• ベストアンサー

ウグイスカグラについて

この度、玄関脇にウグイスカグラを一本植えました。 1mほどの大きさで、9月末に植木屋さんに持ってきていただいた時、 すでに葉は茶色く、葉っぱもまばら…という状況でした。 現在、もうほとんど葉っぱがありませんし、残っている葉も虫食いの枯れ葉といった風貌です。 常緑樹ではないので、この時期のウグイスカグラはこんなものでしょうか…。 春になればちゃんと芽吹いてくるのか心配です。 水などは植木屋さんの指示通り、雨のないときにあげていました。 ご存知の方がおりましたら、ご教示いただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

そちらがとても寒い地方なら別ですが,その時期でその状態は少々心配ですねぇ。 今年は例年に無く暑かったからそのせいでやられたかもしれませんね。 樹の枝の様子はどうでしょうか? シワシワになっているともう駄目ですね。 張りがあって芽の元があれば大丈夫かもしれませんが,一度植木屋さんに相談したほうが良いのでは?

little_bambi
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます! こちらは東海地方ですので、そんなにさむくもありません。 台風が過ぎてから樹の枝をじっくり見てみましたが、 なんとなくシワシワしていて、ところどころ白っぽくカビのようなものが 付着していました。 残念ながら芽の元のようなものは見受けられませんでした…。 確か一年保証があるといっていたので、一度植木屋さんに聞いてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 朝顔の葉ってもう枯れるの?

    一年生の息子が持って帰った苗は毎日沢山咲いていたのに、一昨日から然葉っぱが黄色く枯れ始めました。毎朝水を欠かさずやっていますが、暑さのせいでしょうか。下の葉が葉ダニっぽかったのを対処しないでいたのがいけなかったのでしょうか。弱ったせいなのか上の葉に虫食いの穴もあります。 種を収穫する頃には枯れていた記憶がありますが、まだ咲きそうなこの時期に枯れてくるものだったんでしたっけ?息子が困ってるのんですが、大丈夫なんだよと言ってもいいのか自信がありません。。教えて頂けますか。

  • 常緑樹の方が落葉樹より進化していて優れているのでしょうか?

    今頃の時期、冬になると、イチョウの並木は葉っぱが落ちて枯れ木のようになってます。植物は葉が命ですから、葉が無ければ光合成もできません。二酸化炭素の吸収も空気の浄化もできず、ほとんど無意味な存在です。 しかし、常緑樹は冬でも緑の葉を茂らしてがんばっています。常緑樹の方が落葉樹よりも進化していて優れているのでしょうか?

  • 植木の手入れについて、おしえてください。

    庭の植木の手入れをしようとおもいます。 何冊か手入れの本を読んだのですが、疑問が難点かあるので経験者の方、 お手数ですがおしえていただきたいです。 ☆まず、植木の植え替えについて。 ・常緑樹は、真冬と真夏をさければいつ植え替えても大丈夫。 (適例時期は新芽前~新芽が落ち着くまで) ・落葉樹は、秋から春まで。 (適例時期は落葉~芽が出るまで) ・大きい、古い、根の悪い植木は根回しで半年ほど待って適例時期を選んで慎重に植え替える。 ・時期が悪い場合、 枝や葉をある程度に落として、木の負担を減してから植え替える。 この認識でだいたい合っているでしょうか。 あと、新芽と根の成長は同じとおもっていいのでしょうか? (植え替え時に新芽の勢いが良いと根が付き易く、枝葉の茂りが落ち着くと根の付きが弱く枯れやすい) ☆剪定について。 常緑樹よりも落葉樹は弱く、強剪定すると弱るor枯れてしまう気がして慎重になってしまいます。 ・常緑樹は、坊主にするほどの強剪定は新芽が活発な春前後、(秋冬は弱るのでしない) 落葉樹は、落葉から目が出始めるまでに。 で良いのでしょうか? ☆花や実の付き具合について。 ・何年も花がまったく咲かなかったハナミズキが急に咲いたり、 モチの赤い実がならなかったりしますが、どうしてでしょうか? ☆枝の切り口の手当について。 太い枝を切り落とした切り口にボンドのようなものを塗って、水やばい菌を防ぐ物がありますが、あれは必ずしたほうが良いですか?(モチやカシなど強い常緑樹には必要なく、桜やもみじなど落葉樹には塗るべきと聴きました) また塗ってしまうと、そこからの発芽は望めませんか? 長文になり失礼しました。 素人ながら以上の疑問がありますので、もしよろしければ経験者の方、 いましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • モミジが枯れそう?

    皆様こんにちは 今月の初めにイロハモミジの3mを植木屋さんから購入し庭に植樹しました。ところが徐々に葉に元気が無くなり、今では枯れはじめた葉も出てきました。植木屋さんの畑で直に掘っていただいたものなので、時期が遅くて枯れてしまったのでしょうか?それとも植え方が悪く枯れてしまったのでしょうか?はたまた最初は水の吸い上げが悪く元気がないだけなのでしょうか?皆様ご教示下さいませ。よろしくお願いします。

  • 「桔梗」の苗:しおれて枯れたような葉は切りますか?

    「桔梗」の苗なんですが。 しおれた葉っぱが水をあげても枯れたようになっています。 ガーデニングは素人です。 安くて、400円で買った「桔梗の苗」です。 まだ、つぼみで買いました。 玄関の出た所に置いているので、北側で、日当たりは良くありません。 苗を植木鉢に移す時、1つかみで充分に肥料になる土を入れました。 水はけも悪くないようにしていますが、写真のように、 3本ほどの茎の葉が枯れているように見えます。 これから、「桔梗」の花が咲くのを楽しみにしているのですが、 何か、良い「手入れの方法」があるのでしょうか??? 毎日、水はあげていますが、枯れたような、しおれた葉っぱが気になります。 あまり、ハサミとかで手入れをしたことが無いので、 どうか、手入れの方法を教えて貰えませんか? 桔梗はもう「季節」では無いみたいですが、つぼみがあるので咲かせたいんですが… 枯れたような葉のある茎は思い切って切ってしまった方が良いですか???? どうか、よろしくお願いします。

  • 庭にシンボルツリーを植えたい

    引っ越してまだ庭に何もないので、シンボルツリーを植えたいです。 希望は 大きめな植木鉢に植えたい。(地面に植えて、大きな木になってしまったら困るので) 玄関が北側なので日陰でも育つものが良い、西日はあたります。 見た目がオシャレで一年中葉っぱがついている。 大きく育ち過ぎず、管理しやすい。 今月の月末に植えたい(時期的に無理でしたら、一旦別のの植木鉢に植え、室内で育ててから春に行うでも結構です) です。 自分で調べたところ、ハイノキとかいいかな?と思いますが、詳しい方がいましたら教えてくれると助かります。

  • デンマークカクタスについて教えてください。

    デンマークカクタスについて教えてください。 少し前に葉摘みを行って、無事小さな花芽がたくさんついたのですが、葉っぱが赤っぽくなってしまいました。。。 春に同じような色の葉っぱが増え、インターネットで検索したところ、根腐れか根詰まりの可能性が高いということで、春に植え替え、水も控えめにしました。 春から夏は新芽もたくさん出て元気を取り戻した感じだったのですが、またしても葉が赤っぽく、、、。 根腐れしていても花芽がたくさんつくもんなのでしょうか? もしくは、葉っぱが赤くなる他の原因はあるのでしょうか? 詳しい方教えてください!

  • シンボルツリーについてお伺いします

    傾斜地に建つ住宅(静岡)にシンボルツリーを植える計画です。北側道路・北側玄関で、そこから南下がりで庭があります。玄関脇に2本、庭に1本植えようと思っており、庭の中央部はサンシュユかミモザにする予定です。玄関脇の一方は、ちょっと傾斜が下がった位置(道路面から約2m下)にネムノキを植えようと思っています。玄関脇の反対側は道路面とほぼフラットで、ここに何を植えるかなかなか決まりません。常緑樹でネムノキと高さをそろえたいと思っています。候補はヤマボウシ、シマトネリコなどですが、花が咲いた方がよいか、葉を楽しむだけがよいかも悩みどころです。 ・白い花の咲くジャスミンなどは候補にできるでしょうか? ・できるとすれば、どのようなものがありますでしょうか? ・玄関脇にミモザとネムノキも有りでしょうか?うるさすぎますか? どんなことでもかまいません。皆様のご意見をお伺いしたいと思います。

  • ミントの育て方

    こんにちは。 先日、ミントの鉢植えを買ってきました。 しかし、だんだんと下の方の葉っぱが枯れてきてしまいました。 更に、ぐんぐんと茎が伸びてきました。 置いている場所は、台所と玄関です。 お水はこまめにあげております。 ミント系の育て方はどのようにしたら良いのでしょうか? 葉が枯れてきたら取り、茎はどんどん伸びていって良いのでしょうか? 枯れた葉を取っていくと下の方は茎しかありません。 どのようにしたら良いか教えて下さい。

  • ナンテンの葉が枯れて落ちてしまいます

    昨年、大神神社でナンテンの苗木を買って、鉢植えにして育てています。半日陰の室内に置いていることが多いです。 先日、液体肥料をやりすぎたためか、もしくは水が足りなかったためか、原因ははっきりしませんが葉っぱが茶色く枯れてパラパラと落ちてしまいました。 枯れたままの葉っぱをつけておくのも負担になるかと思い、枯葉をつけている部分のみ剪定しました。 以降、二、三日は茶色の葉は出てこなかったのですが、昨日から徐々に葉先が茶色になり始めているものが出てきました。 茎の真ん中からは新芽が出てきましたが、すでに育った葉は枯れていくので不安です。 原因は何でしょうか、対策を教えていただければ幸いです。