減らします。 治療のための投与~減薬~投与中止まで順調にいっても2ヶ月前後のことが多いと思います。4ヶ月以上ですと長期投与になるかと思いますが、病状によっては年単位での投与が必要になることもあるようです。その場合には、獣医師が投与量などを慎重に決めることになります。 個人的な経験では、炎症性腸炎の犬が減薬期間を含めて2ヶ月投与(完治)、皮膚疾患の犬が約一ヶ月でクッシング症候群の疑いが出て投与中止となりました。個々の体質にもよるかと思います。 質問内容を拝見した限り、オーソドックスな(やや慎重かもしれません)ステロイド投与かと思います。ステロイドは副作用の怖い噂も多いですが、適切に用いれば良いお薬だと思います。前庭疾患ではご愛犬も辛かったことでしょうが、これでよくなると良いですね。 ご参考まで。

simasimamaman
質問者

お礼

ありがとうございます。 年間の投与量は、軽く越えているのでそこは心配ですが、 やみくもに怖がらなくていいとわかりました。 副作用も心配ですが、再発も心配なので、獣医さんを信じて、薬を飲ませようと思います。 回答者さまのご愛犬も、ステロイド飲用されていたのですね。 クッシングで中止されたとのことですが、その後はステロイドに変わる薬を飲用されたのでしょうか。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老犬性前庭疾患と糖尿病

    我が家の愛犬(雌)は16歳で4年ほど前から糖尿病を患っていますが、4日前の散歩途中に突然旋回を始めて、尿試験紙にケトンが認められるようになりました。翌日は食欲もなく、やはり旋回する行動が見られましたので、直ぐに獣医のところへ連れて行ったところ、老犬性前庭疾患と診断されました。その日は経口薬をもらって帰りましたが、翌日はまったく食べなくなり嘔吐してしまいましたので、再度獣医に連れて行って点滴治療を受けています。 依然嘔吐が治まらず低血糖の危険があるので、インシュリンは打てないため、この2日間はインシュリン注射はしていません。当然のようにケトンは高い値を示していますので、このままでは前庭疾患もさることながら糖尿の方が危険ではないかと思っています。 このような場合どのような治療方法があるのでしょうか。ご教示をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬が前庭疾患になりました。食欲はあるのですが、吐いてしまいます。

    犬が前庭疾患になりました。食欲はあるのですが、吐いてしまいます。 質問のポイントは (1)前庭疾患になると何日ぐらい食事ができなくなるか?(2)食事はどのようなものがいいか? 前日(8/7)、早朝に犬が転んだりしたので病院へ行き、前庭疾患であると診断されました。11時ごろから夕方の5時まで病院で預かって様子を見てもらいました。処置としては注射を打ってもらったのみで、薬や点滴はありません。これから3日間ぐらいは病院に毎日通い、注射を打つということになりました。 家に帰ってからなのですが、ご飯(「デビフ」というこってり系の缶詰と白米を混ぜたもの。通称「デビまんま」)を食べるんですけど吐いてしまいます。眼震はあり、まだ立って歩くことができません。それを勘案するとまだ食べられないのかなと思うのですが、もしこれが3日以上続いたりすればかなり心配です。そうなると点滴などが必要だと考えております。 そこで聞きたいのですが、前庭疾患になると、何日ぐらいはご飯が食べられなくなってしまうものなのでしょうか?また、ご飯を他のものに変えてみたりするべきなのでしょうか? 犬は14歳メス。雑種です。 また、獣医の先生より食事については少量にとどめるようにとの指示のみを受けています。何を食べさせるかといったことは特に言われておりません。

    • ベストアンサー
  • 前庭疾患による食欲不振

    15歳の雑種犬がいます。19日の日曜日に(正確には18日の夜だと思います)突発性前庭疾患を患い(3度目です)ました。 今回は眼振、斜頚がひどく嘔吐はありませんでした。 月曜日までは少しですがすすんで食べていたものの 火曜日から食べてくれなくなりました。 新しいものを出すと一度は少し食べたりするのですが しばらくしてまた出すともう食べてくれません。 野菜、ごはん、ささみ、豚肉、牛肉、退院サポ-ト、そのほかの缶詰、 カステラ、プリンなど 試しましたが最初だけで食べたりまったく食べなかったりです 。 到底1日量にはたりません。 強制的にあげてはいます。 まだ様子をみていい時期なのかもしれませんが 前回なったときは食欲はあったので心配です。 今日はまだ少し眼振が残っているようです。 昨日補液もしてきました。 様子をみて食べないようなら週末にまた病院へいきます。 他にも病気があるため2週間前に血液検査をしているので 他の病気はあまり考えられないと思います。(腎臓や肝臓) ステロイドは持病のためにいつも一日おきに少量を服用していますが 今回の疾患で4日間だけ量を増やしました。 水は自分から飲みにいきます。 前庭になる前は食欲はとてもありました。 もともと腰も悪くまだ自力で歩けるものの 車いすを使って喜んで散歩していた矢先 体力がなくなり歩けないとこのまま寝たきりに なりそうでそれも心配しています。 こんなに食欲がないのは初めてなので前庭疾患になられた方 うちはこんなだったよ、等アドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 老犬の前庭疾患、病院へ行かずに様子をみたいですが

    あと2ヶ月で13歳になる、シーズーなのですが、一昨日やけに転ぶなと思っていたのですが、関節の痛みの為に定期的に注射に通っていて普段から、足をひきずって歩きにくくしていることも体調によってはあるので、「今日は足が痛いんだな」と思っていました。散歩時も普段から抱っこで移動し、排尿と排便の決まった場所で降ろして排泄させて、また抱っこで連れて帰っていて、また日中もほぼ寝ているので1日のうちで自分で歩く事自体がほとんどないので、少し気になるな・・程度でした。 ですが、昨日、ご飯を食べさせるときに(スプーンで食べさせています)首が傾いているように感じ、「あれ??変やな~」と家族で話していて、ずっと首をかしげているような感じで、振り向いたりするときも何かいつもと違っていて・・「??」という感じで、ご飯もいつもならパクっと食べてくれるのですが、首がいがんでいるので上手く食べさせられないし・・と思っていると、娘が「ママ、目が変!!」というので、見てみると、左右にキョロキョロと早く動いていました。 夜だったので病院は閉まっている時間でしたので、驚いてすぐネットで調べると、前庭疾患で間違いないと思いました。で、その時は私は明日(今日)病院へ連れて行こうと思っていたのですが、昨日夜中もいろいろと前庭疾患を患ったことのあるわんちゃんのことが書いてあるブログなどを見ていると、通院しても特に治療法がないので、ステロイドや注射をする。とか、数日から数週間かけて治っていく。と書かれているブログが多く、病院へ行くのを迷っています。 迷っているのは金銭的なことではなくて、私は車に乗れなくて通院時はいつも自転車です。前のカゴに毛布やタオルケットに包んで乗せて、通院しています。時間は10分ほどですが、前庭疾患はわんこにしてみるとひどい船酔いのような感じだというのを読んで、自転車に揺られて連れて行かれるのは、ただでさえ辛いのにすごく大変な思いを愛犬にさせるのでは・・と心配だからです。 今の症状は、見た感じが首が斜めになっていて、目が左右に揺れています。昨晩気が付いたときと比べると、今は、動きがゆっくりになっています。 食欲は、普段よりはありませんが、食べています。 排尿、排便もあります。 首の傾きと目の揺れ以外では愛犬の様子は、普段と変わらず、いつもの場所でずっと寝ています。 吐いたり、よだれを垂らしたりぐるぐる回る(これは、うちのわんこはあまり立たないのでしないのかもしれませんが)症状がでる場合もあると書いてありましたが、いまのところそういう症状はありません。 このような状況ですが、病院へ行かずに様子をみても大丈夫だと思いますか? 文章だけでは判断ができないと思いますが、体験談などあれば教えていただけるとありがたいです。 もちろん、今の比較的軽度の症状の様子(昨日より目の揺れがゆっくりになっていることや、いつもと変わらず眠ったり、こちらを見たりするときの様子などが普段と変わらないなど)から、症状に変化があれば、別だと考えていますが、質問に書いたような状態で考えると自宅で様子見の方が、体が楽なのではと考えているのですが、どうでしょうか? 意見がいただきたいです。どうぞ宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • ステロイド

    6~7年程前に、顔にぶつぶつが多量にできました。 そのときに、病院でもらった薬を顔に塗り、そのあとに、病院で赤外線?みたいなものをあてる、という治療を3ヶ月くらい続けました。 その薬はステロイド?とかいうものが入った塗り薬だったと思います。 その薬をぬってから、顔が真っ赤に(塗った部分だけはっきりと)なりました。そして、6~7年経った今でも、その部分だけ真っ赤です。中学生くらいだったのですが、はやく治りたいというきもちで、一日に何回もたっぷり塗っていました。 薬をもらったときは、特に説明などはされずに、毎日数回よくすりこむように塗ってくださいといわれていました。 やはり、薬の影響で顔が赤くなったのでしょうか?また、そうであるとしたら、もう、赤みは一生治らないのでしょうか?もし、何か赤みがひけるような方法があれば、教えていただきたいです。

  • リウマチ疾患のステロイドの服用について

    リウマチと診断されて10ヶ月位になります。 今年に入ってから急激に痛みが激しくなり、CRPも毎月どんどん上がってきて、ついに、CRP17まで行ってしまいました。 ステロイドを飲む事に抵抗があり、ずっと拒否していましたが、このままでは本当に関節が壊れてしまうと言われました。 が、どうしても気になる事があります。『本当に止められるのだろうか?』です。 現在は鍼灸院に通っていて、2.3ヶ月前よりは若干痛みが和らいだかな?と思う状態です。 服用中の薬はロキソニン60mg・アズノール(1日3回)、リウマトレックス(週1回1日2錠)・フォリアミン です。 体の方は、朝こわばりも結構酷く、毎日だるくて熱がよく出ます。 このままだと自分自身も本当に辛いのですが、現在34歳、子供も小さく、後々の事を考えるととても不安でどうしていいのか解りません。 ステロイドを服用していても、やめられた!という方がおりましたら、是非教えてください。

  • メニエル氏病とステロイド治療

    実は、愛犬が老犬性突発性前提疾患の疑いで闘病を開始して1ヶ月。 一進一退を繰り返しながら最終局面を迎えつつあります。 聞きたいのは、治療方針ではありません。 治療の中心としてきたステロイド治療の見方・考え方です。 例えば、犬が怪我し可能した場合、抗生物質の投与でみるみる改善されてきました。 が、ステロイドを投薬しても、症状は劇的に改善されません。 むしろ、悪化しているようにも思えます。 もちろん、ステロイドを投与しなかった場合はもっとだとも推察しています。 抗生物質の投与は、<直接的で明瞭な改善を期待できる治療>と思われます。 これに対し、ステロイド治療は、<間接的で直線的な悪化を緩和する治療>にしか過ぎないような気がします。 全くの素人考えです。 が、どうあっても、ステロイド治療の位置付けを知りたく存じます。 なかなか、素人相手に説明しにくいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 精神疾患

    精神疾患は生きてる意味がないと思い始めました。僕も精神疾患です。国に迷惑かけて働いてもないのにお金を貰える。しかも一生治らない。こんなの本人も辛いし国も辛いですよね?しかも毎日何錠もの薬を飲まされ頭がぼろぼろです。一時的に入院した所でほんの慰めにしかなく再発します。こんなんだったらしんだほうがましじゃないですか?健常者が羨ましいです。

  • 汗疱~ステロイド外用薬の塗り方について

    汗疱~ステロイド外用薬の塗り方について 皮膚科で汗疱状湿疹(手の指~手首)といわれステロイド(たぶんII群)と軟膏(保湿剤?)を処方されました。このときは、2~3日ステロイドを塗ったところ、痒み、腫れが引いたのであとは軟膏だけ塗ってきれいに治すことができました。 今月になってまたブツブツが出始めたので、再受診したところ、今回は同じ薬を6日間、痒みがなくなってからも塗り続けてください。と言われました。 私の考えでは、菌などが原因の疾患なら症状が緩和してからも薬を使い続ける意味があると思うのですが、汗疱の場合は痒みを抑えるために必要最小限のステロイドを使い、峠を越えたら保湿or弱い薬で治せばいいと思うのですがどうでしょうか?ステロイド自体を否定はしませんが、先生の考えがわからないので質問させてください。 汗疱は10年くらい出たり引っ込んだりを繰り返していましたが、皮膚科に行ったのは初めてです。今後、再発したときにステロイドを2~3日/月くらいの間隔で塗っても副作用の問題はないでしょうか? いままでほっといても治っていたので、ステロイドを塗ることで次に再発したときにひどくなってしまわないか?と危惧しています。 みなさんの考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ステロイド剤と妊娠について教えてください。

    3ヶ月前から、脱毛の治療のためステロイド剤を服用しています。 プレドニン錠5mgを1日2錠、関係の胃薬(ムコスタ錠、ガスターD)を計2錠、塗り薬デルモベートクリーム(0.5%)を少量使っています。 プレドニン錠は、当初1日6錠→4錠→3錠・・・現在2錠と少しずつ減ってはいます。 脱毛は、一時期よりは治まってきましたが、まだ抜けているかな?という状態ですので、薬はまだ続くのかな? また、この類の薬は「すぐやめる」ことができないとも聞きました。 実は子供が欲しいのですが、こういう薬を服用している場合は、控えて方がよいのでしょうか? それに、「脱毛」ということは、ホルモンの問題もあるので、できにくい・・・とかあるのでしょうか? 結構歳もいっているので、一刻も早く欲しいんです。 「治ってから、薬が終わってから、ゆっくり」というわけにはいかないんです。ぜひ、アドバイスをお願いします。